お庭なおしゃべりブログ

JEXA 三協アルミ社賞 いただきました。

2021年9月9日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

今日はちょっと自慢のお話。



今年5月にJEXA(日本エクステリア設計協会)のコンペに応募しました。

その作品が、見事、協賛企業賞、「三協アルミ社賞」をいただくことができました。


三協アルミ社賞

ありがたい話です。


自分がデザイン、考えたプランが、こうして認められることはとても嬉しいです。

自分がしてきたこと、していることが間違ってなかった、世間に通用する ことを認め保証してくれます。


三協アルミ社賞02
金賞、銀賞 と、さらに上の賞はあるのですが、

初めての応募で、この賞(協賛企業賞)をいただくことができたこと、自信につながります。


またがんばろ!


この受賞者一覧を見ると、
三協アルミ社賞03
やたら、福岡勢が多い。

入賞作品14作品中、3作品が福岡の会社さん。

協賛企業賞も10作品中、4作品が福岡の会社さん。(私のも含め。)



福岡県って、全国でもレベルが高いみたいです。



負けてられねーーーーー。

来年はもっと上の賞を目指します。

がんばんべー


雑草対策を兼ねたガーデンリフォーム

2021年9月6日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

久留米市北野町でのガーデン工事がようやく終わりましたので、そのご紹介。


こちらでは、雑草対策をメインにしたリフォームでした。


kitano-town02
こちらはもともと、芝が貼ってありました。

芝をはがすと土が道路に流れてしまうので、土留としてブロックを施工。


kitano-town03
建物まわりは、防草シートを貼り、その後化粧砂利を入れました。


砂利は、「ナチュラルチップ まき砂利」

やさしい黄色の砂利です。
ちょっとお値段、高めですが、せっかくですのでグレードの高い砂利を選んでいただきました。



kitano-town01
門周も、もともとは芝が貼られていました。
こちらも防草シートと砂利の予定でしたが、

家の顔ともいえる門周、少し色をつけたくて、
植木とぐり石で足元を化粧してみました。

仕事が忙しく、またお子さんも小さくて、なかなかお庭のメンテに時間を作れないとのことで、
植栽は、全て成長のゆっくりとしたものを選びました。

もう少しボリュームのあるものがよかったかもしれませんが、
コンパクトにまとまっているので、ヨシです。


琉球石灰岩
景石に使用した石は、琉球石灰岩のぐり石。

オフホワイトのぐり石は、なんにでも相性よさそう。

赤葉のコルジリネともいい感じになっています。


久留米市北野町のS様、このたびはありがとうございました。

当初は、雑草対策のみのご要望でしたが、

「門周だけは色をつけましょう」 という私からの提案を快く承諾していただき、嬉しく思います。


また何かお困りことございましたら、いつでもご連絡ください。


現在、進行中の現場です。雨が続くと工程の調整がたいへん。

2021年8月26日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

お盆休みからの雨が長く続きますね。

ようやく今週から雨があがってきて、工事がいくらか進むようにはなりましたが、
工程の再段取りが大変。
雨の予報でもあとから晴れたり、進まないと思っていた現場が思いのほか進んだり、

ちょいちょい頭がついていきません。




進行中の現場をご紹介します。


まずは、久留米市上津町のN様邸


ヘリンボーン貼り
こちら、ウッドデッキ前のお庭部分をタイルを貼ります。


タイルは名古屋モザイクさんのラスティックウッズⅡ。
木目調のタイルです。

しかもヘリンボーン貼り。

ジグザグ、ジグザグ  しています。


高級感が半端ない!

