スタッフイチ押しのアイテム
~商品紹介~ タカショー 千本格子ユニット30*50
2017年10月31日|カテゴリー「スタッフイチ押しのアイテム」
縦格子タイプのフェンスはモダンな建物との相性が抜群です。
縦格子は真正面から見ると中を見通せますが、
斜めから見ると、完全に中は見えなくなるところが縦格子のいいところです。
完全な目隠しではなく、ほどよく隠せ光も取り入れられる優れものです。



通常のフェンスは、直線的にしか施工できませんが、
カーブしたところにも取り付けができる、千本格子のRユニットもございます。
裏表の違いがない『リバーシブルタイプ』は、
中からも外からも、見栄えを大切にしたい際にオススメです!

商品を更に詳しく知りたい方はタカショーのサイトにアクセスしてみてください。
▶http://proex.product.takasho.co.jp/shop/r/r230501/
また、弊社でもご対応させていただきます。
お見積り、ご相談の際はお気軽にご連絡ください♪
手を加えて自分好みのお庭に 鳥栖市N様邸 ~アルファウッド~
2017年10月27日|カテゴリー「スタッフイチ押しのアイテム」
施工直後は、まだまだ花や木がまだ成長しておらずちょっと寂しい印象でしたが、
白いアルファウッドフェンスがバラを主役とした庭空間の素敵な背景になってくれてます。

施工して半年後…
バラも少しづつ成長し、白い花のアイスバーグがたくさん花をつけてくれました。
ディーズガーデンのアルファウッドフェンスに植物が絡まりナチュラルな雰囲気のお庭が出来つつあります!


施工10か月後、N様セレクトのかわいい雑貨もたくさん加わり
N邸様好みの世界に一つの素敵なバラガーデンが出来ました!


今後のお庭の変化がとても楽しみになりますね♫
皆様もぜひ自分好みのお庭にアレンジしていってくださいね。
更に商品の詳細を知りたい方はディーズガーデンのHPまたは弊社までお問い合わせ下さい♫
ディーズガーデンホームページ▶http://www.deasgarden.jp/product/gate/alpha_yoko.html
弊社でも商品紹介をしております!
コチラからアクセス可能です▶https://www.e-garden-f.com/products/p_ds/ps_fensu
程よく風や光を取り込めるフェンス 久留米市I様邸 ~プレスタフェンス7Y型~
2017年10月27日|カテゴリー「スタッフイチ押しのアイテム」
久留米市のI様邸です。
フェンスもなく低いブロックがあるだけのお庭でしたので、
隣地からの目隠しも兼ねて、フェンスをつけることになりました。
「いくらか風や光を入れたい」というご要望もありましたので、
採用したアイテムは「LIXILさんのプレスタフェンス7Y型 」
格子と格子の間に少しすきまがあいています。
フェンスもなく低いブロックがあるだけのお庭でしたので、
隣地からの目隠しも兼ねて、フェンスをつけることになりました。
「いくらか風や光を入れたい」というご要望もありましたので、
採用したアイテムは「LIXILさんのプレスタフェンス7Y型 」
格子と格子の間に少しすきまがあいています。
高さは、1m80cm 大人の男性の身長ほどの高さです。
内側(写真左)から見るとお判りになると思いますが、
まったく隠れるわけではなく、ほどよい感じに向こう側も見えるようになっています。
完全目隠しは威圧感、圧迫感も出ますしし、光が入らないので暗くなりがち。
そのようなタイプが苦手な方には、ちょうどいいアイテムだと思います。



カラーは全5色あります。
お家の外観や好みに合わせて色をセレクトできます♪





更に商品の詳細を知りたい方はLIXILのHPまたは弊社までお問い合わせ下さい♫
生垣から目隠しフェンスへ 福岡県小郡市S様邸 ~セレビューPR3型~
2017年10月26日|カテゴリー「スタッフイチ押しのアイテム」
S様邸は元々は生垣があったのですが、剪定が大変とのことでした。

そこで目隠し効果のある、高さ1.2mのフェンスを取付けました。
LIXIL セレビューフェンスRP3型です。
お庭から外をもみてもこのように目隠し効果は抜群です。
木目調のラミネート加工を施したスタイリッシュなデザインが特徴です。
ナチュラルカラーのクリエラスク、シックな色合いのクリエダークの2色から
お選びいただけます。


