エクステリア工事現場紹介

筑後市・S様邸 新築外構工事、ついに完成編♪

2018年7月25日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんにちは。e-gardenのヒグチです☆
あっという間に夏休みに突入し、
小学生のムスメたちの昼食が悩みの一つになっている今日この頃。。。
昼食を食べない訳にはいかない。でも買ってばかりだと金銭面が大変
毎年のことではありますが、世のお母さまたちはお子さんのお昼は
何を用意されているのでしょう・・・???
定番のそうめん?それともラーメン?そば?うどん?(麺ばっかりはねぇ・・・)
たまにはチャーハンとか。低コストで考えたいものですよね^^;


*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  


さてさて、前置きが長くなりましたが、
6月から施工させていただいていた、筑後市・S様邸の新築外構工事。
7月の怒涛のような梅雨時期が壁となって、工事がかなり遅れていたんですが、
この度やっと出来上がりました♪


ちなみに、前回までのブログはコチラです。






門柱の完成です。
S様がこだわられていた塗装の仕上がりは、コテと刷毛を上手く使って、
このようにナチュラルな仕上がりとなりました!
暑い中、職人さんにも頑張っていただき、
S様からもお喜びの声をいただきました!!
IMG_9229
表札、ポストはS様がご用意いただいたもの。
表札はシンプルなアイアンサインです。

門柱はスリットを2箇所入れ、
LIXILさんのデザイナーズパーツ枕木材と合わせてアクセントをつけています。
ウォールストーンは、
EXISLAND ニュースタック ベルストーン ボルカノです。



アプローチは砂利洗い出し仕上げにしました。
砂利はEXISLAND ダークイエロー。
乱形石は、ソフィア(ダークブラウン)です。
IMG_9217
アプローチの乱形石、ソフィア(ダークブラウン)は
EXISLANDさんの新商品です。
玄関ドアと色合いを合わせて、
シックな雰囲気の門まわりができました。
IMG_9218
ピンコロ石はEXISLANDさんのバサルト。
シックな色合いで縁取ることで、
アプローチが引き締まって見えますね。

ついにカーポートも設置されました。
YKKさんのレイナツインポートグランです。
建物のサッシと合わせてホワイトカラーで統一。
IMG_9220
カーポート下はコンクリートを打設。
ひび割れ防止に、中央目地にはレンガを入れています。
IMG_9222
カーポート下以外の駐車スペースはバラスを敷いています。
雑草対策に、防草シートをS様ご自身で施工していただきました。

6月からの工事で、途中梅雨時期と重なり、
なかなか思うように工事が進まず、S様やご近隣の方にはご迷惑をおかけしてしまいました。
時間はかかってしまいましたが、無事に工事を終えることが出来てホッとしております^^

S様、この度はe-gardenに工事のご依頼をいただき、
本当にありがとうございました。

近々施工例の方も更新したいと思います。
今までのイーガーデンの施工事例はコチラ。


ホワイトカラーのおしゃれな目隠しフェンス工事をしました。福岡県八女市 M様邸

2018年7月20日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
DSC_08271
2017年11月に福岡県八女市M様邸にて
リビング前の目隠しフェンス工事をさせて頂きました。
使ったフェンスはディーズガーデンのアルファウッドです!
DSC_0438
今回追加にてご依頼頂いたわけなんですが、

道路沿いにお家があって、
結構車通りが多い…

玄関開けたら丸見えです。
学校が近いということもあって、
通学中の学生さんと目が合うこともしばしば。
DSC_0441
思い切って、駐車スペースとお庭を分ける目隠しフェンスを
取り付けることにしました。
前回のリビング前に目隠しフェンスをしたので、
そことつながるように設置するようにしました!
1531899361501
柱を取り付けるまえの位置出しと
穴掘り。
1531899365350
暑いので、テントを張っての作業です。
今年の熱さは、、、
フライパンで焼かれてるような暑さです…
DSC_1212
ほぼ完了です!
(えっと、材料を一部発注し損ねてました…
材料届き次第作業します、すいません<(_ _)>)

YKKの両開き門扉(シンプレオ門扉3型)との組み合わせです。
車の出し入れも考えて両開きにしました。

M様、完了までもう少々お待ち下さい。
宜しくお願い致します<(_ _)>



おすすめブログは以下をクリック

テラス&カーポートを取付けました。 福岡市城南区・I様邸

2018年7月16日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんにちは!
久留米市でお庭の工事を行っているe-gardenのヒグチです☆

