エクステリア工事現場紹介

2014/6/19 リフォームガーデン工事、そしてお庭のメンテナンス ☆佐賀市大財・H様邸にて☆

2014年6月19日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

『あと1人誰?』

ご存知、北茂ヤスです。。。


1440




さぁ~いよいよ明日はW杯、負けられない一戦ですね  

日本時間の午前7:00から試合があります。

ちょうど仕事中に時間帯と重なりますので、

仕事をしながら応援しましょう






さて、今回の現場レポですが、今回は久しぶり佐賀市大財のH様邸へ伺い、

お庭のメンテナンス(剪定・消毒)を行いました。



2343

私が到着したときには、既にお庭の植木が害虫に派手に喰い散らかされており、



3302

原因を探していると、



4266

青いイモムシ君を発見

いやいや失礼しました 造園の野口ですね

サルスベリ剪定中のようです。

やっぱりお庭って緑を十分に満喫できて、いいものですよね~



5229

モミジです。

枝のしなり具合が美しい樹形です



6176
 

シダレウメです。

きれいな梅の実がなっていますね^^



7117

アガパンサスです。

これから薄むらさき色のきれいな花が咲きますよ

どの庭木もお花も、季節感が十分に味わえますね




e-gardenでは、こういったお庭の管理も承っておりますので、

いつでもお気軽にご相談ください

H様、次は正月前に剪定にお伺いいたしま~す  




2014/6/19 庭木の植え替え、門柱のリフォームのご依頼です(^^) ☆久留米市・O様邸☆

2014年6月19日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

続いては福岡県久留米市・O様邸です。


1439


こちらは既存植栽(ハナズオウ)の枯処分と、

3年前にお植えした武蔵野ケヤキの剪定、

古くなったシステム門柱を、別の新しいものへのご提案のご依頼です。

そしてイメージはこんな感じにしてみました


13113

人気のディーズガーデンさんのアイテムで、

表札はA-02、ポストはシフォン、

そして角柱はファンクションティンバーを使用しました

O様、この度は追加のご依頼、誠にありがとうございました

素敵な門まわりができますよう、私たちスタッフもがんばります



2014/6/4 駐車場拡張リフォームガーデン工事 久留米市S様邸

2014年6月4日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

“BASHI and HODKA

13112

ご存知、北茂ヤスです。
明日から、社員研修です。

さて、久留米市のS様邸、外構リフォーム工事(駐車場1台分拡張)
ご契約いただきました
ありがとうございます

【BFORE】

671b7f54fb46f72ce9cafde0bd672af4

既存の植木や景石を撤却して、コンクリートを打設します。


今回はCLOSE外構で、門柱にはエクシスランドのみかげ表札。
そして、伸縮閉扉にはLIXILのアルシャインⅡM型Aタイプです

12131
最近は、車の保有台数が増え、この駐車場拡大工事がほんとに多くなりました
                                     ↑
                                 e-gardenとしてはうれしゅうございます(^^) 

車屋さんも好調かなぁ・・・笑。



駐車場拡大工事、その他ガーデンリフォーム工事の際は、e-gardenまでお気軽にお声掛けくださいね

2014/6/4  華やかな、イングリッシュガーデンのご提案 久留米市T様邸

2014年6月4日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんにちは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

今年3月に工事をさせていただいた、久留米市のT様から先日お電話をいただきました。

「お花がきれいに咲いたので、お暇でしたら、見にこられませんか?」

うれしいご連絡ですね。

早速お伺いさせていただきました。

6.4t-sama01

以前は生垣で覆われ、少々ジメっとしておりまして、
それを明るいお庭にされたい とのことでした。

生垣は全てはずさせていただき、アールの塗り壁とフェンスでいくらかは中を見通せるようにしました。

6.4t-sama02

中に入ると、ウッドデッキにグリーンの芝庭、壁際にはお花を植えられるように
植込みスペースを作りました。

6.4t-sama03
シンボルツリーのヒメシャラ。
シュッと伸びた、この樹形が好きですね。
葉が小ぶりで、そこまで密にならず、涼し気な樹形。
人気の樹種になります。

6.4t-sama04

オシャレ物置でおなじみの
ディーズガーデンさんのカンナ mini 
T様邸のイングリッシュガーデンによく似合います。

ガーデニング用品をコンパクトにしまうことのできる機能性と見た目のかわいらしさ。
まさに才色兼備のすてきなお方です。

6.4t-sama05
境界壁際の植込みスペースです。
色とりどりのお花を植えさせていただきました。
4月 5月がやはりいい季節ですよね。
(もう6月になっちゃいましたが。)


6.4t-sama06
6.4t-sama07

全体の写真です。
お庭の右にも左にも、奥にも手前にも、お花がいっぱいです。
こんなお庭で、家族や友達とゆっくりとした時間を過ごしてみたいものです。


6.4t-sama08



これ、なんだと思います?

クローバーと2014の文字の入った、プラスチックのプレート。

答えはブログで後日、ご紹介します。



久留米市のT様、お庭の工事をさせていただき、ありがとうございました。
植木の管理、芝のお手入れ、その他モロモロ、気になることがございましたら、ご連絡ください。
今後とも宜しくお願い致します。
近々、施工例のページでもご紹介させていただきます。

2014/5/28 シンプルモダンエクステリア 佐賀市諸冨町・N様邸

2014年5月28日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介


  ベスト8お願いします!! お願いします!!!! お・ね・が・い・し・ま・すぅぅぅぅぅぅ(≧▽≦)

  ・・・ご存知、北茂ヤスです。 


  個人的には鹿児島城西出身の大迫に頑張って欲しいところですが。
                     ↓ ↓ ↓

                 
“大迫勇也、半端ないってもう!!”






 さてさて、佐賀市諸冨町・N様邸(新築外構)、この度ご契約いただきました。
 
 ありがとうございます

 6月からの工事着工ですが、少しだけご紹介しちゃいます

5_271
    【テーマ】
  “ ユニソンのCONCHE(コンチェ)ヴェルテウォールを使った 
                            シンプルモダンエクステリア ”


 
 今回はクローズ外構のご提案です。クローズ外構といえばまず閉扉!!

 LIXILのライシス3型を使用し、アクセントのフェンスには似たような風通しのよい

 LIXILプレスタ7Y型をご提案。全体的にスッキリ見えるように工夫しました。

 そして、表札はインターホンカバーポストと組み合わせ自由なユニソンのコンチェ。

 LED照明が組み込まれているため、夜は表札が光ります。 オッシャレ~(笑)



 そしてそして、壁の圧迫感を少しでもなくすため、

 アクセントでユニソンのヴェルテウォールを用い、光が差し込むようにしました 
                                     ん~・・・ヤス、やるぅ~(^▽^)


 気になる道路からの目隠しには緑を・・・

 右からカクレミノモミジ・ハナミズキ・ソヨゴ・アオダモを入れ、

 夜にはこれらをタカショーのガーデンアップライト、ポーチライト6型(LED)で

 ライトアップします。 カァ~(≧▽≦)、よかね~

  

 そして、最近お問い合わせが多いストックヤード。

 PM2.5対策がメインとのことですが、 今回はLIXILのサンクスペースⅡF600

 を使用しました。

 カーポートは、同じくLIXILのウィンスリー900(台風に強いカーポート)を

 使いました



 さぁ~あとは着工を待つだけです

 N様、素敵な外構に仕上げます!!  この度はご契約ありがとうございました


 
                                

pagetop