お庭なおしゃべりブログ

モミの木のシンボルツリー

2017年12月13日|カテゴリー「スタッフイチ押しのアイテム

こんにちは!イーガーデンスタッフのヒグチです☆

Xmasまであと10日程となりましたね

街中のイルミネーションも華やかで、キラキラした雰囲気に癒やされます(*´∀`*)

近々行きたいと思っているのが佐賀県鳥栖市にあるイルミネーションスポット、

鳥栖市の中央公園を彩る『ハートライトフェスタ』です。

すべて市民の方による手作りのイルミネーションなんです

JR鳥栖駅からも徒歩で5分ほど。渋滞が予想されるので、娘達と電車で行こうと思います(*´∀`*)



*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:* 



さて、クリスマスといえばモミの木ですよね

近年はご自宅のシンボルツリーにしたいという方も増えています。

本物のモミの木でクリスマスツリーをしたいという理由がそのひとつ。

イーガーデンにもお問合わせいただくことがあります。

そのモミの木ですが、元々は北欧やロシアなど比較的寒い地方で自生している木で、

長い年月をかけて50~60mほどまで成長する植物です。

実際には暖かい地方であっても植樹すれば成長する臨機応変な成長力の強い木と言えます




12.13mominoki

しかし、モミの木を地植えしてしまうと1.5m程度の木を植えた場合においても、

成長力が強いためグングンと成長してしまい、

地域にもよりますが5年ほどで5m程度まで成長します!

モミの木をゆっくりと成長させるためには日々の管理が欠かせない木とも言えますね。

そこで、お勧めなのは、『鉢植え』から育てることです。

小さなモミの木から鉢の中で育てていれば、一気に成長することはありません。

もし、1m程度のモミの木を鉢に植えた場合であっても、

大きいプラスチック鉢で育てることができます。

鉢ごと庭に埋めてしまえば根が鉢を超えることができませんので、

成長を抑えることもできます。

鉢植えをオススメする理由の1つに、

地植えをして育ちすぎてしまった木の管理が大変な作業であることです。

しかし、鉢ごとそのまま庭に植えることで地上部は根が支えられる大きさで成長が抑制されます。

管理がしやすいように成長させることがもっとも大事ということですね。

モミの木を植えてみたい方は、

まずは、鉢植えからスタートされてみてはいかがでしょうか^^♪


おススメブログ


ほっこり( *´艸`)

2017年12月13日|カテゴリー「スタッフのプライベートな一日
ホントにお寒ぅ~ございますな。

もうね、冬が嫌いな私にとっては 入浴前の脱衣所と朝の着替えは地獄です。

できれば一歩も外に出たくないし、動きたくないです(*´Д`)


そんなぐぅたらな私から生まれた末っ子。

最近、字を書くことにハマりまして(娘の通う保育園は積極的に字を書くことを教えません)お姉ちゃんに習いながら、

そんなにお世話してない私に、こんなありがたいメッセージを書いててくれました。(ノД`)・゜・。










18e01ed69ca26a9952ebe9062ccf3e4a





パパママ いつもおせわをしてくわて ありが 




惜しいっ!! 















気持ちがうれしいね
大塚

フォグリアを使ったアプローチ

2017年12月8日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんにちは。
e-gardenのコレナガです!

昨日、ヒグチがフォグリアをお客様にリーフタイル「フォグリア」をご提案されたという記事がありましたね♬
弊社で工事をしていただいたG様のお庭でもお庭に「フォグリア」を使用されています!


3123-columns41

G様のお庭ではアプローチに「フォグリア」を埋め込みました。
あえてコンクリートをアプローチに使用し年数がが経ったときの風合いを楽しみたいと言われていました!

そんなG様はナチュラルテイストのお庭がお好きな方。
ご主人はDIYが趣味の方でどんどんもご自分でアレンジされていきたいと言われていました♬

お庭を施工した後の一年後にお宅にお伺いした際、さらに素敵なお庭になっていました!



DSC_0841-columns11
DSC_0837-columns21

きっと今頃はクリスマスシーズンなのでお庭の木に飾り付けをしていたりされるんだろうなぁと思います♬
本当、G様ご家族は素敵な方々だったので感謝感謝でございます!
ありがとうございます。

さてさて、まだまだ今年もあと少しではありますが気が抜けません!
頑張っていこうと思います!


