こんばんは、久留米のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
今日はこどもの保育園のバス遠足でした。
朝からバタバタお弁当を作っている妻を横目に、お弁当のおこぼれが私にもまわってくるのでは・・・とひそかな期待を寄せていました。
が、しかし、私のお弁当はいつも通りのお弁当。
出汁の効いた卵焼きや、たこさんウインナーも入っていることなく、
いつも通りのおかずに、ごはんには梅干しひとつ。
いいんです、いいんです。いつも通りがイチバンいいんです。
平凡がイチバン、フツーがイチバンと、言い聞かせての午後からの仕事となりました。
さてさて、テンション低めに始まった午後からの仕事ですが、
大変刺激的な午後となりました。
それもそのはず、京都からポストや表札をたくさん作っていらっしゃるディーズガーデンさんがいらっしゃったのです。
しかも、専務さんを連れて。
ふだん営業のSさんが来られるときも、商品の宣伝なんかで来られることはほとんどないです。
(営業なのに、)
いつもいろんな相談にのっていただき、痛いところを指摘されます。
今回もいつもと同じような感じです。
雑談的な会話から、ディーズガーデンさんが工夫されてる話や、e-garden(イーガーデン)の現在の展示場の話、ブログの書き方についても。
そこはさすがと言いますか、
全国の300近い、外構業者を見てきていらっしゃるだけのことはあります。
いつものことではございますが、背筋がピンとのびます。
本日指摘された点。
大変ですが、改善していかなければなりません。
本日は、お越しいただき、たくさんの話をさせていただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。