連日猛暑が続いております。。。熱中症警報も毎日出ています。
工事に関わっている全ての職人さんには暑い中がんばって作業していただき、
本当に頭が下がる思いです。
そんな職人さんたちが熱中症にならないよう、私たちが力添えになることは
冷たいドリンクの差し入れや声掛けくらいの微量なことですが、少しでもお役に立てればと思っています。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *


さて、福岡市城南区で工事を行っているI様邸ですが
先日はブロック積み、ステップ、アプローチまでをご紹介していました。


今回は、前回からの続きに加え、
テラス&カーポートのご紹介もしたいと思います!



479cfd93d93500f35568d11549a19384
前回ご紹介しました門柱部分。
モザイクタイルはユニソンクレモナモザイク(Gイエロー)を使用しました。
その横はジョリパット塗装でナチュラルな色合いに仕上げました。工事の最後にポストと表札を設置予定です♪
d3385725cdadfd5215322707e05f7547
こちらはカースペースです。
全てコンクリートにするため、プラスチック目地を入れて
ヒビ割れ対策をしています。


今回、I様邸の建物南側にはLIXILさんのGルーフ・テラスタイプを取付けます。

そのテラス下は愛猫ちゃんたちがくつろげるスペースにもなる予定です♪
a7caacebb93a98b6686e6a8c01794198
テラス下の愛猫ちゃんたちのくつろぎスペースに使う素材はユニソンさんのバレリア(アルテイエロー)をチョイス。
優しい色合いの300角のインターです。


さて、いよいよLIXILさんのGルーフ・テラスタイプを取付けます。

I様が今回外構工事で楽しみにされていらっしゃったひとつに、このテラスがあります。
before
3d4d0e7cc9d0b19be6d60d5630aa3f63
テラス取付け前です。
horizontal
after
cd78b83de4e6cf407cfa4ce05d44f9c4
取付け完了です。
間口いっぱいを使って取付けました。
アプローチの上まで梁を伸ばした特注品です^^
4464520bc0af655169735b27e8679d39
テラスの色は建物のサッシと合わせてアイボリーを即決されました^^
6d2de7c6a1f798e24c9fffa4a8c9c8fb
建物横のアプローチ上までつなげた梁。これはアプローチの上まで少しでも屋根がほしいというI様からのご希望でした。
4eafc210c5a4e24e33259f5e497f6061
I様邸は建物外壁に直付けできました。(直付け出来ない建物もあります)
雨漏り防止に外壁目地との境目にはしっかりとコーキングを行っています!


テラス取付けの翌日にはカーポートを取付けました。

三協アルミさんが昨年発売されたスカイリードです。

I様が外構工事の中で一番懇願されていたカーポートがついにお目見えです^^♪
2cbab58c4536af7b681d4d9b1aed450f
色はテラスに合わせてホワイトを。
こちらも即決でした^^
このカーポートは5060サイズ。アプローチの部分にも屋根を
付けられたいことから間口いっぱいを使って広くしました。
529e2d882db977bd5720d402893ffbfd
スカイリードは中桟がなく、すっきりとした
デザインが特徴。
明るくオープンなカーポートです。
2e9bdab96e089c3d17f38a3b498fcd75
I様邸は道路からの高低差があり、雨の吹込みが気になられてありましたので、テラスになるべくくっつけて設置してほしいとのご希望からほぼほぼ隙間なし(僅か数センチです)
7b5177e66171481e30a71b2dd51fc2ce
雨の吹込みを少しでも防げればいいですよね。
neko2
工事が気になって仕方がない様子の猫ちゃんたち^^
完成までもう少し待っててね~~
neko1
お隣の塀から観察されていました^^

ようやく、I様念願のカーポートが出来ました♪

あとはコンクリート打設が終わればいよいよ駐車ができますね!

駐車スペースには一番ご迷惑をおかけしておりますので、

一日も早くコンクリート打設を行いたいと思います。

またこの続きは後日レポートしたいと思います。

I様完成までもうしばらくお待ち下さいね!



福岡市城南区のI様邸の関連ブログはこちら




そのほかe-gardenの施工例は以下よりアクセスしてください

南国風エクステリアの完成まで後少しです(^^♪ 佐賀市大和町N様邸

2018年7月11日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんにちは、e-gardenの今泉景子です!

