お庭なおしゃべりブログ

2011/5/11 枕木を使った南国風エクステリア料理 ~福岡市 T様邸にて。

2012年5月11日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること

こんにちは!! 

お客様から”南国風に”と言われて、”鹿児島と宮崎”が真っ先に浮かんだ

ご存知、北茂ヤスです。


まずは、YouTubeでコチラ、♪三分クッキングのテーマ♪を聴きながら。。。


まず、ご用意していただくものは。。。

*枕木 大さじ3
*ヤシの木 小さじ2
*ヤスのデザイン2/3にネットからのパクリ少々
                ( ↑ これは冗談です^^;)

最後に芝と化粧砂利を上からかけて出来上がりです

511tanaka2
最近、私ヤスの一部のブログファンから

”ふざけすぎてない?”

と言われましたが、すみません ・・・これも仕事なんです。

”一生懸命”になるとなぜかふざけてしまうのです。。。

本当頑張ってるんですが空回りです



気合を入れて、もう一つ、パース図面を紹介します。

こちらは、佐賀市のH様邸です。

今日も朝から設計の中村と押し問答。

”こだわり”と”こだわり”がぶつかりあいます

ヤス:『センスないね~』

中村:『いや、こっちですよ~うりゃ!』 の繰り返しです。

そして、ようやく完成したのがこちらのパース図。

511hirasako2

この他にも更にこだわって、②パターン作りました。

こちらもお見せしたいのですが、残念ながら非公開です・・・

次回、お客様に想いをぶつける予定です!

それでは、、また

2012/5/11 エクステリア工事レポート*佐賀県みやき町・M様邸

2012年5月11日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

”皆さんは、放課後の校庭に「いっしょにかえろう」と彼氏へ大きく書いて

サインを送る女の子をみたらどう思いますか?”

ご存知、北茂ヤスです^^

私なら迷わず歩み寄り、”誰が消すのか?”と問いただします^^;

おそらくあのCMの女の子は、校庭の落書きを消さずにそのまま帰るでしょう。。

後始末は間違いなく陸上部ですね。。。


そろそろ本題に戻るとして、

本日は佐賀県みやき町のM様邸 エクステリアレポートです。



まずは、e-garden(イーガーデン)造園担当:野口の頼れる相棒、

百武君の登場です。

d3aca58539ceadead7e75b1f02098f2e

彼は自分のことを、『イーガーデン佐賀支部長』と呼んでいますが、

私の顔を見るなりすぐ、『喉乾いた~』とつぶやきます。。。
(一度プレゼントしたのがクセになっているようです)

まずは、ユンボで根の周りを掘っていきます。


b5e72515e04ba05b8ab7c3e5942c0943

次に今回は高所なため、ユニックで吊るしての移動です。



4bc3ba538ab8e578063cf91fea6741da

そして、このような感じで据えつけます。


『地域の輪 グミノキ計画』も忘れずに実行です。

この大役を今回はなんと百武君が担当します!
(”佐賀はオレの縄張り”だそうです。。。)

af841be2397ee41997d25b300cad9296

成長したなコノヤロ~!想いを込めろよ~!!
(ちゃんと想いは込めているそうです)


こちらは、昔からあった思い出のミカンの木。

ce6ed8fa89369ef91916a13488b7eff5

テッポウムシに食べられた跡がありましたが、

この日、野口が気づき、すぐにオペ開始。

Dr.野口、左手のゴッドフィンガーが炸裂!!

”木を愛する心”(By:野口) 素敵じゃないですか~



ff4487892d6e36090ccce5f9c50b2540

そして、エクステリアもほぼ完了間近!


d4c2e85e3c0676318e2ab16baad883e3



ボーダータイルはエクシスランド・モザイクスリムを使用しました。


シンプルなデザインなので、要所、要所でアクセントをつけています。



【現在の全景】

66fa87c77e00bb4113d91e76ee938921

建物との調和を図り、色合いもモノトーンカラーでシックに仕上がりました。


植栽では、既存の植栽を活かしながら、新しくグミノキが仲間入り

シンプルなデザインなので、緑がとても映えていますね

地域の皆さんとのつながりが持てるお庭となりますように。。。



以上、今回は佐賀県みやき町・M様邸からのエクステリアレポートでした。



それでは、最後に”放課後”つながりで、

私ヤスがランディPUBで、ほろ酔いの時に歌う1曲をお聞きくださ~い
(クリックすると視聴できます♪)
 ↓  ↓
YouTube
『19のままさ』 By:浜田省吾