関連ブログ


施工写真紹介は下記をクリック!
▶▶遊び心のあるエクステリア


お庭を彩るタイル♪

2017年12月7日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること

こんにちは。イーガーデンスタッフのヒグチです☆

12月に入って一気に冬らしくなりましたね!

寒いのが苦手な私。寒さとの戦いが始まります・・・(@_@)

子どもたちはもうすぐ冬休み!!

この前夏休みが終わったと思ったのに、あっという間にもう冬休みですよww

Xmas、お正月、イベント続きでお財布もどんどん寒くなっていきます(T_T)

子どもの頃は楽しみにしていたイベントも、自分が親になるとなんだかな~という感じですww


*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・゜・*


さて、 先日お庭のリフォームでご相談いただいた、久留米市のA様邸で、

雑草対策として、タイルテラスをご希望されました。

ご自宅で奥様とお話しながら、

このタイルがA様のお庭に似合うだろうなあ~と思ったタイルがあります。


それは、葉っぱの形をした、オンリーワンのタイル、『フォグリア』です。



0813782ca9312b243a4ebefd06f998be
こちらは青緑系
(バラタイプ)
青や、濃いグリーン、ブラウンなどがミックスされ、
爽やかな色合いになっています♪
b8ab2909b09f97ddea547acf1ea11837
こちらは赤系
(シートタイプ)
ブラウンや黄色がミックスされ、
暖かみのある色合いです♪

9c849fee82ce6534df17fbd454d66b1b
レンガやピンコロと合わせて
アプローチの一部にアクセントで
入れるとグッと華やかになります^^
シートタイプなので、施工しやすいのもいいですね。
48b9e5275b7f65fe90cf2096ad63da65
門柱の壁に貼っています。
シートではなく、こちらはバラタイプなので、
好きなデザインで世界に一つだけのオリジナル門柱が出来上がります♪
82bd8bd176f7af7efbde3fcbe4f69564
こちらも石貼りやタイルと合わせて
アクセントラインに使用しています。
パッと目を引きますよね^^


タイルといえば、100角や300角など、

四角いタイプの形が多いですが、

ワンポイントに入れるだけで豪華なタイルテラスになりますよ♪



只今、こちらのタイルを使って、A様邸のお庭をご提案中です^^

気に入っていただけると幸いです(*´∀`*)



年末に向けて工事も順調です!

2017年12月7日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
DSC_0922
こんにちは、e-gardenの今泉です!
昨日は遠路はるばる京都に本社がある、
ディーズガーデンの佐賀さんと吉納屋さんが
来てくれました~。

毎回来ていただく度に粋なお土産を
いただくので仕事の合間に食べました。。
見て楽しめて、尚且つ美味しく頂きました~。
こういう心遣い見習いたいと思います。
(もちろん素敵な商品をもっと多くの方に知って
 いただけるようにがんばります!)

隣の文字は私が個人的に好きな
岩崎多恵さんのブログから拝借して
いつでも目を通せるようにしてます。
どんな想いで仕事をするか…
常に勇気と希望、そして温かい気持ちになります。
私もこんな風になりたいと思う憧れの方ですね。。
さて、みやき町のU様邸は一部やり替え工事も行いながら
完了に近づいてきました。

工事期間中は本当にU様に長~い間待っていただいて
申し訳ありませんでした。。

残り物置工事のみとなりましたが最後まで
丁寧に進めていけたらと思ってます。
before
DSC_03951

horizontal
after
DSC_0748
小郡市のT様邸もプラスG取付工事が遅くなり、
気づけば12月になってしまいました。

本当にお待たせしましたが、
工事の方は滞りなく完了してます。
T様にはいつも快く対応していただき
ありがとうございました!
before
DSC_2807

horizontal
after
DSC_0901
DSC_0909
T様には工事に入る際、
いつも差し入れを頂いておりました。
さらに冷えないように新聞紙もくるんで
頂いてました~。
本当にありがとうございました!
工事のご依頼も嬉しい訳ですが、
こういうお心遣いに心がほっこりしますね(^.^)

U様邸の関連記事は以下をクリックしてください!
pagetop