お庭なおしゃべりブログ

2014/3/25 新商品のご案内です。 ~東洋工業さん 舗装材編~

2014年3月25日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

『春ですね!!

ご存知、北茂ヤスです。

桜が咲き始め、いよいよ暖かい春の訪れですね

春は新生活、新入学など ” 新 ” というキーワードが最も多い時期です。

e-gardenにも、東洋工業さんから、2014年の” 新カタログ ” が届きました


1626

毎年この時期に新しいカタログをいただいております

今回も新たなアイテムが加わったようで、

その中でも私が特にお気に入りなのはコチラ。



1408

舗装材の『ライムストーン』です

古びた石畳をイメージして作られたアンティーク調の天然石です。

色はライムベージュ、ライムグレー、ライムブラックの3色。

グレー、ブラックはモノトーン系のエクステリアに、

ベージュはナチュラル系のエクステリアに相性ピッタリです




そして、もう一つ、以前から私のお気に入りのアイテムがコチラ。

5223

舗装材『リベロプレート』です。

アプローチにはもちろん、お庭の中にワンポイントアイテムとして使ってもよさそうです。

モダン志向の私にピッタリな舗装材ですね~

他にも東洋工業さんのアイテムはさまざまなシーンに合わせてチョイスできるものが

たくさんあります。

Webカタログでご紹介してありますので、見る価値ありますよ

 ↓   ↓   ↓




2014/3/24 雑草の生い茂った庭からすっきりとしたお庭へリフォーム 久留米市Y様邸

2014年3月24日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

昨年年末にお庭のリフォームをさせていただいた、久留米市のY様邸。
年末に工事は完成していたのですが、ここでは紹介しておりませんでした。
先日、改めて写真を撮らせていただいたので、満を持してご紹介したいと思います。


もともとは、数年前に他社の外構屋さんで工事をされたのですが、
当時は、家のことで精一杯で、外構のことは業者さんに言われるがままで工事をしてしまったとのこと。

そして数年経って、雑草が生い茂る結果となっていました。

雑草も大変だし、芝も伸び放題だし、いよいよどうにかしたい とのことでご相談を受けました。


私は職業柄といいますか、緑にかかわる仕事、をしていますので、お客様のお家には、緑でいっぱいにしてもらいたいのですが、
「緑いっぱい」と「伸び放題」の意味は違うからですね。

今回、Y様の手のゆき届く範囲の緑になるよう、すっきりと外構のリフォームをさせていただきました。

3.24y-sama00
ビフォー


3.24y-sama01

アフター

もともとの外構のプランもけっして悪いものではなかったのですが、
Y様には、すこーし緑が多過ぎだったようです。

3.24y-sama02
雑草対策を兼ねたリフォームですが、あわせてカーポートもつけさせていただきました。

LIXILさんのアーキデュオ ワイド。
水平の屋根ラインと屋根の細身がスマートでかっこいいです。

私が2番目に好きなカーポートですね。

久留米市Y様のお家の屋根と併せて、フラット、水平ラインの屋根、シンプルモダンという形容詞が似合います。
まさにこの形容詞のためにあるようなカーポート。
似合い過ぎでしょ。

3.24y-sama03

アプローチまわりです。

もともとは、アプローチの目地は芝目地となっていましたが、
芝も植物。成長すると、背丈は大きくなっていきます。

今回のリフォームで、芝目地はやめて、10cm角の石材を貼っていきました。

石材を貼る工程はこちらのブログ記事をご覧ください。


3.24y-sama041



壁と植木でつくられていた中庭を半目隠しできるように、壁でかこいました。
シンボルツリーのシマトネリコの足元には、花壇兼ベンチの木
壁の間には、腐らない樹脂製の木目調フェンス、ExisLandのEフェンス。
壁の足元には、2本のアクセントライン。こちらはLIXILさんのデザイナーズパーツ。

メーカーさんがバラバラになってしまいましたが、
トータルでまとまるよう、色味はそろえました。

自画自賛になってしまいますが、ほんとうまくいったと思います。

3.24y-sama05

こちら、壁の内側から。

雑草が生えないよう土の部分はタイルテラスで覆いました。
アクセントにデッキ材をL字に入れ、
壁の裏に小スペースながら、花壇。
花壇兼ベンチは、内側からも使えます。


近いうちに、エクステリア施工例できちんとご紹介します。

久留米市のY様、外構のリフォーム工事をさせていただき、ありがとうございました。

既存のものをうまく利用しつつ、すっきりとしたいいリフォームができたと思います。


久留米市の外構リフォームなら、e-garden(いーがーでん)にお任せください。

e-garden(いーがーでん)のリフォームの施工例はこちらで多数紹介しています。

↑をクリック

2014/3/22 皆さんの夢は何ですか~?

