スタッフイチ押しのアイテム

春日市・M様邸 新築外構工事いよいよ着工です^^♪

2018年4月17日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

こんにちは~☆

e-gardenスタッフのヒグチです☆

4月ももう半分過ぎましたね~~ほんと早い早い。

娘たちも進級して新しいクラスになれてきた様子^^

私は今年度は2年振りのPTA役員に・・・・
(娘たちの小学校は1人の子どもに対して1回は役員をやることになってるので)

いろいろ忙しくなりそうな1年ですが、ぼちぼち頑張ろうと思います^^!


+・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・+


さて、いよいよ春日市のM様邸 新築外構工事がスタートします!

M様は、今年1月に新築外構工事が完了しました、大野城市のT様からご紹介のお客様です。

とても仲良しなご夫妻で、お打合せはいつも楽しくさせていただきました(*´∀`)

白を貴重としたシンプルな建物外観に、ディーズガーデンさんのアイテムを使って、

ナチュラル感たっぷりなエクステリアに仕上げます。




04f3a42efbbed8a85d58d672a6c913e3
【イメージパース図 全景】
シンプルな白い外観にはどんな色も合わせやすいです。
目隠しフェンスはご夫妻が一目惚れされたフェンスカラー、
『ハンプトングリーン』を使っています^^


9e08aecbfb9f3533d5b0baf073f3cbb4
【イメージパース図 門まわり】
アプローチにはM様ご夫妻こだわりの
アンティークレンガを使います。
門柱はディーズガーデンさんの
奥のポストはEXISLANDさんの
『ボビ+ボビラウンド』です。


アプローチに使うレンガは、

ご主人がお仕事の合間にご自身で準備していただいてます!

たくさんのレンガを運搬することは大変だったと思います。。。



エクステリアのメインともなるアプローチや門まわりは特に、

すべてのカタチが無事に出来上がって、

M様ご夫妻に喜んでいただけるようガンバります^^



佐賀市のH様邸の施工例を更新しました。

2018年4月17日|カテゴリー「スタッフのこだわり
弊社社長がエクシスランドのライティング部門で表彰された佐賀市のH様邸の施工写真を3件更新致しました。

モダンなお庭の写真を厳選したファサード、ホームパーティーで大活躍するプラーベートガーデン、夜のお庭をライティングで魅せるエクステリアをコメントと共に記事にしましたのでぜひ御覧ください!

9973f179c866a8d93b6211814cba8a69

27765c17b37d6b2d7255deac7b9bfe5b

1500e53ad2683a46b5724fd9fd120410

春らしいカラーの目隠しフェンス♪

2018年4月3日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること

おはようございます☆

e-gardenスタッフのヒグチです☆

4月になりましたね!気温もグングン上がってきて、昼間の車内は真夏化しております(;´Д`)

子どもたちはもうすぐ新学期!!うちの小学校は6日が始業式なので早く学校に行きたいようです♪

長女は大好きだった担任の先生が転任され、かなりショックを受けてましたが

新しい先生に会えることは楽しみなようです^^♪

気持ちも新たにいろいろなことにチャレンジしてほしいと思います!


