昨日、ネットで買い物をした先のお店のおっちゃんより、商品が品切れしていた
という謝罪の電話をいただいたのですが、
これが今までに聞いたことのない、こってこての関西弁のおっちゃんでして。
「まいどっ!!」から始まり、「堪忍な~」「おぉきにぃ~」「ほなっ」などなど・・・
関西弁講座でも聞いてるかのような見事なしゃべり。
テレビでもあんな見事な関西弁聞いたことない。
謝罪されてんだけど、電話してて何だか楽しくなってきたし。
得した気分になりました。
といういつもに増して、しょーもない話です。
大塚
お庭なおしゃべりブログ
こてこて
そりゃ無理よ。
2017年12月21日|カテゴリー「スタッフのプライベートな一日」
こんにちは。
本当に寒いですね
来週あたまは少しだけ寒さが和らぐらしいですが・・・はて、どうですかな( ̄ー ̄)
寒い冬と言えば、子供たちが楽しみにしている冬休み&Xmasですね。
ほんっと、どっちもいらないんだけど!! と、心の中で思ってますが子供の前では言えません・・・
うちの末っ子さん、先日サンタに頼んだというものを
家族全員にバラしてました。
「あのね~サンタさんに大きい黒いピアノと茶色いギターを頼んだよ!! 楽しみ~( *´艸`)♫」
・・・・いつまで待っても届かないでしょうね。
子供だましの(子供やけど 笑)おもちゃが来るよ
大塚
本当に寒いですね

来週あたまは少しだけ寒さが和らぐらしいですが・・・はて、どうですかな( ̄ー ̄)
寒い冬と言えば、子供たちが楽しみにしている冬休み&Xmasですね。
ほんっと、どっちもいらないんだけど!! と、心の中で思ってますが子供の前では言えません・・・
うちの末っ子さん、先日サンタに頼んだというものを
家族全員にバラしてました。
「あのね~サンタさんに大きい黒いピアノと茶色いギターを頼んだよ!! 楽しみ~( *´艸`)♫」
・・・・いつまで待っても届かないでしょうね。
子供だましの(子供やけど 笑)おもちゃが来るよ
大塚
寒いけど・・・清々しい?!
2017年12月15日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介」

こんにちは、e₋gardenの今泉です!!
朝晩は冷え込みますが、昼間外を歩いていると空が澄み切ってなんとも言えない感動?を感じました。。
寒い日は外に出たくありませんが、、
澄み切った空を見たら寒さも感じず庭作業には最高かもしれません。

5年前より剪定作業をさせて頂いている
久留米市T様邸。

剪定に関するブログはこちら
ディーズガーデンのおしゃれ物置「カンナ」の関連ブログはこちら
伊万里市H様邸 ライティング編
2017年12月14日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介」
こんにちは、e-gardenスタッフの今泉です!
伊万里市H様邸ガーデンルーム工事は終わってますが、
夜のライテインングを撮りに行きました!
リフォーム工事ということで、どこから配線を持ってくるか
タイマー管理がいいのか、人が通る時に光る人感センサーがいいのか、
それとも、暗くなったら自動で点く熱線タイプがいいのか、、、
ライティングは奥が深いし、
それなりに金額もかかります。。
でも…
それ以上のわくわくというか感動が得られる!
という事も改めて実感しました!
伊万里のH様には感謝でいっぱいです。。
また、ちょこちょこお写真撮りに行こうと思いますので
宜しくお願い致します(^^♪













照明に関して
2017年12月13日|カテゴリー「スタッフのこだわり」
よくご相談を受ける内容に、夜間の照明があります。
玄関のステップがみえにくいから照明がないとこけそうで不安。
夜遅く帰ったらみえにくくて怖い。
等々。
新築外構時であれば、照明のご提案等もあわせて行いますのでいいのですが、リフォームにおてい増設となると、いろいろな問題が発生してきます。
建物から外部に電気の取り出し口がない。または、照明をつけたい場所から遠いところにあり、配線工事が高額なる。
そうした場合に有効になるのがソーラー蓄電池型の照明です。
まず配線工事が不要ですので設置場所を選ばないというメリットがあります。
ただ、ものによっては光量不足や、すぐ壊れたりといったデメリットもあります。
弊社ではソーラーライトも取り扱っておりますので、外部照明にお困りの方は是非一度ご相談ください。
松尾