勝手口にはセレビューフェンスとデザインを
合わせた門扉を取付けました。
お家の雰囲気と合わせた色にすることでお家全体が
明るくなれる仕上がりとなりました。
更に商品の詳細を知りたい方はLIXILのHPまたは弊社までお問い合わせ下さい♫
ご紹介★
2017年10月24日|カテゴリー「スタッフイチ押しのアイテム」
みなさまこんにちは。
最近は早朝寒くて、目が覚めてしまいこともしばしば・・・(年齢的なものではありませんよ
)
子供たちが100%の確率で掛物を足で蹴とばしているので、それも気になってナイーブな私は眠れないのです。
な~んちゃって
その蹴り上げられた掛物を私が取り上げて寝てるんですがね。
とにもかくにも、これからの季節は風邪が流行りだす時期なので皆様、ご用心を
°* 。・ ・ + ・ ・ 。 * ° + ・ + °* 。 ・ ・ + ・ ・ 。 *°+ ・ + °* 。 ・ ・ °* 。・ ・ + ・ ・ 。 * ° + ・ + °* 。 ・ ・ +
さて、今日はいつもくだらないブログばかりを書いている私ですが、BOSS中村に
「 この記事を書け!! 書くんだ!!‼ 」と命令されましたので(うそ。)、書いてみようと思います。
三協アルミさんからでている 【 カーポート スカイリード 】 なんですが、
この度 両側支持タイプ 奥行片寄タイプ というのが新しく出ました。
最近は早朝寒くて、目が覚めてしまいこともしばしば・・・(年齢的なものではありませんよ

子供たちが100%の確率で掛物を足で蹴とばしているので、それも気になってナイーブな私は眠れないのです。
な~んちゃって

その蹴り上げられた掛物を私が取り上げて寝てるんですがね。
とにもかくにも、これからの季節は風邪が流行りだす時期なので皆様、ご用心を

°* 。・ ・ + ・ ・ 。 * ° + ・ + °* 。 ・ ・ + ・ ・ 。 *°+ ・ + °* 。 ・ ・ °* 。・ ・ + ・ ・ 。 * ° + ・ + °* 。 ・ ・ +
さて、今日はいつもくだらないブログばかりを書いている私ですが、BOSS中村に
「 この記事を書け!! 書くんだ!!‼ 」と命令されましたので(うそ。)、書いてみようと思います。
三協アルミさんからでている 【 カーポート スカイリード 】 なんですが、
この度 両側支持タイプ 奥行片寄タイプ というのが新しく出ました。

パース①

パース②
☟

パース③

パース②を上から見た図です。
エントランス屋根として全体をカバーできるよう建物近くに設置した状態です。
柱位置を道路側へ移動した奥行片寄タイプにより、玄関前に圧迫感を持たせないように
使われています。
逆に、パース①のように玄関側に柱位置を持ってくれば、奥行片寄によりグッと柱位置がさがり
車の出し入れに柱が邪魔にならずいいですね♪
エントランス屋根として全体をカバーできるよう建物近くに設置した状態です。
柱位置を道路側へ移動した奥行片寄タイプにより、玄関前に圧迫感を持たせないように
使われています。
逆に、パース①のように玄関側に柱位置を持ってくれば、奥行片寄によりグッと柱位置がさがり
車の出し入れに柱が邪魔にならずいいですね♪

アルミたて樋セットです。(オプション)
破損しにくいアルミ製の雨樋とサドルです(注:エルボや集水器部品は樹脂製)
通常よくつかわれている塩ビのものよりも、はるかに丈夫です。
°* 。・ ・ + ・ ・ 。 * ° + ・ + °* 。 ・ ・ + ・ ・ 。 *°+ ・ + °* 。 ・ ・ °* 。・ ・ + ・ ・ 。 * ° + ・ + °* 。 ・ ・ + ・ ・
このように、商品は改良が重ねられお客さまのニーズに合った商品へと日々生まれ変わっています。
気になる商品がおありになるお客様は、イーガーデンスタッフにお尋ねくださいね( *´艸`)♫