先日実家の畑で、こんなトマトが採れていました。
スタッフらくがきBLOG
黄色い?フルーツトマト❤
2013年7月18日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG」
こんにちは!スタッフのMです^^

ちょ~っと分かりにくいかもですが、
左の大きい方が黄色い?トマトです。(完熟してます^^;)
隣のは普通のトマトで味もふつうでした。
しかし、黄色い方はフルーツトマトの品種のようで、
やっぱ普通のトマトより甘いんですよね~

今ホームセンターなどでも、フルーツトマトの品種が増えているそうですよ

せっかく家庭菜園するなら、おいしいトマトが食べたいですもんね

それと、余談ですが、
かいわれ大根って、どこが大根?と思いますが、
畑に植えて、そのまま放置すると、
1ヶ月ほどで見事な大根になります

(某テレビ番組で実験してました)
※注意※
中には大根にならない品種もありますが。。。^^;
怪談話
2013年7月17日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG」
子供の頃は怪談話をきくととてもおそろしく、トイレにもいけないくらい怖い思いをした記憶があります。
あなたの知らない世界は夏休みの小学生にどれほどトラウマを植え付けていったことでしょう。
今となっては怪談話をTVでみながらうたたねするほど神経も図太くなってしまいました。
が、かみさんは横で耳をおさえてびびりまくってます。
みなきゃいいじゃん、、、、。。。
夏ですね、夏がきましたね。
松尾
金魚を飼い始めました(*^^*)
2013年7月11日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG」
こんにちは~。スタッフのMです

先日、長女の保育園でお泊り保育があり、
2日目の朝にみんなで金魚すくいをしました

残念ながら、うちの娘は1匹も取れず・・・

でも、取れなかった子の分まで、ちゃんと先生は用意してくれました

(1人3匹までね。)
で、帰宅後、その金魚を早速金魚鉢に移して、
娘たちもエサをあげたりと、喜んでたんですが・・・
次の日・・・1匹はお空へ旅立っておりました・・・

まだ小さかったし、環境が変わって体調が優れなかったのかも?
そして、、、さらに2日後、、、また1匹がお空へサヨナラしてしまいました

さすがに1匹では娘たちに可哀そうなので、
ホームセンターで新しい金魚を購入しました!
金魚にもいろんな種類がありまして。。。
私が購入したのは『流金』という品種の金魚です。

こんな感じの金魚です。
ここまで立派ではないんですが、
長生きしてくれることを願ってます

熱中症ほんとに気をつください。
2013年7月10日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG」
外でお打合せ30分、たきのように汗が吹きだし、とまりません。
外で働く職人のご苦労はいかばかりか。。。。
水分とって十分休憩とって深酒せずに、今年の夏もなんとか乗り切ってほしいものです。
暑気ばらいしましょうね!
シートベルトで減点されたついてる松尾でした。
交通マナーもしっかり守りましょう。。。反省。。。。
♪さ~さ~の~は~ さ~らさら~♪
2013年7月4日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG」
こんにちは~スタッフのMです

もうすぐ七夕ですね☆
今年も保育園に飾る笹に、願い事の短冊を吊るしてましたよ

長女の年長クラスは自分たちで願い事を書いたようです

先日はJR久留米駅で七夕会に参加してました。
JR久留米駅に近いいくつかの保育園が集まって、
それぞれの笹にたんざくや七夕飾りをたくさん飾り付けしたようです。
七夕の歌を歌ったりして楽しい七夕会だったようです

8日まで飾ってあるようなので、今度娘たちと見に行こうと思います
