お庭なおしゃべりブログ

2015/8/1 DIYでまさ王の類似品、雑草アタックを施工してみました。

2015年8月1日|カテゴリー「スタッフによるDIY
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

昨日は、お休みをいただきまして、雑草アタックをDIYしてみました。

スタッフによるDIYのページに載せましたので、ご覧ください。


雑草対策として、雑草アタックを施工。
525
にしても、時期間違えたかな。

このためにほぼ一日外にいましたが、暑い。
暑すぎでした。
(職人さんは毎日この暑さの中で仕事してるんですよね。
頭が下がります。本当にお疲れ様です。)




夏本番になる前にしておけばよかった。

でもこれで草むしりする面積が減ったので、ヨシとします。

ブログのネタができました。

2015年7月30日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
こんにちは! 
コレナガです。 

最近ブログのネタは何かないかと 
いろいろと探しておりましたが 
とうとうネタができました。 




コレナガの愛車が傷物になってしまいました!というネタです。 
非常に悲しみに満ち溢れています。 

何度時間が戻ればいいのにと、思ったことでしょう…。 
なんであんな場所に私は行ったのでしょう…。 


そう後悔しているなか、一部始終を見ていたおじ様が 
これあげるから元気だしなさい。 
と言っていただいたものは…
11800611_806430242804270_4647533138341383657_n
なぜか、サランラップ。 

でも、癒されました。 
人って素晴らしい!そう思えた一日でした。 

とりあえず、車の修理できる場所を探そうと思います。

とにかく

2015年7月29日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
このうだるような暑さの中、作業してくださっている協力業者のみなさま、ほんとにありがとうございます。 

正直、熱中症にならないように気を付けてください。と申しておりますが、、、この暑さではだ~れも責めれません。 

とにかくお伝えしたいのは、 

熱中症になったら、無理を絶対にしないでくださいね。 

ほっとくと症状が悪化するのが熱中症のこわいところ。 

無理せず、とにかく病院で診察をうけてください。 

初期症状は点滴でかなり改善されます。 

がまんする、このくらい大丈夫、が一番危険です。 

と口で言うのは簡単ですが、実際、現場の苦労はいかばかりか。。。  

一にも二にも体が大事、家族が大事で健康一番でこの夏を乗り切ってください。 

とにかく、、、、、 

ありがとうございます!!!!! 

松尾

2015/7/29 タイルテラスの水勾配について、語る

2015年7月29日|カテゴリー「スタッフのこだわり
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

昨日、タイルテラスのことについて書きましたが、
それに絡めて、タイルテラスに水勾配について書こうかと思います。

以前、


なる書き込みをしましたが、

今日はそのタイルテラス版


タイルテラスをリビング前に大きく取りました。
526
境界のブロックまでめいいっぱい広げました。

527
一見、フラットに見えるタイルテラスですが・・・、

528
2段目が斜めになっているのがわかりますか?
529
こうしたら、わかるでしょうか。

雨が建物の基礎の中に入っていかないよう、
「基本」、水が建物から離れていくように
勾配をつけます。
530
建物側は、2段目の立ち上がり高さが、約18cm。
531
ブロック側は、2段目の立ち上がり高さが、約11cm。

約4.5mの長さで、7cm下がることになります。
532
ブロック側に流れてきた水は・・・・、
ブロック際に溝が作ってあるのが、わかりますか?

流れてきた水は、この溝を通って、タイルテラスの外に排出されます。
533
こちら側は、水が浅いのですが、反対側は、
534
こんなふうに5cmほどの深さになっています。


つまり、

このタイルテラスの上では、

535
こんなふうに、水が流れていきます。

一見、フラットに見えるタイルテラス。

実は、水がたまらないよう、水をしっかりと排出するよう
考えて施工しています。



この業界では常識ですが、みなさん知っていました?

2015/7/29 ガーデン工事ありがとうございます!

2015年7月29日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんにちは、e-gardenスタッフの今泉です

もう夏です!

暑かです!

夏バテ気味です!

朝からクーラーがんがんつけずにはいられません!


そんな暑さをふっとばす佐賀市川副町のH様!
追加でのガーデン工事のご依頼誠にありがとうございました
2011年の秋ガーデン工事をさせていただきましたが、
またお声かけいただき感謝でいっぱいです

Before
536
After
537
砂利敷きの他、庭の一角にちょっとした坪庭を造りました。
一度天候不良の為延期になってしまいましたが、
この度、無事完了してほっとしております。

H様、本当にありがとうございました
一部植え替えた植木もこの暑さにぐったりとしてはいますが、
水やり宜しくお願い致します!!
pagetop