お庭なおしゃべりブログ

2012/12/6 エクステリア工事現場レポート 佐賀県三養基郡みやき町・M様邸 追加工事のご依頼をいただきました!

2012年12月6日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

”忘年会でWOnk?やめとけ”

ご存知、北茂ヤスです。

先日NとYが”喜八”で話していたのをカウンターから盗み聞きしてしまいました。。。

にしても、忘年会が近づいていますが、忙しすぎて、本当に行けるのでしょうか・・・。

設計NAKAMURAの口には鯉ヘルペスができています。。。



さて、半年前にリフォームガーデン工事のご依頼をいただき、無事に完了しました、

佐賀県三養基郡みやき町・M様より、またしても追加のご依頼をいただきました

本当にありがとうございます

今回は、イナバのガレージを設置したいとのことです。

その前に、M様邸の外構はといいますと。。。

1247

シンプルモダンde


2218

アプローチはエクシスランドの平板de


3201

花壇もあります^^


4181

そして、本日より追加工事着工しております。

期間は2週間を予定しております。

御近隣の皆様、ご迷惑をおかけしますが

どうぞ宜しくお願いいたします。

些細なことで・・・

2012年12月6日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
先日、義実家での出来事。 

我が家の長女が些細なことで 

いとこの同い年の男の子にケガをさせてしまいました(>_<) 

ケガは腕を引っ張ったことによる脱臼。。。 

小さい子はよくあるみたいで、 

幸い病院に行ってすぐに治ったんですが、 

子ども同士のこととはいえ、気を付けないといけないなと思いました。。。

2012/12/5 エクステリア工事現場レポート 福岡県久留米市・H様邸 和風坪庭工事&サイクルスペース工事

2012年12月5日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
♪ピッピッピーゾーン イェ~イ♫ ♫ピッピッピッピッピィ~~~♪

ご存知、北茂ヤスです。

最近忙しくなると、頭の中に必ず浮かぶメロディーです。

私もあんな風に気楽に年末を駆け抜けたいものですが。。。

ムリです  まさに『師走』なのです  


さて、本日は、福岡県久留米市・H様邸 和風坪庭&サイクルスペース工事をご紹介!


1246

まずは、境界際にピンコロで花壇を作り、

その奥にはYODOKOのエルモコンビを設置します。


【イメージパース図】
3200


そして、地窓からの和風坪庭も。。。

2217

おっと、そんな所からの作業ですか。。。

ヤス:『モルタルのカスはしっかり取ってくださいね!』

左官さん:『さっき、現場監督に言われました!バッチリです

いや~現場監督って頼りになりますね!


こちらには造園の匠、野口がナツハゼ&ヒュウガミズキ、

景石(美濃石)を使ってカッコよく仕上げていきます

完成イメージパース図はこちら。

4180

久留米市のH様、完成までは約1週間です。

もうしばらくお待ちくださいませ。。。

聖人君子

2012年12月5日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
今日でも聖人として敬われている 
孔子のような人格者が、 
生涯定まった住処(すみか)も持てず、 
放浪生活を続けたことを、 
井上靖さんの作品「孔子」で教えられました。 

弟子の子路は、 
食うや食わずの師の姿に納得がいかず、 
ある時、孔子に 

「君子といえども窮するのですか」 
と問います。 

その問いに対する孔子の答えは 

「君子、固(もと)より窮す。 

小人、窮すれば、斯(ここ)に濫(みだ)る」 

でした。 


普通の人間は、経済的に困ったり、 
困難に見舞われると、 
自分を律することができなくなりますが、 
そういう時にも決して乱れないのが 
君子だというのです。 


困難に耐える力は、 
小さなことに喜びを感じることによって育ち、 
身に付くと確信します。 


小さな喜びを感じとれない人は、 
小さな苦しみを大きく受け止めてしまいます。 


小鳥のさえずり、 
一輪の花にも感動し、 
ちょっとした人さまの好意にも 
感謝できる人の心には余裕があり、 
大きな困難を小さく受け止める 
智恵が湧いてきます。 


憂さ晴らしをしなければならない 
生き方をしていては、 
豊ではあっても幸せではありません。 

心ならずも生じた辛苦を受け止め、 
心の中で昇華していけるようにしたいものです。  


※鍵山秀三郎著   
「掃除に学んだ人生の法則」より転載

2012/12/4 エクステリア完了現場レポート 福岡県久留米市・M様邸 リ・ガーデン工事

2012年12月4日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

福岡都市高速で見かけた看板。。。

『早く帰ってくるより、無事に帰ってくる方がいい』

ご存知、北茂ヤスです。

師走に入り、気分もセカセカしていますが、皆様今一度、交通安全には

気を付けましょう!!


さて、先月からご紹介しておりました、福岡県久留米市・M様邸のリ・ガーデン工事が

このほど無事に完了いたしました

M様との出会いは、e-gardenが行っているポスティングにより、

お問合わせをいただいたことがきっかけでした。

いや~本当にうれしい限りです

リフォーム内容は既存の門柱を撤去し、駐車場にしたいとのことでした。


【Before】

4179

 
  ↓    ↓    ↓ 


【After】

1245

デザイン計画していた当初は、可愛くするか、スマートにいくかで悩みました。。。

その時のプランがこちら。

5155

最後は、可愛い娘さんたちにおされて、


【門まわり】
3199

このプランとなりました

既存の門扉、インターホンは再利用しています☆

新たに加わったのは、表札、ポスト、ライト。

全てディーズガーデンさんの商品で仕上げましたよ

アプローチはレンガ蹴上+豆砂利洗い出し仕上げです☆


【門柱の裏側】
2216

門柱の裏側にはタイルテラスを作りました。

後程、こちらにはテーブルと椅子を置かれるそうです

土日は娘さんたちの”女子会”といったところでしょうか

完成までの工事期間は約2週間。

無事に完了してなによりです


M様、この度は、e-gardenにご依頼いただきまして、

本当にありがとうございました

今後とも宜しくお願いいたします。

pagetop