お庭なおしゃべりブログ

2012/4/16 only one エクステリア NEWカタログ よりご紹介

2012年4月16日|カテゴリー「スタッフイチ押しのアイテム

こんばんは、福岡県久留米市のお庭屋さん、e-garden(いーがーでん)の中村です。

今日は、うちがお世話になっているエクステリア商材を扱う問屋さん、エクシス、Tさんが新しいカタログを持ってこられました。

only one のエクステリア  E-12

4.16onlyone-ex-12

オシャレなポスト、表札、照明をメインに掲載されています。


その表札の中から新商品をいくつかご紹介します。

ひとつめは、色使いがかわいい、Luxe(リュクス) と   Petit Luxe(プチリュクス)

4.16luxe01

Luxe(リュクス)
定価¥28,000

シンプルで、単純で、何も凝ってるわけではないのだが、
このフェミニンな色と、ベースとカラーのバランスがいいです。


4.16luxe02

Petit Luxe(プチリュクス)
定価¥23,000

リュクスの姉妹アイテム。
3つにセパレートしているタイルだけで構成されるとリュクスに対し、
タイルをメインにメタリックなステンレスバーをコラボさせた表札。
リュクス同様カラーの特徴と、異素材の組み合わせの特徴を併せ持つアイテムです。

次に
染め付け表札「フラワーサイン」。
可憐な野の花をあしらったフラワーサインです。

4.16some0
すみれ
定価¥24,000

まるで詩やエッセイの挿絵のような、かわいらしさ。
落ち着いたかわいらしさでもあるので、和風スタイルの住宅にあいそうです。

4.16some01
われもこう
定価¥24,000


4.16some02
バレンシア
¥24,000

まだまだたくさん新商品は出ていますが、
ご紹介はまた別の機会に。


e-garden(いーがーでん)では、エクステリアアイテム、表札を多数取り揃えております。
一度、ご相談ください。

2012/4/16 満開の八重桜。

2012年4月16日|カテゴリー「ブログ

こんにちは~。e-garden(イーガーデン)です。

昨日の休日、絶好のいい天気でしたので、娘たちと実家近くの公園へ

行ってきました~。


公園に植えられているソメイヨシノは、どこの場所でもそうでしょうが、

花はほとんど散って、今は青々とした新葉がでてきていますが、

ここの公園には、今満開を迎えている桜があったのです



それが、この八重桜。

416yaezakura

開花時期は、  だいたい 4/10頃~  5/  5頃。          

今からがピークというわけです^^

野生の山桜に対して人里の桜ということから          

里桜(さとざくら)とも呼ばれるそう。
                  
また花の形から牡丹桜(ぼたんざくら)とも呼ばれています。


ソメイヨシノより咲き始めが2週間ほど遅いので、       
           
  「あれ、もう桜は終わったのでは・・?」

という頃に、 葉をつけた状態で咲き出すのが特徴です。 


結納・婚礼の席などで出される、「桜茶」「桜湯」は、この八重桜を

塩漬けにし、花にお湯をそそいだものです。

ちょっと塩辛い?こともありますが、ほんのり薄いピンク色の

お茶がお祝いの席に似合っていますよね


皆さんの近くの公園にも、今見ごろを迎えている八重桜が

あるかもしれません。

意外と知られていない桜を鑑賞するのもいいですよ♪

2012/4/13 久留米・三潴・みやき町・大牟田の現場レポートです。

2012年4月13日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

”久留米つつじはきれいかねぇ~”

ご存知北茂ヤスです^^

先日、仕事をサボって?ぶらり旅。。。ただ今、百年公園で開催中の

『久留米つつじまつり』へ行ってまいりました~。


16df91f4299409193238d3fe88f67140

毎年、この時期になると、”つつじまつり、そろそろかなぁ~”

