お庭なおしゃべりブログ

2012/7/25 エクステリア施工例を6つアップしました。

2012年7月25日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんばんは、福岡県久留米市のお庭屋さん、e-garden(いーがーでん)の中村穂高です。

エクステリア施工例のページを更新しました。
4月の福岡県八女市H様邸をアップしてから、早3か月、気づいたらこんなに長い間、更新をストップさせていました。

やばいやばい。
e-garden(イーガーデン)仕事がないように思われるじゃないですか。
ちゃあんと現場ありますよ。ブログでよく紹介しているでしょ。


ここでドドンと紹介しちゃいます。

エクステリア施工例 No.30


エクステリア施工例 No.31


エクステリア施工例 No.32


エクステリア施工例 No.33


エクステリア施工例 No.34


エクステリア施工例 No.35

↑の邸名クリックしてください。
それぞれの施工例のページに飛びます。


なにごともそうですが、
仕事をためてしまい、まとめてやることになってしまうと、精神的ダメージが大きいですよね。
現場ができたたびに更新していくと、そう負担でないのですが、
それがなかなかできないんだな。


夏休みの宿題といっしょ。

世のチビッコ諸君、夏休みの宿題は毎日少しづつやろうな。
きちんとしないと、あとで こんな大人になっちゃうぞ!!

2012/7/25 佐賀県小城市N様邸 エクステリア工事レポート

2012年7月25日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんばんはっ!噂のSです。

今日は以前工事をさせていただいた、佐賀県小城市三日月町N様邸 エクステリア工事レポートです。

新築されてから、10年の間、特に外構工事と呼ばれるものを一切してこなかったN様邸。
このたび、e-garden(いーがーでん)にお声かけてしていただきました。

naka31

工事前はこのように、玄関ポーチへと向かうアプローチ舗装は何もなく、
雨の日は不便だったとのこと。

naka21


境界際には、N様がご自身でされたレンガの花壇がありました。
でも、レンガを並べているだけでしたので、崩れていました。

そういうこともあり、小城市三日月のN様、駐車場、アプローチ、門袖壁、植栽スペースといっさいがっさいの工事になりました。

naka1


外構、エクステリア工事のときに設置する工事看板をこちらでもつけさせていただきました。
さりげなく、e-garden(いーがーでん)のことをアピールします。

naka51

工事期間の様子。

で、完せーーーい

naka7

あ、芝を貼る前の写真だった。
ほんとの完成写真はこちら。

naka8

芝が青々としていい感じです。

駐車場、道路から玄関ポーチまでの舗装もしっかりされて、使い勝手もよくなりました。
豆砂利洗い出し仕上とコンクリート洗い出し仕上の市松模様の組み合わせも私の好きなデザインのひとつです。
うーん、ビューティホー


e-garden(いーがーでん)は久留米近郊のお客様が多いですが、
たまに、佐賀県小城市のように少々離れた現場でも工事をさせていただいております。
お見積りは無料になりますので、エクステリア工事、お庭工事、ガーデンリフォーム工事をお考えの方は、
ぜひ、一度、e-garden(いーがーでん)にご相談ください。


2012/7/25 福岡県久留米市北野町リフォーム工事スタートです!

2012年7月25日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんにちは、e-gardenスタッフの今泉景子です!



やっと梅雨明けしてほっとしたのもつかの間、猛暑が始まります。



皆さん、体調にはくれぐれもご注意ください。



さて、福岡県久留米市北野町にてリフォーム工事がスタートしました



全景before

1173

門前before
3150

駐車場before

2156



どんな感じになるんでしょうか~??







って、知ってますけど・・・


色合いとか家の外観にマッチしてるか・・・とか


本当に現場の進捗具合が気になりつつ楽しみです


では、I様工事期間中は何かとご迷惑おかけしすが、安全にそして丁寧に


進めていきたいと思いますので、宜しくお願い致します

2012/7/23 佐賀県鳥栖市A様より、嬉しいお喜びの声をいただきました。

2012年7月23日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること
こんばんは、福岡県久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
『久留米市のお庭屋さん』と言ってますが、久留米市近郊、鳥栖市や筑後市、八女市、佐賀市、
南は大牟田市(たまに荒尾)まで、守備範囲の広いお庭屋さんです。


今日は朝から嬉しいことがありました。
先日剪定・消毒をさせていただいた、佐賀県鳥栖市のA様より、アンケート(?)が届きました。

そこには、お客様からの満足の声がびっしりとつづられていました。

7.23koe

佐賀県鳥栖市のA様、ありがとうございます。

植木の剪定・消毒という、わりと小さな工事ですので、こんなに喜んでいただけるとは思っていませんでした。

励みになりますねえ。
メキメキ意欲がわいてきますねえ。
嬉しくて、涙も出てきます。

鳥栖市のA様のように、お客様に満足いただき、喜んでいただける。
そんな工事をし続けていこうと気持ちが新たになります。


鳥栖市のA様、ありがとうございました。


門周の塗り物への光触媒塗布、サイクルポートの設置もお考えとのことですので、
また、お声かけさせていただきます。

今後ともよろしくお願い致します。


e-garden(イーガーデン)では
久留米市を中心に植木の剪定・消毒を行っております。
お客様満足度 120%の職人がお伺いさせていただきます。


2012/7/21 夏のプランター その③

2012年7月21日|カテゴリー「ブログ

こんにちは!e-garden(イーガーデン)ライターのMです。

先月から始めていた夏のプランターづくり。

すでに完成していたのですが、花が咲かなかったりで・・・

栄養剤などをあげて、ようやくこの頃咲きだしました


721blog-1

左からトレニア、ニチニチソウ、奥の白い花が八重咲きニチニチソウ。

ニチニチソウは元気に咲きますが、

トレニアが一時、全く花が咲かなくなって。。。

液体の栄養剤を補給してしばらくしたら咲きだしてくれました



721blog-2

こちらは以前から植えていたゴールドクレスト。

少し剪定が必要になってきましたが・・・

その周りにもトレニア、ニチニチソウを植えています。

今のところ虫も寄ってこないので、快適といえます^^



そうそう、先日またまたホームセンターにいくと、

観賞植物用のとうがらしの木がありました。


721blog-3

高さは50cmくらいだったかな?

色も赤や黄色など、お部屋にひとつあると華やか?になっていいかも・・・

ただし、小さなお子様がいるご家庭には不向きかな~
(誤って口に入れたら大変なことに・・・)

pagetop