+・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・+


さて、今日はお問合わせも多い目隠しフェンスのご紹介なんですが、

この春、新しくフェンスを取付けたいとご検討されている方へ、

ディーズガーデンさんの目隠しフェンス、アルファウッドの新色をご紹介します^^♪




IMG_7809


アルファウッドのカラーはもともと5色ありましたが、

この度『マーブルブラウン』、『ハンプトングリーン』がNEWカラーとして仲間に加わりました♪

どちらもナチュラル感があり、春らしい爽やかな色合いです☆

発売は昨年の12月だったのですが、今の時期にピッタリだなーと思います^^

お庭のアクセントになることは間違いないですね

フェンスの縦張り、横張りタイプのみで使用することが出来ます。



new-color

ディーズガーデンさんのHPではこんな風にご紹介されています。

イーガーデンではまだこのカラーでの施工事例がなかったのですが、

この度、新築外構工事のご依頼をいただいた、春日市のM様邸にて、

この『ハンプトングリーン』でのフェンス工事を予定しております♪

どんな出来になるのか今からとても楽しみです

また工事に入りました際には、進捗状況をお伝えしていきたいと思います


カーポート ネスカ 取り付け完了しました。

2018年4月2日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

先日カーポートの取り付け工事をした、柳川のA様邸のご紹介。

カーポートは、LIXILさんのネスカ。

3種類、ご提案をして、最終的にこのネスカに落ち着きました。


カーポート ネスカ
建物を含めた全体の写真です。

①カーポートの屋根形状は、
フラットタイプのものを選びました。

建物のシンプルな屋根形状と合わせました。

②色は、
シャイングレーといって、シルバー色を選びました。

これも、建物のサッシの色に合わせました。

先日、是永が、アルミ部材の色について書いていましたが、
まさに、そのパターン。

「建物に使われているアルミ部材(サッシ)の色にあわせる」
色選びの王道です。
お客様からよくある質問 アルミ製品のカラーについて 




カーポート ネスカ
フラットな屋根形状は、主張しすぎずシンプルで好きです。


カーポート ネスカ
正面から見ると、

舗装の土間コンの目地にあわせて、取り付け位置を決めました。
車が止めやすくなるよう、カーポートの中心と舗装の目地の中心を揃えています。
柱の建込み土間カット
カーポートの柱を建てるため、もともとあった土間コンクリートは
30cm四方にくり抜きました。

柱を建て込んだあとは、モルタル補修。
配管に注意する
配管が赤線のように入っていることが予想されたので、

土間をくり抜くときに心配だったのですが、
配管を傷つけずに工事をしてもらえました。
よかった。正直ちょっとドキドキでした。


無事に工事を終えることができて、よかったです。

柳川のA様、このたびはありがとうございました。
外構工事からの追加のご依頼で、大変感謝しております。

今後ともよろしくお願い致します。


久留米市・H様邸 シンプルモダンな新築外構工事~完成編☆

2018年3月28日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

こんにちは~☆

e-gardenスタッフのヒグチです☆

子どもたちは春休み真っ只中ですね。

うちの娘達も宿題があまりないのをいいことに、毎日友だちと自由を楽しんでおります。。。

勉強時間は1日2時間と決められているようですが、

どこまでやっているのやら(;´Д`)・・・・・

親にとっては新学期が始まるのが待ち遠しいですよね(*´∀`;) 


+・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・+


さてさて、外構工事レポートお伝えしてきた久留米市・H様邸ですが、

門まわりの塗装、石貼り、花壇も無事に終わり、

この度ようやく完成しました(*´∀`)!!

H様からの外構工事へのご要望は、シンプルな外観に似合ったデザインで、

お庭を広く活用できるようにとのことでした。




IMG_7629
門柱の石張り。
EXISLANDさんの『スプリットグラニット』です。
門灯の配線用の穴もきれいにカットして頂きました。
そのあと壁の下塗りをしました。


IMG_7630
裏面は石は張らず、表、天端と側面の一部のみ。
下塗りを同じように行いました。

IMG_7596
石を貼る時によくある、
L 字コーナーの小口の仕上げ方。
(小口とは側面のツルツルしている面のことです)
どちらの面を優先にしても、
小口が見えてしまうため、このように斜めにカットし、摺り付けをします。
IMG_7604
こうすることで、角に小口が見えなくなり、スッキリと仕上げることができます☆
IMG_7601
天端は石をカットして、
笠木幅のサイズを合わせました。
IMG_7645
ポストを養生テープで保護して、
壁の仕上げをしていきます。

IMG_7646
裏面もこのように塗装で汚れそうな箇所には
きちんと養生テープで保護します。
IMG_7691
表札、マリンランプを取付けました。
表札は福彫『KT-58』です。
シンプルなサインなので、
どんなスタイルにも合わせやすいですよ^^。
IMG_76971
塗装後に残しておいた、
花壇の中も植樹しました。
白の玉石を入れ、コルジリネ、下草も植えました☆
IMG_76531
湿った状態の黒のピンコロです。
白の玉石と相性がいいので
植裁も、より引き立って見えます♪
IMG_7700
アプローチは斜めに配置することで
奥行き感もあり、お庭を広く活用することができます。
IMG_7703
ステップ手前の豆砂利洗い出しと、
ピンコロ石目地との間には芝を植えました。
まだ植えたてなので、これから先、
きれいな芝のラインになることを願います^^
IMG_7692
全景です☆
イメージ通りに仕上げていただきました!
早速カーポート屋根の下には、
自転車を置くスペースとして、
ご活用していただいています^^
カーポートはどんな外観にも合わせやすい

天候等により、工事が思いのほか長くかかってしまい、

H様にはご不便なこともあったかと思いますが、

無事に終わり、ホッとしております。

湿気の残ったコンクリートの一部が乾ききれておりませんが、

コンクリートの強度などは問題ありません。

完全に乾くまで、しばらく時間の経過をお待ち頂きたいと思います。

H様、この度はイーガーデンに工事のご依頼をいだだき、

本当にありがとうございました!!


pagetop