こんにちは~。
昔、日釣振の会員だった恋流 剣(こいながれ けん)です。
お庭なおしゃべりブログ
『奥の細道』~隠れた名店をご紹介 No.5 鯉龍軒
2011年2月22日|カテゴリー「『奥の細道』~隠れた名店をご紹介」

今日は筑後川へ鯉釣りに、いやいやお昼ご飯をと、
ご存知の『鯉龍軒』さんへ行ってまいりました~。
e-garden(イーガーデン)のショールームからもすぐです。
ご存知の『鯉龍軒』さんへ行ってまいりました~。
e-garden(イーガーデン)のショールームからもすぐです。

見て下さい!このメニューの量・・・
A型の私はなかなか決めきれません。
しかしこちらでは、看板娘のおばあちゃんが、
メニューが決まるまでずーっと横で待っていて下さいます。
なかなかのサービス(プレッシャーです
)
ようやく決まったメニューがこちら ↓ ↓
A型の私はなかなか決めきれません。
しかしこちらでは、看板娘のおばあちゃんが、
メニューが決まるまでずーっと横で待っていて下さいます。
なかなかのサービス(プレッシャーです

ようやく決まったメニューがこちら ↓ ↓

ホルモンセット ¥750
ラーメン、ホルモン全てが濃い口となってます。
若い男性の方にはボリュームもしっかりあり、
たまりませんわ~
私もペロリと完食しました~
座敷もあるので、大事な接待のときはこちらで・・・
瀬下の迎賓館、『鯉龍軒』さんでした。
【鯉龍軒】
▼住所 : 〒830-0025
福岡県久留米市瀬下町385
▼TEL : 0942−39−6796
▼営業時間 :11:00~23:30
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
▼定休日 : 火曜日
▼MAPはコチラ
ラーメン、ホルモン全てが濃い口となってます。
若い男性の方にはボリュームもしっかりあり、
たまりませんわ~

私もペロリと完食しました~

座敷もあるので、大事な接待のときはこちらで・・・
瀬下の迎賓館、『鯉龍軒』さんでした。
【鯉龍軒】
▼住所 : 〒830-0025
福岡県久留米市瀬下町385
▼TEL : 0942−39−6796
▼営業時間 :11:00~23:30
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
▼定休日 : 火曜日
▼MAPはコチラ
あと3日
2011年2月22日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG」
おはようございます。e-gardenの中村穂高です。
本日の久留米は快晴なり、先週の雨でどの現場も工程が遅れ気味ですので、
この晴れ間はたいへんありがたいです。
工事監督、職人さん、よろしくお願いいたします。
久留米の情報誌、ノーマ・ジーンさんに、e-gardenが紹介されるまで、あと
本日の久留米は快晴なり、先週の雨でどの現場も工程が遅れ気味ですので、
この晴れ間はたいへんありがたいです。
工事監督、職人さん、よろしくお願いいたします。
久留米の情報誌、ノーマ・ジーンさんに、e-gardenが紹介されるまで、あと
となりました。
ノーマ・ジーン3月号。
書店、コンビニ などで目にとまったらよろしくお願い致します。
ところで、ノーマ・ジーンさんの名前の由来ってみなさん御存じですか?
私、長い間
No margin (利益幅なし)
の意味かと思っていましたが、
実は違ったみたいなんですよ。
本当の語源の由来はこちらから。
ノーマ・ジーン3月号。
書店、コンビニ などで目にとまったらよろしくお願い致します。
ところで、ノーマ・ジーンさんの名前の由来ってみなさん御存じですか?
私、長い間
No margin (利益幅なし)
の意味かと思っていましたが、
実は違ったみたいなんですよ。
本当の語源の由来はこちらから。
あと4日
2011年2月21日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG」
こんばんわ、e-gardenの中村穂高です。
1週間始まりましたね。
今日は週の始めで、体力的にも余裕があり、気持ちよく仕事ができました。
新しいチラシのポスティングにも行きましたし、
パソコンに向かって図面を作成していると、たまに外の空気を吸いたくなるのです。
今日、配ったエリアは、佐賀県鳥栖市の弥生が丘。
花畑の匿名希望さんと配ってきました。
天気
もいいし、まさにポスティング日和

。
運を引き寄せますように
チラシを見て、このブログを見てくれる人いるかな?
鳥栖市の弥生が丘のみなさん、e-gardenのホームページ、ブログを見ていただきありがとうございます。
さて、e-gardenの広告がノーマ・ジーンさんに掲載されるまで、あと
1週間始まりましたね。
今日は週の始めで、体力的にも余裕があり、気持ちよく仕事ができました。
新しいチラシのポスティングにも行きましたし、
パソコンに向かって図面を作成していると、たまに外の空気を吸いたくなるのです。
今日、配ったエリアは、佐賀県鳥栖市の弥生が丘。
花畑の匿名希望さんと配ってきました。
天気




