お庭なおしゃべりブログ

2014/3/18 シンボルツリー "アオダモ" をライトアップ計画♪  佐賀市・N様邸 新築外構工事 

2014年3月18日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

『このたび、ダンス始めました・・・』

ご存知、北茂ヤスです。

♪イージードゥダンササイズ♪

とてもイージーとはいきません・・・



さて、佐賀市・N様邸 新築外構工事、今回はシンボルツリー編です



7109

白い壁で統一した、緑が涼しく感じられるエクステリアです。



862

シンボルツリーにはもうじき新芽がつきはじめそうなアオダモ。

屋根まで伸びる幹は高さ6.0mです。

夕方にお伺いしたんですが、いい感じでお家にアオダモの影が映っていました

こういうの私好きなんです。。。

新緑の時期が楽しみですね~



948

そして根元にはLEDライト

ほのかに夜の空間をライトアップして演出します。



1052

こだわりの門柱もこんな感じにできました。

白い外壁に似合うのは、ユニソンさんの「パレスヒープ」という張材です。

間接照明を使用して、切り文字表札で合わせてみました^^



11131
表札はこんな感じです。

シンプルなステンレスの切り文字サイン。


いよいよ完成が近づいてきました

緑いっぱいの新築外構工事、私も完成が楽しみです



2014/3/17 高低差を乗り越えたバリアフリーのエクステリア。 ~福岡市・N様~

2014年3月17日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

こんにちは!噂の” S " です

先日完了しました、福岡市のN様邸 新築エクステリア工事をご紹介します。




1407

N様邸は、高低差のある地域での2世帯住宅です。

新世帯のご家族の方は、お部屋まで車椅子で出入りができるように

バリアフリーのスロープ+デッキでアプローチを計画しました。



4262

デッキの横にコンクリート洗い出しのスロープをつくりました。

スロープの傾斜は車椅子で昇降しやすいよう、緩やかに設計しました。



5222


奥のスロープのアプローチも同じように仕上げました。



6167

完成です

門柱はシンプルにデザインし、2世帯なのでポストは2つ付けました。

足元には下草を植え、アプローチの向かい側にもシンボルツリー+低木類を植えました。

緑のスペースを入れ、シンプルなエクステリアに潤いをプラスさせます。

バリアフリーの快適なエクステリアとなり、N様ご家族にも大変ご好評いただきました。

N様、この度はe-gardenに工事のご依頼をいただき、

本当にありがとうございました



2014/3/15 佐賀のさくらマラソン走ります

2014年3月15日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること
こんにちは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。


4月に佐賀のさくらマラソンに出場します。

フルです。

42.195km  です。



1kmの42.195倍です。


あまり練習もしないまま、あと1ヶ月となりました。正確には1ヶ月ありません。

3日前、ゼッケンやTシャツなどが届きました。

3.15sakura01

これらを見ると、ヤル気が出てくると言いますか、

ヤル気出さんといかんなあ、という気になってきます。

やばーい、時間がなーい。



いっしょに届いた書類の中にこんなのがありました。

3.15sakura02


応援ナビ


スマホやPC、タブレットで、応援しているランナーの位置情報が随時見れるサイトの案内。

ナンバーや名前を入力すると
走っている人の動きがロールプレイングゲームのように見れるというわけです。

スマホで最大3人、PC、タブレットで最大10人まで見れるとのこと。



応援している人が今どこにいるかがわかるのはいいのでしょうけど、

「へばったな」 「こいつ歩いてるな」という情報まで、読み取れてしまうという
ランナーにとっては、見られていないときでもがんばらないといけないシロモノですね。
おそろしや。


ま、応援ナビのあるなしに限らず、醜態をさらさないよう、
あと3週間、がんばります。

2014/3/15 土間コンクリートを打ちたいですが・・・

2014年3月15日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんにちは!!e-gardenスタッフの今泉景子です


昨日は私用でお休みをいただいたんですが・・・!
無性にとんこつラーメンを食べたくなり
その後が大変でした。。

食い意地を張ってレディースセットを頼まなければ・・・
ラーメン+焼き飯+とろけるプリンって書いてあったんだもん・・・

とにかくお腹を下して、一日うんうんうなってました。。


今日は、朝から天気にも恵まれ元気にやってます

やっぱり働くって心にも体にもいいんだなぁ~と改めて思ったのでした。。
もう休みべたなんですかね



さてさて、鳥栖市江島町のY様邸のガーデンリフォーム工事も
完成が見えてきました
1406
2339
昨日土間コンクリートを打つ予定でしたが来週に延期になりました
朝6時に天気予報を見たり外の様子を伺って、どうしようか悩みましたが・・・
中止とさせていただきました。

危ない橋は渡れませんし、いい仕上がりでお客様に提供するのが
プロの仕事ですし。

今は年度末で、朝一番の生コンを直前に取るのはほとんど不可能です。
早めに予約を取っても、その日の天候に影響されるので
お客様には予定通り進めさせていただきたい所ですが!
なかなか思ったようにいかない現状に歯がゆい思いです。

ただ、私が担当させていただいてるお客様皆様には
色々融通をきかせていただいて本当に助かってます!

そういうお客様の想いに応える為にも、
私が出来る最大限をやっていきたいと思いますし、
喜んでいただける現場を目指して今日も頑張ります

花粉症の方・・・朗報?!です。

2014年3月13日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
こんにちは!スタッフのMです。 

ただ今九州地方は花粉飛散のピークを迎えております・・・ 

昨日、某TV番組で花粉症に関するこんな情報が。 

以前から症状を抑えるといわれていたヨーグルト。 

これにみかんの皮を入れるとさらに効果ありとのことです 

みかんの皮に含まれる成分と、ヨーグルトの成分がそれぞれ別に作用して 

くしゃみや鼻水の症状を緩和してくれるのだとか。。。 

まぁ、人それぞれ体質もありますから、試してみないことには何とも言えませんね~  

とりあえず、、、花粉症とは長い付き合いの私がまずは試してみようかな 

結果は後程ということで、、、
pagetop