佐賀市大和町のN様邸のエクステリア工事をご紹介します。
連日の雨で一部工事が残ってますが、
完成が見えてきました。

テーマは『赤』
(今思い付きました…(^-^;)
1531207598525
家の外壁の色がブラックにオレンジ色のサッシ、
屋根もオレンジの洋瓦。。
特徴的な外壁にどういうエクステリアが合うのか…

N様も色、デザインをじっくり検討考えて頂いたわけなんですが、
植栽が入ったことで一気に南国の風が吹いてきました(^^)/
1531207606509
ガレージ前の駐車スペース。
土間コンクリート仕上げに枕木をランダムに。
目地に入れた瓦チップの赤ラインが際立ってます。
DSC_1172
もう一台の車を止めるスペースには、
石材と枕木の組み合わせです。
瓦チップが入ったことで、
より石材が際立つようになりました!
DSC_1178
東洋工業さんのポルフストーンを
道路際にライン状に施工しました。
DSC_1179
ポルフストーンの石の良さを出すため、
目地を少し深目地にしてます。
そうすることで、石のごつごつ感や
直線ではない自然のラインがうまくでました。
施工の手間はかかりましたが、
かけた甲斐がありました!
先週の台風、大雨で工程がくるってしまい、
塗壁がまだできずにいますが、、、
慌てずお客様に喜んで頂きながら完成に近づいていけたら
いいなあと思っております。

改めて、自然の石はいいですね!
これからもポイントポイントに入れていけたらいいなと思っております(^^)

ブロック積み工事を行いました 福岡市城南区I様邸

2018年7月10日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんにちは!
久留米市でお庭の工事を行っているe-gardenのヒグチです!
久留米市でも雨がたくさん降り困ったことになっています。
お客様のご自宅のお庭や今着工している現場に被害がないことを願うばかりです…。


さて、福岡市城南区で工事を行っているI様邸ですが
先日は〇〇まで工事が進んでおりました。


今日はその後の工事の様子を写真に撮ってきたので
使用している商品など含めてご紹介していければと思います。


先日はブロック積みの途中までをご紹介いたしましたよね♪
現在はそのブロック積みも終えステップづくりや門柱の工事を行っています!

a896f0fb2cbd3c42eb73b1845dc51d56
ステップをつくってあげることにより高さのある段差も通りやすくなります。
859ea9adb5bc1fda244e55f61cf927b4
ステップに使用されている石はエクシスランドのピンコロ石2丁掛けを使用しました。
このピンコロ石はベトナム産のカタチがキレイなピンコロ石で、グレーとブラックがミックスした色合いです。




アプローチにはタイルの平板を敷いていきます!

EXISLANDベルストーン(グレーベージュ)を使用し、ステップのピンコロ石と合う色にし統一感を出しました。
タイルは施工中の養生期間もあるためしっかりと板で通路を確保しています。
288130a18f9dba149d530bab513c4cee
玄関正面から見たタイル
acdb6ccb4e3225eac12723605848a270
玄関脇の通路にもタイルを敷き通行しやすくします。
731c20028b3444fcfce5144074fd0746
アプローチ横には玄関のドアと合わせて同じカラーを!
I様がカタログを見た瞬間即決されたものです♪
水栓はスプレスタンド(ダークレッド)とシャインポットを使用しました。


門柱はブロック積みまで済み、モザイクタイルを貼る作業まで取り掛かることができました!


57b7dee4add6d1f35553e6b098e59aad
門柱横の化粧ブロックにはユニソンのアルバ(アーバンベージュ)を使用しました。
こちらには後日フェンスを立てる予定です!
0f8b8524f35c2518fd2fe259e40e4f0b
門柱のモザイクタイルはユニソンクレモナモザイク(Gイエロー)を使用しました。
モザイクタイルを貼っていない部分には塗装を施す予定です!


今後の工事はフェンスやポストやカーポートなどの工事を行っていく予定です♪
またI様邸のお宅には数匹の愛猫ちゃんもいるので、愛猫ちゃんたちがくつろぐスペースも
つくっていく予定になっています!

今後の工事も楽しみです!

福岡市城南区のI様、工事まで暫しご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。



福岡市城南区のI様邸の関連ブログはこちら

そのほかe-gardenの施工例は以下よりアクセスしてください
pagetop