エクステリア工事現場紹介
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>エクステリア工事現場紹介
エクステリア工事現場紹介
薔薇満開です!
2018年5月15日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
こんにちは、
e-garden
の今泉景子です!
以前工事をさせてもらった鳥栖市N様邸にお伺いしました。。
もう薔薇があちこち咲き乱れ、本当に美しいお庭になってました(^^♪
薔薇の魅力に気づかされた現場なんですが、
N様自身で管理されてるので、そこもすごいなぁ~としみじみ感じます。
こういう現場の機会を与えてもらって
ただただ感謝です!!
これからお庭がどのように変化するのか
益々楽しみになってきました(^^)/
Before
施工時期が2016年11月ということで、
緑も少なめで、ちょっと寂しい感じでした。
After
今年早々手を骨折されたそうで、
作業が出来なかったとおっしゃられましたが、
お庭はきれいでした。。
ちょっと緑が伸びてますので6月に剪定にお伺いしたいと思います。
Before
玄関前はもともと薔薇を植えていらっしゃいました。
白い樹脂フェンスを建てて、薔薇を誘引していきました。
After
ピンクの薔薇が咲き乱れ
玄関前を華やかにしてくれてます!
新築外構工事のご紹介~唐津市B様邸
2018年5月11日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
こんにちは、
e-garden
の今泉景子です!
5月GW明けより唐津市のB様邸にて外構工事が着工致しました!
打合せは弊社事務所で行いましたで、
毎回B様ご家族には遠い所
お越しいただき恐縮です。
(私的にはB様の2歳の娘ちゃんが毎回ニコニコ可愛らしい笑顔に
ほっこりしてました。。)
打合せ期間もゆっくり取れなかったとは言え、
GW前には仕様全て決定し、
後は工事の進捗具合をしっかり確認していきたいと思います!
唐津城の近くということで、
車をちょっと走らせて写真撮ってみました(^-^;
久しぶりに唐津城を見ることができ感激です!
着工初日は、境界工事の掘削を行いました。
既存のブロックがありましたが、
接道が4m未満の為、セットバックが必要でした。
ただ、既存のブロックはそのまま残した状態でいいという
市の見解の為、既存のブロックは残しつつ
内側に新たにブロックを積んでいきます。
また、機械が入らない為
西面、北面約30m近くを手堀りする形になりました。
来週中頃から門廻りなど行う予定です。
完了までにはまだ時間がかかりますが、
丁寧に進めたいと思いますので
B様、またご近隣の皆様には宜しくお願い致します。
春日市・M様邸 工事レポートです☆
2018年5月8日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
こんにちは!
e-gardenスタッフのヒグチです☆
昨日は午後から娘達の家庭訪問でした。
(娘達の小学校は毎年連休明けに家庭訪問があるのです
)
前日まで主人の実家に行っていたため、何一つ片付けができないまま・・・・
午前中で仕事を切り上げて、即帰宅!!
超ーーバタバタでリビングは何とか片付け終了(;´Д`)
キレイになった部屋に先生をお通しできました(*´∀`)ホッ。
ダメですね
普段から片付けしとけばバタバタすることはないですよね。
来年はもっと早くから取り組むつもりです
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
さてさて、前置きが長くなりましたが、
春日市のM様邸 新築外構工事も着々と進んでおります。
境界部分のブロック基礎をつくっていきます。
ここには化粧ブロックを2段積んで
ディーズガーデンさんの木目調フェンス、
アルファウッド
を立てていきます。
ブロックが積み上がりました。
使用したのは、ユニソンさんの
アルバ(アーバンベージュ)
です。
駐車スペースの土留めにはレンガを立てて仕上げました。
こちらはご主人にご用意いただいたこだわりレンガを
使っています。
ご夫婦ともにアンティークレンガがお好みで、
たくさんご用意いただきました!
こんな感じで玄関ポーチまでつなぎました。
だんだんカタチになってきましたね^^。
南側のリビング前には半円型のステップを2段つくります。
お子様がまだ小さいので、角がないと安全です^^
こちらにもご主人にご用意いただいたレンガを使います。
色合いにムラがあるアンティークレンガは
どんなところにも使用できるので、例え余っても
いろいろ活用できますね^^
今回は工事の1/3程が終わったところまでご紹介しました♪
次回はもっと進んだところをレポートしたいと思います。
M様、工事期間中は駐車スペースがなく、ご不便をおかけしますが
完成までよろしくお願いいたします
。
ガーデンルーム ココマをちょい見せ
2018年5月2日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
4月の中旬に完成したガーデンルーム、ココマの物件をちょい見せします。
外観
ココマの腰壁には、黒い石材を貼っています。
建物の外壁とあわせて、黒い壁に、白いサッシ。モダンパターンです。
ココマの最大の特徴である腰壁
詳細は、また後日、ご紹介しまーす。
みなさん、よきGWを!
明日からゴールデンウィークです(^^)/
2018年5月2日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
こんにちは、
e-garden
の今泉です!
久留米市のY様邸
リフォーム工事着工しておりましたが、
なかなかアップできずにいました~
Y様とは昨年7月から打合せをさせてもらいましたが、
やっと工事に入ることが出来ました。
待たせてしまいましたが、Y様に喜んでいただけるよう
職人と共にがんばります!
最近なにかとバタバタしてました。
端材市の準備や息子の紫斑病に夫の入院、
日々の仕事に家事(といってもほとんど家事は出来てません('◇')ゞ)
私のキャパを優に超えてましたが、
自分でも驚く程健康体の為、
もりもり食べて子供たちと共に21:30には寝て朝6時に起きるという
健康的な生活を送ってます(^-^;
折板ガレージを取り付けるにあたり
既存の土間をやり替えます。
GW前だったんですが、既存
土間をハツリ、
GW明け一番で
ガレージの設置を行います!
「Y様から別に駐車場を借ります」と
申し出を頂いたのでこの件も助かりました。
通路奥までタイルテラス伸ばすことになりました。
Y様のご了承を頂いて、
GW期間中もタイルテラスを貼っていくことになりました。
左官さんが働きたいということで(^-^;
タイルを貼る作業だけさせて頂こうと思いますので、
Y様、ご近隣の皆様宜しくお願い致します。
e-garden
は明日5/3~5/6までGWの
お休みを頂きます!
GW期間中、しっかり充電して
また楽しく働きたいと思います!!
事務所の地被植物たちには
その間水やりが出来ませんが
元気にしてくれてるといいなぁ~。
< 前へ
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
次へ >
2022年、残り僅かです。皆様ありがとうございました!
最近ハマっているもの
植栽工事
(朝倉市Y様)
道路が完成したので外構も…。(久留米市T様邸)
気がつけば9月…。
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年9月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)