いい場所が
いい時間をつくる。
いい場所は
いい設計がつくる。
ドキッとしますね。
まがりなりにも、エクステリアプランナーの資格を持ち、
デザイン・設計で、お客様のお悩みやご要望を叶える という立場にいますので、
この言葉は、正直、心に重くのしかかってきます。
下手な提案はできません。
そして、この言葉を聞いたときに思い出したのが、
去年、ある施工コンクールの表彰式に参加したときに、
同業者の方から聞いた言葉。
(アンチ「施工コンクール」の文言なので、詳しく書きませんが、)
完成直後の写真で、賞を決めることに何の意味があるのか、
完成して5年、10年経ったあとに、お客様が満足していることのほうが価値があるのではないか。
という主旨のことを言われていました。
ちょっとニュアンスがズレてるとは思うのですが、
「見た目」「見栄え」だけでなく、時間が経ち、そこがどのように使われているか、
そこにデザイン・設計の本当の意味や価値がある と考えさせられます。
40歳を前にしていますが、
まだまだ学ぶことは多いです。
がんばるべー!うりゃ!!