お庭なおしゃべりブログ

2014/7/11 夏の花!

2014年7月11日|カテゴリー「スタッフイチ押しのアイテム
 
こんにちは!スタッフのMです。

次女を保育園に送る途中、こんな光景があります

11140

国道に面した一角にひまわり畑が

6月の下旬くらいから咲いていました。

『ひまわり=夏の花』って感じですよね

夏の花といえばあさがおも。。。



次女がひまわりと一緒に写真を撮りたがってたんですが、

なにしろ通勤途中の車がバンバン走ってて、、

かなり人目につきそうなんで、通勤の少ない土日に撮ろうね・・・

2014.7.9 養生、養生!

2014年7月9日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

2014/7/9 『九州エクステリア問屋会で表彰されました(*^^)v』

2014年7月9日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
 
『カッチ スR ハンジャン ヘヨ』



ご存知、北茂ヤスです。

今年も韓国のサッカー友達の皆さんとの懇談会が近づいてまいりました~

ちなみに、『カッチ スR ハンジャン ヘヨ』とは、直訳すると、



『一緒にお酒飲も~   』 

今から楽しみです




*    *    *    *    *    *    *    *    *    *



さて、少し遅くなりましたが、九州エクステリア問屋会で、

以前施工させていただきました、久留米市・T様邸が表彰されました~

ありがとうございます



1062

事務所の壁には既に飾らせていただいております



872





門周りには、ディーズガーデンさんのアイテムを多く使った外構となっています。

T様邸は夜のライティングも素敵で、

ご近所のみなさまにもとても評判になっております


このように表彰していただくことはとても光栄に思いますし、

『うりゃっっ!!』って感じでまた頑張ろうという気持ちになります

本当にありがとうございました






2014/7/9 『エクシスさんのカタログに掲載されました(^^)♪』

2014年7月9日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

そして、続いては、エクシスさんの『ExisLand』から発行された、


7.9exis-carspace
 

カーポートのデザインカタログ、『Car Space』




こちらも以前工事させていただきました、佐賀市・M様邸のカースペースが

紹介されました



958

緑にあふれたカースペース、

やっぱりこんな風にデザインできれば最高ですよね



この、カーポートのデザインカタログ、『Car Space』には、

そんなデザインあふれたカースペースの一例が多数掲載されております

気になられる方はe-gardenまでお気軽にお問い合わせ下さいね

プレゼントさせていただきます  




エクシスさん、この度は有難うございました





2014/7/8 オーニングのご依頼をいただきました。筑後市K様

2014年7月8日|カテゴリー「スタッフイチ押しのアイテム
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

台風が近づいていますが、本日は雨降らなかったですね。
ただ湿気がすごかった。
ちょっと現場に出て、ろくに作業もしていないのに、汗が噴き出してきました。
台風が湿気を連れてきているのでしょうか?


暑くなると依頼が増えてくるアイテムが


オーニング




先日も、筑後のK様よりご依頼いただきました。
筑後市のK様からは、外構工事に続き、二度目のご依頼です。
ありがとうございます。

一般的なオーニングというと、こんな形。

7.8awning01

窓の上部につけて、窓の前の空間に日陰を作ってくれます。

一般的なタイプのこれ以外にも

7.8awning02

LIXIL 彩樹A型
独立(庭置き)タイプ  ロールタイプ

外壁ではなく、庭側に柱を立てて、そこに固定するタイプです。

7.8awning03

LIXIL 彩樹B型
独立(庭置き)タイプ スクリーンタイプ

こちらも庭側に柱を立てて固定するタイプ
建物の外壁に傷をつけることなく、取り付けられます。
しかも、延ばす方向を変えたり、垂らすことで目隠しを兼ねたりといった使い方もできます。


7.8awning04

LIXIL 彩風C型
独立(庭置き)タイプ 独立フレームタイプ

こちら家側に柱がつくタイプ。もちろん外壁には取り付けません。
外壁の種類や、住宅側の都合に左右されないすぐれものです。


エクステリア業界の中で、もっともメジャーなLIXILさんのアイテムでご紹介しましたが、
今は、いろんなタイプのオーニングがあります。

いろんなご要望、条件を持つ、お客様にも対応できるはずです。

夏場の暑さ対策、省エネ効果を狙って、オーニングを取り付けてみませんか?



pagetop