ゴールデンウィーク中に

2012年5月10日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
お約束どおりベランダガーデンやりましたよ~。 

次回アップしたいとおもいます。(すみません、写真とりわすれましたもんで、、、) 

9階という立地条件のため、突風でものが階下や地上に落ちないように考えねばならず、また台風がきても、即座に収納できるようにと考えてつくりましたが、、、 

まぁ、、、強風で速攻で目隠しが倒れましたが、、、。ベランダがね、、、コンクリだから、支柱をがっちり固定できないんですよ、マンション特有の共用部分をいじっちゃいけないというルールがあるんで、、、。 

弊社の信用を守るため、一言もうしておきますと、わたくし、エクステリアやさんの経理が素人DIYでやってますからね!!プロ仕様はそんなことないのでご安心を!! 

いいんです、失敗は成功のもと。 

思考錯誤のもようをおたのしみに~。やるんです、やらなきゃならんのです。
tc2_search_naver_jp

2012/5/9 大牟田市 M様邸 エクステリア工事完了

2012年5月9日|カテゴリー「ブログ

こんにちは、噂の ”S" です。

以前着工前に紹介しました、大牟田市のM様邸 エクステリア工事が完了しました。

早く完了してましたが、紹介するのが遅くなり申し訳ありませんでした。

既存の外構がある中に、カーポート・オーバードア・カンナキュートの工事をさせて頂きました。

DSC05814
DSC05818



M様とは数年前に初めてお会いして、その時は私の力不足でご用命いただけませんでした。

しかし、3月にお電話いただき今回のエクステリア工事をご用命いただきました。

お電話いただいた時はすごーく嬉しかったです

今回は、お打ち合わせも、工事期間も少なかったですが

M様ご夫妻のお人柄に癒されました。

M様、幸せなひと時をありがとうございました


e-garden(いーがーでん)では、大牟田市や八女市など、

筑後エリアで多数のエクステリア、外構、ガーデンリフォーム工事をしております。

どうぞ、お気軽にお声かけください。

202/5/9 e-garden再開! 佐賀県基山町・T様邸 ガーデンリフォーム工事

2012年5月9日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

こんにちは、e-gardenスタッフ今泉景子です!!



ゴールデンウィークもあっという間に過ぎ去り、



e-garden今週月曜日からフル活動してます。



他の方は家族サービスに励んだんでしょうが、



独身者の私は一切の計画は立てずに気の向くまま、
足の向くまま過ごしたおかげで・・・


心も体もリフレッシュしました。



時々ふらっと知らない場所や土地や国に行きたい衝動にかられるのは



なぜなんでしょうか・・・??



考えてもしょうがないから・・・
ではでは妄想から目覚めて現実世界へと



久々に完了現場アップします



佐賀県基山町けやき台 T様邸のリフォーム工事完了現場です。



before
a652c572253f6d025d594d4aaf9b8e271

以前は門扉のあるセミオープンタイプの外構でした。


After
5.9-after1

門扉を撤去し、新たに門袖壁を作りました。
表札、ポストも新しくリニューアルです。

既存の化粧ブロック、フェンスも撤去し、
新たに土留ブロック+塗り壁でスッキリとした印象に仕上がりました!

また、ブロック上に新たに設置したフェンスは
エクシスランド e-ウッドスタイル

塗り壁との相性バッチリですね
建物とのバランスも取れています。


5.9-tanakasama

記念撮影 門前で愛犬と一緒にぱちりのT様



今回は、駐車場の確保の為にリフォーム工事をしました


新築外構とはちがう既存のものを、生かしながらリフォームするのは


難しいですが、ライフスタイルに合わせてプランを考えるのは


やっていてやりがいがありますね


今回、このような機会を与えていただき本当にありがとうございました


出来上がって終わりではなく、これからも何かの形で携われれば嬉しいです



e-garden(いーがーでん)では、佐賀県みやき郡基山町でも多数の
エクステリア、外構、ガーデンリフォーム工事をしております。
どうぞ、お気軽にお声かけください。

 
pagetop