スタッフらくがきBLOG

トイレの神様?

2010年12月28日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
私が今年1年やり通したこと?と言えば、


会社のトイレ掃除でしょうか・・・
今年1年と言わず、私は自分の人生の1/3は

トイレ掃除をかって出ている。

今年、『トイレの神様』っていう歌が流行ってましたが

特に”べっぴん”になりたいためではありません。

”みんなが一番嫌がることをかって出ろ”

父に24歳の時に言われた言葉です。

父の言葉には今まで何度も背いてきたけど、

これだけは唯一守れています。

昔は言われたことにただ素直に従っただけですが、

今は不思議と気持ちよくやれています。

気のせいか調子が悪い時、気持ちが沈んだ時ほど、

自分を励ましてくれているような・・・

私にとって『トイレの神様』とは一体何なんだろうか。

色々考えながら、来年も一生懸命磨かせて頂きます

来年も宜しくお願いいたします。


トイレの神様様。

今年も一年ありがとうございました!!

2010年12月28日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
e-gardenスタッフの今泉です。


今年も残りわずかとなりました。


今年はじめにあれもこれもしよう!との決意はどこへやら


毎日の慌しさに流されてしまったように思います。


ただ、ご依頼いただいたお客様お一人お一人に支えられ頑張ってこれました


やはりお客様に喜んでいただけるのが何よりの活力となります


まだまだ未熟な点はたくさんありますが、エクステリアへの気持ちは冷めるどころか


ふつふつと熱い気持ちが静かに湧き上がっています



というわけで・・・



今年一年本当にありがとうございました!


そして、来年もどうぞ宜しくお願いします!!

たまには泣けるお話を、、、。

2010年12月27日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
なける話からいただきました~。
 
お母さんのテープ
 
俺、小さい頃に母親を亡くしてるんだ。

それで中学生の頃、恥ずかしいくらいにぐれた。
親父の留守中、家に金が無いかタンスの中を探しているとビデオテープがあったんだ。

俺、親父のエロビデオとかかな?なんて思って見てみた。
そしたら・・・

病室のベットの上にお母さんがうつってた。

『〇〇ちゃん二十歳のお誕生日おめでと。なにも買ってあげれなくてゴメンね。お母さんがいなくても、〇〇ちゃんは強い子になってるでしょうね。 今頃、大学生になってるのかな?もしかして結婚してたりしてね・・・』

10分くらいのビデオテープだった。

俺、泣いた、本気で泣いた。
次ぎの瞬間、親父の髭剃りでパンチパーマ全部剃った。
みんなにバカにされるくらい勉強した。

俺が一浪だけどマーチに合格した時、
親父、まるで俺が東大にでも受かったかのように泣きながら親戚に電話してた。そんで、二十歳の誕生日に、案の定、親父が俺にテープを渡してきた。

また、よく見てみたら。
ビデオを撮ってる親父の泣き声が聞こえてた。
お母さんは、笑いながら『情けないわねぇ』なんて言ってるんだ。

俺また泣いちゃったよ。
父親も辛かったんだろうな、
親父にそのこと言ったら、知らねーよなんて言ってたけど、
就職決まった時、
親父が『これでお母さんに怒られなくて済むよ』なんていってた
俺このビデオテープがあったからまっとうに生きられてる。

お父さん、お母さん、ありがとうございます。

花畑の匿名希望

e-クリスマスイブ

2010年12月24日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
e-gardenの渡辺陽一です。


今日は何といってもクリスマスイブ

みんな浮かれてる

街にはサンタもあふれてる

こんなめでたい日につらい思い出がある



10年ほど前、仕事の都合で我が家は12月28日にクリスマスパーティーを開催
(子供は小さくて日にちはどうでもよかったので)

毎年、サンタの格好で登場して大きい布のふくろからプレゼントを渡し

子供を抱っこして記念撮影

子供にばれないように、サングラスに付けヒゲで完全防備

そのために、ばれないように、我が家に入る前の道路でサンタに変身!!






のはずだった

着替えるためにパンツ一丁になってる時に何やら派手な光が、音が・・・

と思ったら、



なんと

年末警戒中の消防車がおれの前に止まるではないか

急いでサンタに変身しようとすると、狭い車の中で変な格好に・・・

コンコン!!

見られてしまった

しかたなく、窓を開けると、変質者扱い

我が家は今日がクリスマスやん!!と必死に説明するがその日は12月28日

パンツ一丁で季節はずれのサンタに変身している怪しい男

信じるてもらえるはずもなく、「車から降りて下さい」 だって

そうじゃなくてと真剣に説明してると、また1台の消防車が到着!!

絶体絶命の大ピンチ

またまたぞろぞろと人が集まって、とうとう車を全員に囲まれてしまった





と、その時

「お前、なんしよっと」 という天の声が

確かに聞こえた

先輩のT君だった

涙で空が満天の星空に見えた

今日は早く帰って、クリスマスパーティーだ


メリークリスマス イブ

医者の不養生

2010年12月22日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
こんばんは、e-gardenの中村穂高です


ボスの指示で、年末大掃除でバタバタしないよう、毎朝少しづついろんなトコを掃除しています。

今日はトイレ。

いつもするように便器を磨いて、床を専用タオルで拭きあげる。

うーん、カンペキ 






いつもはしないけど、トイレの掃除用具を入れてるバケツを洗うことにした。

「結構、底に汚れがたまっているもんだな。」



ここでふと思った。

『掃除用具は対象物をきれいにする。

でも、掃除用具は、誰がきれいにするんだ?????』




便器用ブラシが入っているボックスもぞうきんでこすると、汚れが・・・・、

つまりを直す、スポンってするやつも、ドームの部分にほこりが積もっていた・・・・、

トイレ用使い捨てタオルが入っているケースの上にもほこりが・・・・、





今日はいつもより時間をかかったけど、掃除用具まできれいにしました



みなさん、大掃除はお済みですか?

まだなら、掃除用具にも気を遣ってきれいにしてみませんか?
pagetop