2011/1/12 佐賀市、駐車場工事 現場紹介第1弾   

2011年1月12日|カテゴリー「ブログ
こんばんわ、e-gardenの北茂ヤスです。

今日は、佐賀県佐賀市の現場を紹介したいと思います。
今回のご依頼は、畑の一部を駐車場にしたい といったもの。
駐車場もただ土間コンクリートを打つのではなく、ちょっとしたアクセントをいれてかわいくしたいとのことでした。

2010122416390000



図面は土間コンクリートに草目地を入れ、アクセントにピンコロ石。
中央には、石をカットして作った四葉のクローバーを入れてご提案させていただきました。


2011011209390000

これが私の手書きの図面です。
イメージつきますか?



e-garden自慢の左官の匠 Y氏に、きれいな四葉のクローバーを作ってもらいました。

2011011209360000


どうですか?

いい感じでしょう?

これが駐車場のアクセントになります。

車が止まっていないときは、この四葉のクローバーが道行く人の目にとまり、ホッとさせてくれるはずです。


つづきは、第2段で紹介します。
お楽しみに~


e-gardenでは、駐車スペースだけ作りたい。といった工事もしております。

駐車スペースのデザインについては、エクステリア施工例 車庫SYAKOでも紹介しております。

工事の大小にかかわらず、仕事をお受けしております。
お気軽にお問い合わせください。

佐賀県佐賀市のエクステリア工事、リフォーム工事はe-garden(イーガーデン)にお任せください。

2011/1/11 駐車場やり替え・工事レポート【第1弾】 

2011年1月11日|カテゴリー「ブログ
こんにちは。e-gardenの今泉景子です。

鳥栖市のT様より、駐車場のやり替え、看板工事の依頼を頂きました。
(T様、ありがとうございます)

今回は、工事レポート第1弾をご紹介します。

工事前の様子です。
既存の花壇を撤去し、身障者の方用の通路をつくっていきます。

tomato1

まずは切れ目を入れる部分に仕上がりのラインをかきます。

tomato2

早速、サンダーでアスファルトに切れ目を入れていきます。
粉塵が飛ばないように、もちろん集塵機を使ってますよ


tomato3

舗装カッターで、慎重にアスファルトをカットしていきます。


tomato4

ハンドブレーカにて、端っこ部分のアスファルトをハツっていきます。


tomato5

ユンボで一気にアスファルトを剥ぎ取り、


tomato6

Rラインの部分は慎重にハンドブレーカでハツっていきます。


tomato7

ハツリ後のRラインです。キレイですね


tomato8

身障者のマークは木枠を使って手作りしています。


tomato9

建物が汚れないよう、きちんと養生しています。


tomato10

同じく、既存のフェンスもきちんと養生!


tomato11

下地CONを打設後、きれいにブルーシートで養生完了。
来週の仕上がりが楽しみです

出来上がりは、レポート第2弾でご紹介しますので、乞うご期待


鳥栖市のエクステリア工事、リフォーム工事はe-garden(イーガーデン)のお任せください。

2010/1/10 佐賀県みやき町のお客様から年賀状をいただきました。

2011年1月10日|カテゴリー「ブログ
こんばんわ、e-gardenの中村穂高です。


今日は先日いただいたお客様からの年賀状を紹介したいと思います。

旧年中は、いろいろとお世話していただき、ありがとうございました。
また、賀状もありがとうございました。

我が家の来客で、アンパンマンはもちろんですが、
門柱の裏のあの『幸』プレートには感動されますよ。
ホント、ありがとうございます。
これからもエクステリアのプロとして、活躍されることをお祈りします。

〇〇ちゃん、パパに似てますね。
中村ご夫妻の愛情いっぱいで成長されてるようで、将来が楽しみですね。

また何かあれば、よろしくお願い致します。




昨年外構工事させていただいたお客様で、
外構工事させていただいた記念に門袖壁の裏に、
『幸』の文字と社名と私の名前を彫り込んだプレートをつけさせていただきました。

ここで、写真を掲載できないのが、残念ですが、
門袖壁の裏にコソッと宣伝させてもらってます。
ちょっとしたことですが、喜んでいただけたことが私にとっても大きな喜びです。

年賀状にあったように、エクステリアのプロとしてがんばっていきます。



今年もこのようにお客様とのいい出会い、いい関係を築けるようしっかり仕事していきます。

2011/1/1 新年明けましておめでとうございます。

2011年1月1日|カテゴリー「ブログ
新年あけましておめでとうございます。
2011nenga2


2011年始まりましたね。

今年はうさぎ。

明るく元気に、仕事にプライベートがはりきっていきたいですね。

今年もより一層、お客様にステキなガーデンライフを届けられるよう励んでいきます。



今年もe-gardenをよろしくお願い致します。

2010/12/25 TOEXのZima ~鳥栖市・Ⅰ様邸~  ガーデンルームのことなら、e-garden(いーがーでん)の中村穂高にお任せください

2010年12月25日|カテゴリー「ブログ

今回は、鳥栖市・Ⅰ様より、ご依頼いただいた、
(Ⅰ様、ありがとうございます

TOEXガーデンルームZimaの工事レポートをお送りします。

isasama1

【1】まずは、テラスタイルのベースを作ります。
この後、いよいよガーデンルームZimaの取付です。

isasama2

【2】フレームの取付です。
なんか、雰囲気がこれだけで十分でてきました。
(チョットちらかってますが、ご了承くださいませ・・・)


isasama3

【3】折戸パネルを取り付けて・・・


isasama4

【4】テラスタイルを貼って完成
こども監督によるキビしいチェック
結果は・・・OKだそうです

isasama5
isasama6
折戸パネルの開き方は自由自在です。
テーブルや椅子を並べてお茶を楽しんだり、
読書をしたり・・・用途はいろいろ。
観葉植物や、色んな雑貨を置いて、
オリジナルの部屋をつくりませんか?

Ⅰ様、この度はご依頼誠にありがとうございました
プラスワンの空間で、快適なガーデンライフをお過ごしくださいませ。。

TOEXガーデンルームZimaが気になられた方は、
e-gardenスタッフまでお気軽にお問い合わせください。



pagetop