スタッフイチ押しのアイテム

ピクニックが楽しめる人工芝の庭

2017年12月27日|カテゴリー「スタッフイチ押しのアイテム
こんにちは!
久留米市のお庭屋さん「e-garden」です!

冬の寒い日々が続く日の合間にぽかぽかと心地よい日もあり気持ちがいいですね♬
特に温かい日はお家の中に居るのは勿体ない気がするのは私だけでしょうか?
さてさて、そう感じている私より「人工芝」でメンテナンスを楽にしたピクニックガーデンのご紹介♬

0e628b6f7800f24ccac6248014fcbc63
ba8255041d093f6ccb3c455680f72973
パーゴラ下の乱形石で作った空間はほっと一息つく場所として活用してはいかがでしょうか。
樹木は果樹や花のなるものをチョイスし四季を楽しむとともに
お子さんたちと自宅で果物狩りなんかも楽しめると思います♬

天気のいい日はちょっと公園・・・
ではなくちょっとお庭でレジャーシートを広げてみたりお弁当を作ってお庭で食べるのもいいですね♬
また乱形石の上ならバーベキューもできるので
ご家族・ご友人を誘ってガーデンパーティーなんかもいいかもしれません☺

もちろん人工芝を貼っているので土以外の場所は草も生えにくく手入れも楽なので
忙しいママ・パパもお庭の管理も手抜きができて重宝すると思います♬

庭のお手入れを楽にできる人工芝

2017年12月27日|カテゴリー「スタッフイチ押しのアイテム
こんにちは!
久留米市のお庭屋さん「e-garden」です!

よくお庭のご相談で「お庭の管理を楽にしたいけど緑がないのもさみしい
というお言葉をよくお聞きします。
とくにこの時期お庭の樹木は葉も花も落ちさみしくなっているころ。
そして夏は夏でお庭の雑草達との闘い…。

そろそろお庭のお手入れも楽にしたいですよね。
そんなときお庭におすすめなのが「人工芝」です!

防草対策としても活用できる優れモノなのです!
例えばお庭の管理が大変だけどお庭の活用方法がまだ定まってないなぁっていう方は
あえてシンプルに人工芝のみのお庭にしてあげれば後々リフォームもガーデニングも
すぐに行うことができるのでお勧めです♬


55c4b031b0391064ff66f27c6aead37d

人工芝を敷く際、その下はコンクリートか砂利か土なのですが
コンクリートにしてしまうと後々のリフォームが大変費用がかかってしまうので
ライフスタイルに合った施工方法をお勧めします!


関連ブログ
関連ブログ

お正月に向けて。

2017年12月27日|カテゴリー「スタッフイチ押しのアイテム

おはようございます☆

イーガーデンスタッフのヒグチです。

昨日ようやく年賀状を投函できました(*´∀`*)

Xmasが終わるとあっという間にもう年末ですね!

今年も残りあと5日です!!

大掃除がまだ残っている方も多いでしょう。。。

私もその1人・・・・。出来るところからぼちぼちしたいと思います^^;


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★゜・。。・゜゜・。。・゜☆


皆さんはお正月飾り、お正月花はどうされていますか?

5日後には新年がやってきます!!

まだ準備されていない方は、そろそろ準備を始めましょう^^♪

『お正月飾り』と言えば、

 門松・しめ縄・鏡餅

もう言わずと知れた代表的なお正月飾りです。

他にも玉飾り、破魔矢などなど。。

『門松』・『しめ縄』を飾る時期ですが、

25日~28日の間に取り付ける場合が多いようです。


29日は「苦が待つ(末)」という事から避けられ、

また、

31日では「一夜飾り」となって神様に大変失礼とされていますので注意しましょう(*^_^*)

ご存じの方も多いと思いますが、代表的な飾りを簡単にご紹介します☆


154461061f333af397387da3fb24d964
『門松』

松には「祀る」という意味や神様を「待つ」という意味を受け取れる事から、門松には松を飾るようになったようです。
a5733df2c5002860f31da168b9608697
『しめ縄』

玄関に飾ることで、災いが外から入る事を防ぐともいわれています。
こんな風にリースタイプにしてもオシャレです^^
d3549dde49b5c3a3c399e9ed1540daf5
『鏡餅』