2014年3月22日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんにちは、e-gardenスタッフの今泉景子です


最近は、春の嵐で風が強かったり、雨になったり寒くなったり暑くなったり・・・
花粉とPM2.5そして黄砂のトリプルパンチで不安定な季節ですが、
そんな天候に左右されず今日もe-garden元気に動いてます



さて、糟屋郡志免町のN様邸の駐車場拡張工事先日完了致しました!!

1431
にこやかなN様ご夫婦を前にパシャリ
本当にありがとうございました

奥様の夢は昔チンドン屋さんになりたかったということで、
とてもエネルギッシュな明るい方でいつも行く度に私がパワーを頂いてました
旦那様はすっと背筋が伸びてシャキッとされてましたが、
お伺いするとにこやかに温かく迎えていただいて、
本当にN様ご夫婦には感謝の気持ちでいっぱいです

私も元気を与えられる存在でいたいなと明るい気持ちにさせていただきました!
この気持ちを忘れず一つ一つおお仕事を頑張りたいと思います

1527
1625
今まで一台しか停められなかったんですが、
お子さんたちの帰郷時には路駐じゃなく安心して停めていただけると思います。

至らない点あったかと思いますが、
N様ご夫婦のご協力があって、無事完了することが出来ました!
本当にありがとうございました!
また、今後とも宜しくお願い致します





また、完成UPが遅くなりましたが・・・
久留米市三潴町のT様邸も新築外構工事が無事完了しております
12125
1721

T様邸の表札がまたいいんです!

13105
女性に大人気のディーズガーデンさんから出ている
ガラス表札をチョイス!

表札はお家の顔としてお客様に選んでもらんですが、
デザインのイメージとは違うものをお選びされるケースもあって・・・
そこは、やんわりうまく言えればいいんですが、
お客様のお好みもあるし、でも全体のバランスもあるし・・・

T様邸に関しては、このガラス表札がきらりと光って存在感を
出してるんじゃないかと思います。
可愛すぎず、すっきり感も出て・・・実物を見た方がより感動します!
T様、この度はe-gardenに工事のご依頼いただき本当にありがとうございました
また、引っ越し後の工事でしたが、スムーズに進めさせていただきましたこと
現場の作業員はじめ本当に感謝申し上げます!
工事は完了しましたが、今後とも宜しくお願い致します



という訳で、お客様のご要望は多岐に渡りますが、
どういったご提案がそのお客様の後々の生活に役に立ち、
その空間で快適に過ごしていただけるか頭をフルに回転させて
いきたいと思うのでした

習い事。。。

2014年3月20日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
こんにちは!スタッフのMです。 

今日は長女の保育園での最後のスイミングでした。 

年長さんになって始めたスイミング。 

保育園では毎週火曜か木曜に園までスイミングのバスが送迎してくれて、 

先生が引率して連れて行ってくれます。 

その間、保護者は自由にレッスン風景を観覧できます。 

私はまだ一回も観覧に行ったことがなかったので、 

今日仕事の休憩中に見に行ってきました 

私が来たことに気付いた長女は嬉しそうでした 

インストラクターの先生の指導のもと、頑張っていました。 

楽しく習っているようで、小学校に入学してからも行きたいと言っていたので 

4月からも行く予定です 


でも、他にも習い事の誘惑がきたら・・・  

お財布と相談しながら考えなくてはね~・・・

短期連載 育てよう水草水槽②

2014年3月19日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
というわけでまずはこちらの写真。
1779065_605273989559155_1944680129_n
そして機械もろもろ設置したアフターがこちら。
1924676_605274006225820_1284143317_n
意外だったでしょ!?ね!?ちゃんとやってるなんて思わかなかったでしょ?N村くん? 
すったもんだがこのあといろいろあるわけですが。続きは次週おたのしみに。
pagetop