お庭なおしゃべりブログ

街並みを彩るハナミズキ☆

2014年4月18日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
桜が散ったあと、この時期あちこちで見かけるハナミズキの花。
fe1842d0dd3cfa146a17d66c85169dd7
我が家の近くの街路樹には白と赤の2色を交互に植えたりしている所もあり、
 (※この写真は我が家の近所ではないですが^^;) 

紅白の街並みができて、とてもきれいですよね 


しかし、4枚の花びらのように見えるのは花びらではなく、 

花を包んでいた総苞片(そうほうへん)と呼ばれる葉の一種だそうで、
555662e25cc46abe171481ea613d1dca
中心部に集まっている小さいものが本当の花なんですね~ 

ご存知の方も多いかと思います 


それにしても、、、あの4枚の葉が花びらに見えるのは私だけではないはず  

そう思いながら、また今日も2色のハナミズキを見ながら帰宅したいと思います 


* * スタッフM でした * *

2014/4/16 シンプル外構が着々とできてきます。 佐賀県鳥栖市のN様邸

2014年4月16日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんにちは、久留米のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

サクラもおわり、次はハナミズキの季節ですね。

4.16n-sama00

あちこちのお庭や、街路樹でもみかけます。
むかしはこの花がハナミズキとは知らずに、きれいだなと思っていたのですが、
今はこういう仕事をしているもので、植木の名前もけっこう覚えてきました。
もっと覚えないといけませんけどね。

4月頭から工事に入らせてもらっている佐賀県鳥栖市のN様邸がいよいよ大詰めです。

おとといカーポートを取り付け、(といってもまだ柱だけですが、)
昨日、土間コンクリートをうちました。
土間コンクリートは1週間ほど、養生期間です。

4.16n-sama01
4.16n-sama02


カラーコーンとトラバーで、外部の人が入ってこないよう、しっかりと養生します。
きれいに片付け&養生されています。
さすが、Y左官さん。
現場を安心して任せられる、頼れる職人さんです。

4.16n-sama03

建物のまわりは、泥の跳ね返りで、建物の基礎が汚れるのを防ぐため、
犬走りに土間コンクリートをうちます。
コンクリートを半円型にくりぬいています。

なぜこのように工事するのかといいますと、


4.16n-sama04
 


犬走り、敷地内にふった雨を流すためです。

土間コンクリートの中に完全に埋め込みますと、雨水がこの雨水枡の中に
流れていかないからですね。
流れていくように、地面と同じ高さにしておきます。


4.16n-sama05

他のところでも、敷地内にふった雨をきちんと雨水枡に流せるようにしています。

目立たないところですが、この『水の処理』というのが、なかなかやっかいなのです。

鳥栖のN様邸の完成は、カーポートの都合上、5月中旬になりますが、
左官工事は来週で終わる予定です。

鳥栖市のN様、もうしばらく工事がかかります。
ご迷惑をおかけしますが、なにとぞ、よろしくお願いいたします。

2014/4/14 ナチュラルがお好み☆『かわいい門柱のエクステリアのご紹介』  佐賀市・諸富町 E様、F様邸

2014年4月14日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

『仕事は海の上で・・・


4264

ご存知、北茂ヤスです。



6170

本日の釣り場はココだ

・・・全然釣れんやったバイ。




ところ変わって、本日のエクステリア現場レポート、完成現場の紹介です^^



7113

まずは、以前もご紹介しました、

佐賀市諸富町 E様邸の門まわり&アプローチです。

枕木を使った仕上げで、門柱のユニークな表札がポイントです



5225

この表札はOnlyOneの『ハウル』という、アンティーク風サイン。

まるで風に揺れているようなプレートが、ナチュラルデザインのE様邸に

よく似合っていますよね

ポストと門灯はホワイトカラーで統一しました



865

そして、本日はE様のお向かいに在住のF様邸もご紹介します!



951

こちらも枕木を工夫して、それに似合った表札、

OnlyOneの『サインレールL+ネームタイル』をつけました。

ポストは、ディーズガーデンさんのフルーラです。



951
こんな感じで、サインレールにネームタイルをはさんで作っていきます。

これもナチュラルな雰囲気のお家によく似合いますね


E様、F様、気に入っていただけましたでしょうか。

これからお花や下草などで緑が加わっていくと、

より一層明るい門まわりになりそうですね


E様、F様、この度は、工事のご依頼、本当にありがとうございました


2014/4/14 『シンプルデザインの目かくし門柱』  福岡県久留米市 T様邸

2014年4月14日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
続きまして、福岡県久留米市のT様邸 新築外構をご紹介します。

ベージュ*ブラックでシンプルなデザインのT様邸です。


1055

道路側から直接玄関が見えるので、

玄関前に、目隠しも兼ねた門柱を作りました。



11134

表札を取り付ける部分はモザイクタイルでアクセントをつけてます

ディーズガーデンさんのアイアンサイン、『ディーズサインA-07』

オーナメントの四葉のクローバーがキュートさを引き出しています



T様、この度は工事のご依頼、ありがとうございました

今後とも宜しくお願いいたします



2014/4/14 今日はよか天気です!

2014年4月14日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんにちは、e--gardenスタッフの今泉景子です


昨日日曜日は一日雨模様でしたが、今日は朝から気持ちのよい晴天です。。
こんな日は外でぼーっと自然を感じていたいものです


さてさて、福岡県柳川市のN様邸のエクステリア工事が先日完了致しました
Before

1435

After1

1530
南側のお庭スペースがとっても広いお家だったんですが、
道路から丸見えということで、目隠しフェンスを取付けました
目隠しフェンスは樹脂製の木目のフェンスを選びました~。。
横幅10Mと高さ1.6Mありますが、圧迫感もなく程よく風を通し目隠しにもなってます。

After2

1628
空間を仕切ったことで、より庭の広さを感じるようになりました。

After3

1819
門袖壁は奥様のご要望で可愛らしいイメージで出しました。。
ただ、あまり可愛らしくならずにシンプルにまとめました。
手前のユーカリはまだ葉が付いてませんが、
これからの成長が楽しみです

After4

1723
坪庭を造作しました!
お家の中が素敵なんですが、窓を開けるとちょうど浄化槽が見えるということで、
今回坪庭を作らせていただきました
植栽がいい具合に成長するのが楽しみです!

N様この度e-gardenにご依頼いただき本当にありがとうございました
着工初日は雨でしたが、その他は工事に影響することもなくスムーズにいきました。
N様にはお茶菓子をご用意していただいたり、お気遣いありがとうございました!
今回はこれで工事完了ですが、今後とも宜しくお願い致します
pagetop