運を引き寄せますように

チラシを見て、このブログを見てくれる人いるかな?
鳥栖市の弥生が丘のみなさん、e-gardenのホームページ、ブログを見ていただきありがとうございます。
さて、e-gardenの広告がノーマ・ジーンさんに掲載されるまで、あと
日
お楽しみにー
お楽しみにー
2011/2/21 2月のモデルガーデン【福岡県柳川市・M様邸】工事レポート第2弾です。 ~福岡県柳川市のエクステリア・ガーデン工事はe-gardenにお任せください。
2011年2月21日|カテゴリー「ブログ」

①はじめは、外からも中からもフルオープン状態だったのが・・・

②ブロックをせっせ、せっせと積んでいって・・・

③天端も滑らかにRカットしていき、

④これに下塗りをしていきます。
コテを使って丁寧に丁寧に・・・

⑤キャ~
完成が見えてきた・・・かな?

いえいえ、後で植栽が仲間入りして、
またガラッと違う印象にバージョンアップしますよ~


⑥場所は変わり、こちらは門柱作成の様子です。
門柱は”お家の顔”となるので
見栄え良く、でも作りこみ過ぎず・・・を意識してデザインしました。
どうなっていくかというと・・・
↓ ↓

⑦門柱の一部をくぼませて、凹凸感を出します。
そして、両サイドはレンガの角柱で挟み、おしゃれ感をアップ


⑧下塗りまで出来ました。
悪天候のため、本塗りまで出来ず、
M様には非常~にご迷惑をおかけしております

でも、完成まであと少しだ~~

続きは第3弾でお送りしますので、乞うご期待
福岡県柳川市の外構、エクステリア工事はe-garden(イーガーデン)にお任せください。
必ず、素敵なプランをご提案してみせます。
2011/2/21 狭さに負けない庭づくりのアイデア
2011年2月21日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること」
「狭さに負けない庭づくりのアイデア」
をご紹介したいと思います。
Idea1

家の裏側の通路も敷石の工夫でリズミカルな園路に
通路はただの通り道にしておくだけではもったいない!変化にとんだペイビングに植栽をバランスよくレイアウトすれば、何度も繰り返し歩きたくなる園路になります。このプランでは、自然石の4種のペイビングにしてみました。こらなら奥に設置した立水栓までの道行きも楽しい!距離の短さ、幅の狭さを楽しさでカバーする、それも通路を上手に生かすポイントです。
Idea2

パーゴラで圧迫感なく、美しく道路と敷地を仕切る
狭いスペースでは壁面を有効に使うことが大切。玄関前にパーゴラを設置し、つる性植物を絡めるだけで、エントランスがぐっとナチュラルで素敵な印象になります。道路に面した勝手口にもお薦めのプランです。常緑のつる性植物に加え、つるバラやカズラなどの花咲く植物を加えれば、花の時期の玄関は印象深い景色になります。
Idea3

門柱+植栽で小さなウェルカムガーデンに
敷地まわりの植栽スペースとしてぜひ注目したいのが門柱まわりです。門柱の足元を植物で埋めることで、ぐっと自然でしゃれた印象になります。高低差のある植物を組み合わせると、門柱まわりがリズミカルな雰囲気に。シックな葉色のカラーリーフなどで植栽にアクセントをつけるのもおすすめです。
Idea4

スタイルのいい鉢は、置くだけで雰囲気を作る
鉢はただ植物を植えるだけのものではありません。壺形など、スタイルのいい鉢は、植物を植え込まず、空のまま置いても庭のアクセントとして効果抜群です。大小サイズを少し重ねるように、まとめておくとボリューム感がアップしてより目立つ存在になります、玄関ポーチに、テラスのコーナーに、自然な色合いのテラコッタの鉢をぜひ置いてみてください。
Idea5

大小のコンテナの配置を変えてイメージチェンジを楽しむ
テラスヤバルコニーなどの土面のない庭は、大きな鉢+植栽でフォーカルポイントを作るのがおすすめ。小さな鉢植えをいくつも集めると、逆に繁雑に見えてしまいがちです。大小、形違いなど種類豊富な大きめのファイバープランターを利用すれば、コーナーに並べたりと、配置を変えるだけでイメージチェンジも手軽に楽しめます。高低差をつけた植栽で、視線の上下移動を生み出せば、狭いスペースでも視覚的な広がりが得られます。
どうだったでしょうか?
参考になりましたか?
狭いスペースでも、アイデアひとつで、お庭は作れます。
うまく生かせていないスペースがありましたら、ちょっと手を加えてみませんか?
e-gardenがお手伝いさせていただきます。