お庭なおしゃべりブログ
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>お庭なおしゃべりブログ
お庭なおしゃべりブログ
今日は・・・
2015年8月4日
|カテゴリー「
スタッフらくがきBLOG
」
ラジオ体操当番でした!!
今日もいいお天気で爽やかな朝でしたね ・・・・・・・・
って、あたい
すっからかんに忘れとったー
ごめんなさい、子供たち・・・。
(ラジオを流すのは6年生がやってくれてたー^^;)
ラジオ体操は第2が好き。大塚
2015/8/4 こだわりの門柱作成中
2015年8月4日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-gardenの中村穂高です。
e-gardenの会社のある久留米市瀬下町は、水天宮さんのおひざもと。
筑後川花火大会の会場のようなものです。
会社が近いことをいいことに、筑後川花火大会の場所取りには、苦労はしません。
土手の最上段、手すりの切れ目のところを陣取りました。
このポジションは私のお気に入り、見えやすく、帰りやすい。
親にとっては最高の位置取りなのです。
さあ、明日はどんな花火が見れるでしょうか。
こどもたちは喜んでくれるのか、楽しみです。
現在、進行中のO様邸。新築外構工事です。
工事の進行状況が早く、もうここまでできていました。
ポスト、表札をつける門柱もここまでできていました。
塗り壁にアクセントで自然石を貼ります。
ポストのところだけ、石を貼るパターンをよく目にしますが、
同じにはしたくない!オリジナルを出したい!という想いがあり、
またお客様も同じ気持になっていただけたからですね。
あまりしないことをしてみました。
塗り壁と自然石貼りの部分を斜めに切りました。
そして、抜き目地 部分。
この目地棒ごと塗り壁を仕上げていき、あとから目地棒をはずすと凹みが
できるようにします。
外構に限らないのですが、下方部分にある横ラインは安定性を生むデザインになります。
自然石貼りと塗りの交差部分。
わかりづらいですが、ここにもこだわりがあります。
盛り込みすぎたような気がしますが、
仕上がりはきっとよくなります。
今週末にはこの門柱も仕上がります。来週頭には植木を植えて、
あ!コンクリートがまだか。
O様、完成まで、もうしばらくお待ちください。
久留米市民プール にいってきました。
2015年8月3日
|カテゴリー「
スタッフらくがきBLOG
」
こんばんは、久留米市のイクメン、
もとい、お庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
猛暑日が続いておりますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
私はと言いますと、昨日の日曜日は、こどもを久留米の市民プールに連れていきました。
さすが猛暑日、夏休み、
人、人、人、でいっぱいでした。
まあ、こどもたちを夏らしいところへ連れていってあげないといけないからですね。
かき氷を食べたいと甘えてくるので、シブシブ買ってあげたのに、
買ったとたん、私のカメラには目もくれません。
食べるのに一生懸命なお二人。
いい根性してるよ。まったく、
にしても、
最近のプールはテント持参なんですね。
親のための日除けなのか、昼寝用なのか。
我が家もそろそろ買わないといけないかもしれません。
その前に運動会用のテントかな。
それにしても空が高い。
まさに
『 THE 夏 』
♪ TU◯E ♪ が流れてきそうです。
またひとつ、夏休みの思い出が増えてくれるといいのですが。
次はどこに連れていこうか、
イクメンの夏は先が長いです。
絵日記ネタ。
2015年8月3日
|カテゴリー「
スタッフらくがきBLOG
」
今日も朝から蒸し暑いですね
今週も晴天続きとなりそうです。
熱中症には要注意ですね
8月になりました。
夏休み真っ只中、ぼちぼち宿題が進んでいる長女ですが、
まだ手付かずになっている宿題・・・
絵日記があるんですよね~
別に何でもいいんでしょうけど、
何かしら絵日記のネタにできることがないかな~?
まだコレ!といった思い出が出来る所には連れていってないので、
お盆休みあたりで考えてはいますが。。。
ん~どこ行っても人多いですからねぇ・・・
とりあえず、一つは5日にある、筑後川の花火大会に行けたらな~と考えております。
あとは、、、まぁ気分次第ということで・・・
ひぐち
2015/8/1 エクステリア施工例のページを更新しました。
2015年8月1日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
エクステリア施工例のページを更新しました。
エクステリア施工例:o.78木目調の機能門柱でシンプルに・・・そしてお洒落に。
福岡県福岡市Y様邸
エクステリア施工例:No.79白黒ツートンカラーのモダン外構
佐賀県みやき町K様邸
本当はもっと早くご紹介できていたらよかったのですけれど、
Y様、K様、すみませんでした。
他にもe-garden(いーがーでん)で、どのような工事をしているのか、
気になる方は、
エクステリア施工例
のページをご覧ください。
< 前へ
316
317
318
319
320
321
322
323
324
325
326
327
328
329
330
331
332
333
334
次へ >
2022年、残り僅かです。皆様ありがとうございました!
最近ハマっているもの
植栽工事
(朝倉市Y様)
道路が完成したので外構も…。(久留米市T様邸)
気がつけば9月…。
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年9月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)