お庭なおしゃべりブログ

久留米のお庭屋さんe-gardenのキッズスペース (今泉編)

2018年9月25日|カテゴリー「スタッフによるDIY
こんにちは!
久留米市のお庭屋さん「e-garden」です!

着々と弊社の事務所にスタッフが作った作品が飾られつつあります!
そして今回最後の紹介となりますのが
人工芝を切って作ったミッキーです!
IMG_1271
ミッキーの形に人工芝をカットして
砂利をグルーガンで張り付けて文字も作ってみました♡

今はキッズスペースの壁に貼り付けて人工芝を
気軽に見ることができるようにしました♪

打ち合わせで事務所に来られた際はぜひ人工芝の肌触りを体感してみてくださいね。


久留米市小森野にてエクステリアリフォーム工事始まりました!

2018年9月25日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんにちは、e-gardenの今泉です!
久留米市小森野にてエクステリアリフォーム工事が始まりました!
今回は、お庭部分まで駐車スペースとして土間コンクリートを拡張するのと
リビング窓前にタイルテラスを作っていきます。
門柱とポストも取付ていきますよ~(^^♪

DSC_1807
初日は快晴とはいきませんでしたが、
真夏のあの暑さを思うと断然涼しいです!
DSC_1804
材料を置くスペースと作業場が限られてますが、
左官さんには工夫しながらしてもらってます。

T様、ご近隣の皆様工事中ご不便おかけしますが
何卒宜しくお願い致します!

久留米市の高良山に登ってきました。

2018年9月25日|カテゴリー「スタッフのプライベートな一日
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

今日は、「中秋の名月」ですが、あいにくの雨。。。。。。

近所では、今日綱引きが予定されているんでしょうね。
先程爆竹が鳴っていました。
どうか、こどもたちが風邪をひきませんように。



昨日は、お店が休みでしたので、こどもたちを連れて、
久留米市でもっとも有名な山、高良山に登ってきました。

有名というだけで高いわけではないので、気軽に登れます。


うちの3番目が、年長になると、保育園で高良山の登山があります。
その予行練習といったところです。


過去に2回チャレンジしましたが、自分の力で歩いたのは、最初の何分かだけ。
そのあとは、私がおんぶして上り、おんぶして下りました。



そんなうちの3番目も、年中になったためか、お姉さんという意識が徐々に出てきたみたいで、
「年中さんだから。」と唱えながらがんばって歩いていました。

親としてはちょっと感動。




久留米の高良山から市街地を望む
高良山の大社前から、久留米市街地を臨みます。
低い山ではありますが、それでも結構な景色です。

高良山の山頂は正直何もないので、木々に囲まれ景色も見えない。
なので、景色を楽しむなら、ここがおすすめポイント。



帰りは、楽々と50分ほどでおりてきました。

次はどこの山に行こうかな?

ちょっと欲しいかも

2018年9月25日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
関西の食べ歩きを中心に動画をあげてらっしゃるユーチューバ―ケニチさんをご存知でしょうか。

この方の動画を酒の肴に飲むのが最近の私のトレンドなわけですが、

動画の中でちょこちょこでてくるST310というアウトドア用のしゃれたゴトクがあるのですが、

やきとりやら、えだまめやらこれでちりちり焼いてらっしゃるんですよ。

う、う、うまそー。欲しい。。。

かみさんの機嫌がよいときに申請してみます。

松尾

1週間がたちましたが・・・

2018年9月20日|カテゴリー「スタッフのプライベートな一日



まだ肉にありついてません・・・( ノД`)シクシク…




もう今、焼肉店に行けたならば、野獣のように肉をむさぼり食う自信があります。
あの手、この手で上司に焼肉の魅力について語っているのですがねぇ・・・



しかし今日はその甲斐あってか、上司M氏が「焼肉食いてぇ~」と心の声を漏らしてらっしゃいました。
シメシメ(´艸`*)でございます。







スケジュール空いてま~す















よーし!もう少しだ!!
大塚
pagetop