お庭なおしゃべりブログ
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>お庭なおしゃべりブログ
お庭なおしゃべりブログ
自転車小屋は必需品です…ね!
2018年2月10日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
こんにちは、
e-garden
の今泉です!!
今週始めは雪に見舞われ現場は混乱してしましましたが、
事故なく元気に乗り切ることが出来ました(^-^;
先日雪が降る中、
鳥栖市あさひ新町のU様邸にて
LIXIL フーゴFテラスタイプ
を取付ました(^^)/
当初は別の商品をお考えでしたが、
長期優良住宅認定のお家でしたので、
家の外壁に直接テラスを取付ることが出来ません。
そこで、建物躯体に直接ネジ留めしない独立型のテラスタイプ
を取付ることとなりました。
北側通路に将来お子様の自転車を
置くスペースになります。
オープン外構が主流の今、
自転車の置き場に悩まれる方は
多いですね。
お隣様のお庭の横ということで、
目隠しと雨除けを考えて
前面のスクリーンも取付ました。
通路幅は決して広くありませんでしたが、
横幅は3.6mと自転車を置くには余裕のある広さです。
前面のスクリーンは高さ約2.0mです。
すりガラス調のクリアマットを選択してますので、
適度な目隠しと光を取り入れるものです。
建物躯体とテラスの間には
ゴム製の隙間ふさぎ材を使用。
これでテラス本体を直接家の外壁に取付ることなく
隙間からの雨漏れを塞ぐことが出来ました!
通路下は自転車が行きやすいように
土間を打ったり、乱形の石を今後貼る予定です!
U様には工事の都合をこちらに合わせて頂き本当に助かってます。
まだ工事完了ではありませんが、残りの工事も
喜んでいただけるようがんばります(^^♪
新商品情報 ~キャストパネル~
2018年2月7日
|カテゴリー「
スタッフイチ押しのアイテム
」
こんにちは!
e-gardenのコレナガです
今日も新商品のご紹介をいたします♪
今回はディーズガーデンさんよりアルミ鋳物「キャストパネル」が新登場です!
京都の金属職人さんが手仕上げで作るこの商品は、
職人さんが永年培った鋳造技術が凝縮された素敵なエクステリアアイテムとなっております。
FIXフェンスとしてはもちろんのこと壁面のアクセントとして施工が可能です。
種類も3つあり好みに合わせて選べます!
そして、アルミ鋳物製なので鉄のようなサビは発生しないのが嬉しい商品となっております!
モダンな3つのパネル(3種類)
キャストパネルA 03-12
キャストパネルB 03-12
キャストパネルC 03-12
カラーも3種類!
1.アールブラック
2.ダークメタリック
3.ニューアールブラウン(※)
(※アール門扉・フラワーハンガー・フィックスフェンスの色の近似値(アールブラウンを単色にしたもの )
ぜひ外壁や門柱などのアクセントとしてご検討してみてはいかがでしょうか??
ディーズガーデンさんのキャストパネルを詳しく知りたい方は公式ホームページへ!
▶
ディーズガーデン キャストパネル
弊社でもディーズガーデンさんの商品をいろいろとご紹介しております
▶
ディーズガーデン特設ページ
工事現場紹介(大川市、鳥栖市弥生が丘)
2018年2月6日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
こんにちは、
e-garden
の今泉です!
大川市のI様邸のガーデン工事に入る前に
北側、東側通路の砂利入れ、防草シート敷きを
行いました。
工事当日、大川市はうっすらと雪が積もる程度で
車は普通に走ることが出来ました。
職人さんのダンプカーには
ツララがぶら下がってました!
新築後でまだ時間が経ってないので
草が生えておらず、
枡の周りなど手早く
不陸調整していきます。
東側の通路も
まだきれいな整地状態なので、
今のうちに防草対策は有効ですね!
所変わって、鳥栖市の弥生が丘は
雪が舞う中、
タイルテラス工事、カーポート取付工事を
してもらってます!
LIXIL サニージュ
の取付後に
タイルテラスを造作していくので、
ひじょーーにやりにくい作業でした(-_-)
サニージュ本体を傷をつけないように
作業をしてもらいました。
(職人さんから一言二言以上文句言われましたが、
作業はきれいにしてもらいました(^-^;))
ブロック組積をした後は、
砕石を入れてしっかり転圧をかけていきます。
その後に生コンを打設します!
表の方は今まではオープン外構で
カーポートがありませんでしたが、
1台用と2台用をそれぞれ取付ます。
1台用のカーポートは
LIXIL フーゴFレギュラー
です。
雪が舞う中作業を進めてもらいました。
前は屋根の形状がアール状のものが
よく出てましたが、今はFタイプの
すっきりタイプが人気がありますね!
耐風圧強度は風速=42m/秒相当で
同じ形状のネスカよりは風圧強度が上がります。
あの大人気シリーズの新商品が!
2018年2月6日
|カテゴリー「
スタッフイチ押しのアイテム
」
こんにちは!
e-gardenのコレナガです
今日はあの大人気商品ディーズガーデンさんのカンナキュートより
新色が登場したのでご紹介♡
まぁ、なんといってもカンナキュートはナチュラルで可愛く絶大的人気を誇っているのですが
今回の商品は何といっても可愛さもあるのですがスタイリッシュかつ清楚な雰囲気にもなっているのです!
それがこちら!!
カラーはシャビーブルーのほかにもシャビーブホワイトがございます♪
お家やお庭のテイスト、好みに合わせて選べます
シャビーブルー
シャビーホワイト
もちろん従来のカンナキュートと同様、オプションも充実しているところがうれしいです!
詳細はディーズガーデンさんのHPに掲載されていますので是非ご覧くださいね♪
▶
ディーズガーデン 『ディーズシェッドカンナキュートフレンチシック』商品ページ
また関連商品も弊社の特設ページにてご紹介しています♪
▶
e-garden ディーズガーデン商品特設ページ
壁美人
2018年2月5日
|カテゴリー「
スタッフのプライベートな一日
」
壁美人というアイテムをみつけました。
ホッチキスで壁面テレビも壁棚も収納もとりつけれらると。
壁に穴をあけたくない、またはあけれない、等の理由で開発された商品だとか。
石膏ボードのみ取付OKとのこと。
しかし、ほんまかいな。。。ということで調べて納得、うんそうか!
ということでお試し購入しようと思います。
壁美人で検索してみてくださいませ。
いや~これはすごいです。
松尾
< 前へ
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
次へ >
2022年、残り僅かです。皆様ありがとうございました!
最近ハマっているもの
植栽工事
(朝倉市Y様)
道路が完成したので外構も…。(久留米市T様邸)
気がつけば9月…。
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年9月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)