って思うくらい、久留米市の定番行事となっております


646e7ffb89d4d778f3aefe525302722a

毎年、色とりどりの美しいつつじに、


f085259ec3e507886f2564a37cbce30e
1096d138cbd88cec2366c42ede23fba0

うっとりしてしまいます


24d43a254fa88c0e77d8cc1ce86d27ea

私の隠れ芸、盆栽コーナーもありますよ~


いろいろ見応えがあって、時間が経つのを忘れてしまうほどです。


さて、つつじまつりを満喫したところで、

エクステリア工事真っ最中の現場をご紹介します。



まずは、三養基郡みやき町のM様邸です。

a610d79f086d3212a7fc1322bf490986

この日はあいにくの雨でしたが、現在はこのような状況です。



続いて、先日から着工の大牟田市・S様邸です。

c5192c0a129231f7ed701e0089cc6bcb

こちらはシンプルモダンに仕上げていきます。



続いては、久留米市宮の陣・M様邸の中庭の状況です。

159e5f72f8111162e7154f8297d2f59b

レンガで花壇を作り、床面には乱形石を貼っています。

今月末には花壇の中に植栽を植えて完成予定です



最後に、久留米市三潴町・M様邸です。

ae99a2143a0190e0d8b7c7a3597d12bc

こちらも、落ち着いた色合いのモダンなエクステリアを計画中です。



どの現場も、安心できる腕のいい職人さんたちばかりです。

頼れる現場監督もいますので、

ホントに、私って恵まれているなぁ~と実感できる今日この頃です


しかし、現状に甘えず、営業も気合で頑張ります

鹿児島にて。。。

2012年4月12日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
おぉ~~~おぉぉ~~~おぉぉぉ~~ 

”おじゃったもんぜ” (意味:ようこそ、いらっしゃいました) 


ご存知、北茂ヤスです^^ 

こー見えても私、10年前に鹿児島に1年住んでいたことがございまして・・・ 


と、ゆーわけで、先日ちょこっとお休みをいただき、 

鹿児島へ行ってまいりました~ 



目的はといいますと。。。。 



コレです
0c1c9130df86feb45fdcbee4243ed23a
谷山から見るこの薩摩富士 

この日はなんと噴火つき!がばラッキーです 

このアングルが一番のお気に入りで、どーしてもこの場所に 

帰りたかったのでごあす! 


そして、決まってすることといえば・・・・・
c5a567c0b5179400b7f94e58d0981c3d
両手を思いっきり広げて、せーので 

”うぉぉぉ~~!!”って叫びます
8349ac813daf7621bab028a00568051b
この日は10年ぶり、せっかくなのでもう一回、せーの!

”うぉぉぉ~~うぉぉ~・・・・うぉ?!” まぁ~いっか・・・ 



この日は、ご存知「城山観光ホテル」にて1泊。
d1beca9478376cf5ad184d3a46a4a40c
朝日が昇る桜島に元気をいただきました! 

ありがとう~!!桜島~~ 


♪鹿児島おはら節
 (クリックすると視聴できます) 

http://www.youtube.com/watch?v=IEP_crC26k4

スーパーマン

2012年4月11日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
すごく強そうなスーパーマンを発見しました!!
549961_299081240163558_124711120933905_705807_1635159865_n
すいませんね、、、。 

さてと真面目なおはなし。 

鳩がたくさん我が家には遊びにこられます。

ベランダなんかもぉ~、、、。 

そんなこんなで冬の間、放置しっぱなしでしたベランダも荒れ放題、、、、。  

あたたかくなってきましたし、今度の日曜は高圧洗浄で一気にぴかぴかにしたいとおまいます。 

そして、、、なんと!ソーラーライトを用いてライトアップなんかもやっちゃいます。(だからやってからいえよ、、、)  

あとは購入許可を社長からいただくか、、、もしくは財務大臣(我が家の)からいただくのみ!  

只今許可書申請中ですのでしばしおまちを。ではまた。
pagetop