13日~28日に供えるのがよいとされていますが、中でも28日は末広がりの8が付いている事から特に縁起がよいとされ、この日を選ぶ方も多いようです。

お正月花ですが、今は和洋カラフルなお花を組み合わせたものが

店頭などで販売されていますよね^^

ご自分で生けるのが難しい方は、店頭にあるものでもいいんです^^

玄関に、リビングに、お好きなスタイルで新年を迎えましょう♪


bcca08281fc154eddc8fad71a8e68bad
『松』や『椿』を組み合わせたもの。
お正月小物でさらに華やかに♪
e98d8fe5291546c6e60624fb9d7613b4
『センリョウ』を並べて。
松ぼっくりをアクセントに。

子どもと楽しめる人工芝のお庭

2017年12月26日|カテゴリー「スタッフイチ押しのアイテム
こんにちは!
久留米市のお庭屋さん「e-garden」です!

「お庭で子供たちを遊ばせたいけれど今のお庭じゃなかなか遊んでくれない
というご相談事がありました。
お庭を拝見させていただいたところ子どもたちが走り回れるスペースもなく
大きな石などがごろごろと転がっており
こけたとき痛かったとお子さんも言っていました。

そこで私たちがお客様に提案させていただいたのが人工芝と砂利を組み合わせたお庭のプランです!

245a7b39a49e42bd5b91e1358d007f79
b1b73b2302c22ec3ca294f044d60399d

お庭前面に人工芝をはるのはコストもかかるため子どもが遊ぶ範囲のみに抑えました。
もちろん砂利の範囲でも遊ぶことは可能です!
砂利にしておくことでガーデニングも家庭菜園も気軽にリフォームなしで行うことができます。

今回はこのようなプランニングを行っておりますが
お庭の形状やお家のテイスト、お客様のライフスタイルやお好みに合わせて
変更することも可能です!
また子供たちのためにこんなこともしたい!というご相談も受けておりますので
ぜひ楽しいお庭づくりをされてみてくださいね♬


関連記事
関連ブログ

商品紹介~ウッドデッキのようなタイル♪

2017年12月23日|カテゴリー「スタッフのこだわり
こんにちは!

イーガーデンスタッフのヒグチです☆

今朝も寒かったですよね(。>﹏<。)

そんな寒空をふと見上げると、何機ものバルーンが上空に浮かんでおりました♪

自宅から車で10分くらいのところに、吉野ケ里歴史公園があるんですが、

そこで行われているバルーンイベントのようでした!

吉野ケ里歴史公園では、12月の毎週末にバルーンライトアップ、花火の打ち上げもされてます

近くなんでここ2年ほど見に行きましたが、とにかく寒いっっ(。>﹏<。)!!

でも、寒空の中での花火はなかなかの見応えありましたよ(*´∀`*)



*・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・☆・゜・*:.。.:*・☆・゜・*:.。.*.。.:*・゜・* 


さて、今回は最近お客様にご提案した、私のおススメ商品をご紹介します!

東洋工業さんの舗装材、『アマゾニア』と『アルベロ』です。

名前だけでは全くどんなものか想像できませんが、

簡単にいうと、ウッドデッキのように見えるタイルなのです♪





47e34bcf65ed11c7a9300532cfb2722d
こちらは『アマゾニア』

アプローチ階段などのステップにもオススメです♪
0dc9da8847982a254a83150962bc4a7c
色はこの4タイプです。

モダンな雰囲気に良く似合います♪
5ab74eafa29ef01cd9397092ef8780cf
こちらは『アルベロ』

ウッドデッキのように見えますが、実はタイルです♪
周りに芝を貼るとグッと華やかになりますね^^
fb987efceaa5ac1c29df1f1081f44a61
こちらも色は4タイプからチョイスできます。

ナチュラルな雰囲気のカラーなので
暖かみのある雰囲気になりそうですね^^

ウッドデッキのように見えるタイルはいかがでしたか?

本物のウッドデッキも付けたいけど、タイルもしてみたいという方にはおススメの素材です♪

サンプルもお取寄せが出来ますので、

気になられた方はイーガーデンのスタッフまでお問合わせ下さいね☆


関連ブログ

pagetop