お庭なおしゃべりブログ

2011/10/29 光触媒塗布(壁の汚れ対策)の現場紹介です。 ~佐賀県武雄市・Ⅰ様邸~

2011年10月29日|カテゴリー「壁の汚れ対策現場紹介
 
 こんにちは~。e-garden(イーガーデン)です。

 続いて佐賀県武雄市・Ⅰ様邸の

 光触媒塗布(壁の汚れ対策)の現場をご紹介します。

1029itoh1

 白とベージュを基調とした、ナチュラル感のあるⅠ様邸。

 
 奥様がナチュラルなものがお好きだそうで、

 門袖壁にはアイアンでつくられた木のモチーフ、



 表札はウォールアクセサリーと合わせて、
 


 そんな思い入れのある門袖壁をいつまでもキレイに保つため、

 今回光触媒塗布をご依頼いただきました。

  
1029itoh2

 表札、ポスト、ウォールアクセサリーを養生したら、
 早速作業開始です。
 
 作業は、下塗り、上塗りをそれぞれ3回ずつ行います。


1029itoh3
 
 それぞれの養生を外して完了です。

 着工前と見た目に変わりはありませんが、
 
 ホワイトの塗り壁はいつまでもキレイなままで保つことができます。
 
 徐々に光触媒塗布の効果が表れてくることでしょう♪


  ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~ ・ ~
  

 佐賀県武雄市のⅠ様、この度は光触媒塗布のご依頼、

 本当にありがとうございました


 光触媒塗布(壁の汚れ対策)について気になられた方は、


 
 佐賀県武雄市エリアでエクステリア(外構)工事をお考え中の方は

 

2011/10/28 「雑木林と8つの家」を見にいってきます。今後の『雑木のお庭』の提案に役立つはず

2011年10月28日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること
こんばんは、e-garden(いーがーでん)中村穂高です。

ブログでもご紹介しておりますが、最近、e-garden(いーがーでん)では、

というか、
エクステリア業界では、雑木のお庭が流行りつつあります。




実は明日、友人の結婚式のために故郷、鹿児島に帰ります。
式の前に大学の研究室の先輩にあってきます。

その目的は、
その先輩がこんなプロジェクトに参加しているから。


≪雑木林と8つの家≫

zou1


よくは知らないのですが、
建築家(先輩)と不動産屋と造園屋 の総合プロジェクト 

らしいです。


不動産屋さんが土地(分譲地)を提供し、
建築家が建物のデザインをし、
造園屋さんが、お庭、外構を作る。


その3つがひとつになって、まちなみができる。

ステキですよね。
zou2
zou3
明日、先輩にプロジェクトについて詳しく聞いてきます。

e-garden(いーがーでん)でもこんなことできるんじゃないのかな?
不動産屋さんとのジョイントベンチャー



まあ、まずは、雑木のお庭を完璧に提案できるようになることが先決か。



雑木のお庭が好きな方、雑木のお庭が欲しい方、
e-garden(いーがーでん)まで一度、ご相談ください。

e-garden(いーがーでん)では、こんな雑木のお庭を提案、工事しております。
      ↓

2011/10/28 エクステリア工事レポートです。 ~福岡県久留米市・E様邸 その②~

2011年10月28日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介


今日は先週からエクステリア工事がスタートしました、

10月のモデルガーデン、福岡県久留米市にお住まいのE様邸の

エクステリア工事レポートをしていきます


10.28repo1

アプローチ階段も形が見えて来ましたね。

半円型の花壇もアプローチ横に作ってます。

アプローチは”お家の顔”となるところですよね。

見栄えのよい仕上がりになるよう、職人さん宜しくお願いします



10.28repo2

階段横には自転車が乗り入れできるように
   
スロープをつくっていきます。



10.28repo3

門袖壁も積み上がりました。

どんな感じになるんでしょうか



10.28repo4
10.28repo5

リビング前にはデッキとLIIXIL・cocomaを設置予定。

まずは位置出しをします。



10.28repo6

下地の土間コンクリート打設までできました

あとは取付を待つばかりです


また次回の工事レポでアップしますので、お楽しみに~


e-garden(イーガーデン)での、cocoma設置の施工例はこちらです。

  ↓  ↓  ↓




佐賀と大阪を結んだ男

2011年10月26日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
先日10月23日、友人?先輩?の結婚式に参加させていただきました。 

素晴らしい式でした。 

佐賀県の古川知事や佐賀新聞の中尾社長、参議院議員の福岡さん等々 

素晴らしい話を聞けました。 

しかも、その方々と親密な関係 (変な話ではありません) で素晴らしい仕事をしてるんだなぁと 

感心させれれました。 

脳科学研究者の茂木先生のビデオレターもあったりしちゃって 

しかし、一番驚いたのは彼が本当に結婚したという事 

そういうものには縁がないというか、興味がない男と思ってましたが

いやぁ人生わかりません 

実はいろんな顔を持つ男ですが、その一つに佐賀新聞文化センター取締役という肩書がある。 

そんなこともあり、社員の皆さんが結婚特別号と称し号外を作成してくれてました。
また、会場入り口にはこんな感じで
話は尽きませんが、最後に 



佐賀に等身大のガンダムを連れてこようと頑張ってます。 
私も応援してます、皆さんも是非応援して下さい

2011/10/25 和モダンの外構、エクステリア、坪庭を思案中です。

2011年10月25日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること
こんばんは、まだ秋冬物の服を出していないe-garden(いーがーでん)の中村穂高です。
(そんなんで、こないだの日曜日もTシャツに春物のシャツをはおっただけ。そんな格好で久留米の町を〇〇〇号で滑走していました。)


先週末にお客様からお問い合わせがありまして、プラン作成が私に回ってきました。

お客様のご要望はモダン

私の大好きなスタイルであります。
過去には


921hasi11
9.3minamibata031

といった和モダンのお庭、外構工事をしてきた私ですが、
今回はお土地が広いこともあって、気合十分でかからないと逆にやられそうです。




ひさしく和モダンのプランを練っていなかったので、頭をやわらかくして取り組みます。












さあ、帰ろー。

風呂入って、夕食食べて、頭を切り替えてプラン作成です。



どんなプランになるかお楽しみにー、
お客様からの了解が得られないとここでは公開できませんけど、
契約いただけて、工事が決まりましたら、みなさんにもご紹介できると思います。
お楽しみに!


和モダンの外構、エクステリア お庭工事はe-garden(いーがーでん)にお任せください。
もちろん、他のスタイルでもOKです。

pagetop