お庭なおしゃべりブログ

2014/5/1  ☆GW休業のお知らせです☆

2014年5月1日|カテゴリー「ブログ

こんにちは☆

久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)です。


皆様にGW休業のお知らせです。

e-gardenは、

 5月3日(土) ~ 5月6日(火)


4日間、お休みをいただきます。



工事が途中のお客様、

ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ございません、、、


工事を離れている間はきちんと養生を行い、

安全面には十分配慮しておりますが、

もし、万が一何かありましたら、

e-gardenまでお電話ください。スタッフ中村の携帯に転送で繋がります。


 0942-35-8970



尚、7日より通常の営業となっております。

どうぞ宜しくお願いいたします


2014/4/29 『ガーデンルーム ココマⅡ』 工事スタートです ♪(゚ー゚*)♪

2014年4月29日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介


『今更ではありますが、、、この度ウーパールーパーを飼うことに・・・』



5227

ご存知、北茂ヤスです。


名前は『うーさん』にしました。

水槽に、2、3滴のスコッチを垂らすと喜びます^^;





さて、本日ご紹介するのは、佐賀市大和町 N様邸のガーデンルームです。

LIXILさんの『ココマⅡ』の工事がスタートします。

とは言っても、材料そのものは6月入荷の予定なので、まだまだ先なんですが、、、

イメージではこのように出来上がる予定です。



1724
1630

N様邸では、ココマⅡの腰壁タイプをご提案させていただきました。

本体カラーは柿渋+シャイングレー の組合わせです。

腰壁部分には、LIXILさんのタイル、メルヴィオプロフィーネを使用しています。



6173


このタイルは、縦横にラインが入っていて、表面が3Dのようになっています。

なかなかおもしろいデザインですよね


そして道路側には、奥様がお好きなお花を飾る、花壇を

ピンコロ石を使って作りたいと思います



完成まで、しばらく時間がかかりますが、

N様、どうぞ宜しくお願いいたします




2014/4/29 エクステリア&ガーデン2014 夏号に掲載決まりました。

2014年4月29日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

現場巡回、見積もり依頼、見積もり作成、図面作成、部材発注、電話連絡、完了確認、発注書作成 etc....


4月に入って、新年度を迎えてもなかなか忙しくしております。
忙しさにまいりながらも、仕事のさばき方を徐々に身につけている気がします。
終わった仕事はどんどん捨てていく、
今、私の仕事レベルが上がっていってるのを実感しています。

ふうー。


さてさて、このエクステリア業界でもっとも有名な雑誌、
エクステリア&ガーデン。
e-garden(いーがーでん)でも
こちらの雑誌に毎号、応募をしています。

このたび、エクステリア&ガーデン2014年夏号に、
e-garden(いーがーでん)の現場が3現場掲載されることになりました。
おーーーー、パチパチパチパチ。


今まで、マックス2現場でしたが、記録更新。

ひとつは、北茂ヤスの現場で、瀬高のO様邸。
ブログにもちょいちょい出てきてましたし、
ご存知の方も多いはず。
4265

HPのお庭のリフォームにも出ていますので、ご覧ください。


つづいて、相棒今泉の現場。
佐賀県鳥栖市のY様邸。
駐車場の拡張工事+お庭工事をさせていただきました。

1437

建物にあわせて、クラシックなイメージの赤レンガを使用しました。
まだ、お庭のリフォームにアップしていないので、近いうちにアップします。

とりいそぎ、ご紹介したときのブログ

最後は私、中村穂高の物件。
福岡県久留米市Y様邸。こちらもお庭のリフォーム工事でした。
1532


駐車場の拡張1台分、カーポートの取付、アプローチ目地のリフォーム、そして中庭のリフォーム。
わりとリフォームでは大規模なリフォームでした。
Y様ありがとうございました。

こちらもまだエクステリア施工例にアップしていませんでしたので、
近々にアップします。

みやま市のO様、鳥栖市のY様、久留米市のY様、ありがとうございました。
エクステリア&ガーデン 夏号が発売されましたら、
お届けにあがります。



今後も多くお客様に喜んでいただける現場をつくっていき、
雑誌等にも掲載させてもらえるよう、がんばっていきます。

2014/4/28 今年も満開バラフェア\(●^o^●)/

2014年4月28日|カテゴリー「スタッフイチ押しのアイテム


こんにちは~(*^^*) e-gardenのスタッフMです

GWに入りましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

e-gardenから、久留米市での春のイベントをご紹介します




まずは、ただいま開催中のもうひとつの有名なイベントをご紹介します

久留米百年公園にて、『第57回 久留米つつじまつり』がただいま開催中です!

5/5(月)までの開催ですので、興味がある方は、

今週末行かれてみてはいかがでしょうか



   *    *    *    *    *    *    *    *    *



そして、もうひとつのイベント、

5/3(祝) ~ 5/25(日) まで、久留米市の石橋文化センターで、

『春のバラフェア2014』 が開催されます

こちらも毎年たくさんの来場者で賑わいを見せているようです


13110

テーマは『五感でバラを楽しもう』とのことで、

ただバラを鑑賞するだけではなく、『見る・聴く・香る・触れる・味わう』

をそれぞれ体験できるイベントです

バラの苗や、バラグッズなどの販売、オープンカフェやバサーがありますよ

詳しくは、バラフェアのサイトをご覧ください

 ↓   ↓   ↓

今年の傾向は、、、

2014年4月26日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
こんにちは!スタッフのMです。 

GW連休、今日から?の方もいるようですね。 

今年は消費税が増税したこともあり、 

自宅か、近場でゆっくり過ごす予定の方が多いそうです。 

お金をかけずに、近場で遊べるところ言えば公園がありますね~ 

この時期は過ごしやすいので、公園も多いでしょうね 

去年友人と、夜須高原記念の森へ子どもたちを連れて行きましたが、 

今年は筑紫野・大野城の方へ行ってみようかと思います 

水遊びもできるみたいなのでタオルと水着持参かな?  

スタッフの中村さんから教えてもらった公園・野外遊びのサイトがあります。 

詳しい情報がたくさん載っているので、参考までにごらん下さいね

          ↓     ↓ 
pagetop