でも、中途半端な状態で、お盆休暇に入ってしまったのが残念。

早く続きを段取りせねば。


またこちらは、

樹脂フェンスの工事も。

樹脂フェンス
お隣さんとの敷地の間に、背の高い樹脂フェンスを工事しました。

詳細はまた今度。


小郡市新築外構
こちらは、小郡市で進行中の外構工事。

砂利敷きだった駐車場をコンクリートにする工事です。

工事内容はいたってシンプルなので、早く終るかと思いきや、雨のせいでなかなか思うようにいきません。

今週いっきに進めたい。


防草シート350
こちらは、久留米市北野町、雑草対策で防草シートを敷きました。


防草シートは雨の日でも、工事ができなくはないのですが、
雨の日の作業となると、

下地の土がぬかるんでデコボコになりやすいのと、
作業員のテンションが下がること(今回、自ら作業してつよーーーく実感)、

この2点を考慮するとおすすめはできません。

やはり雨がふらないときに作業をするのがいいのです。



それぞれ、工事が完成しましたら、
改めてご紹介いたします。


もうゴールは見えているので、来週あたり、それぞれ完成し、ご紹介できる予定です。


散水システムにもいろいろあるのです。

2021年8月20日|カテゴリー「スタッフイチ押しのアイテム
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

今、打ち合わせ中のお客様のところで芝生を計画しています。


そこの芝生がとても広いんですよね。

広すぎて水やりにも時間がかかるだろうな、と。

そこで、水やり用のスプリンクラーを提案に入れようと計画中。



あまり開くことのないスプリンクラーのカタログを調べてみると、
いろいろあるもんなんですね。



一般的なスプリンクラーはこういうもの。


スプリンクラー
全方位、360°、散水するものですが、散水範囲(散水角度)を調整できるものも今はあります。


さらに、


ポップアップスプリンクラー
ポップアップスプリンクラーといって、
普段は地中に埋まっていて、
「水の圧力が加わると、スプリンクラーが飛び出て水が出る」ものも。


これなんかいいアイデアですよね。

見た目にもすっきりしますし、
芝刈り機を使って芝を刈るときに邪魔にならない。
避けて通らなくていいですもんね。ぶつけないか気にかけることもありません。


さらにこんなものもあります。


ドリップチューブ
「ドリップチューブ」と呼ばれるもの。



スプリンクラーは水を飛ばすため、風の強いときなど、余計なところに水がかかることも。
(人や車や・・・・・)


これなら、余計なところに水をかける心配もなく、節水にもつながります。

ただ、目立たなくできてるものの、地上部にこのチューブが見えてくるのが気になりますね。




そこで、さらに改善されたものが、こちら




埋設ドリップ
地中埋設タイプの「ドリップチューブ」


こちら
地中に埋まるため散水の効率がよく、チューブが地上部に見えず
すっきりとした印象になります。


ただ、個人的には、「本当に水まけてるかな」と心配にならないかな?

あと、芝を貼る前にチューブを埋設しておかないといけないという、施工上のデメリットもあります。





思っていた以上にいろいろ種類があるものです。



お客様のご要望、金額、現場の状況、

それらを考慮して、商品の選定、ご提案させていただきます。

天気に左右されるエクステリアのお仕事

2021年8月17日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

みなさん、お盆休みはいかがだったでしょうか?

コロナ禍の中、巣ごもりで退屈なお盆休みだった方が多いのでは?


雨もひどかったですし、リフレーーーシュッ された方はほとんどいないですよね。


休み明けも雨が続き、私たちは、工事の段取りで頭がグルグル回っております。

たいてい工事の延期や、職人さんへの指示、お客様への連絡は朝にするので、
朝8時くらいから、9時半くらいまでが電話のやり取りで忙しいです。


外構、エクステリアの仕事は天気に左右されるので、
しょうがないのですが、大変・・・・・。
たまには、愚痴もこぼれますよ。





こんなとき、救われるのが、お客様からのありがたいお言葉。

「雨だからしょうがないですよね。」
「工事急いでるわけではないので、全然いいですよ。」
「最後にきちんとなっててくれたら、それでいいです。」
「私も建築の仕事しているので、事情はわかります。大丈夫ですよ。」


こんな言葉に救われます。

ほんとうにありがとうございます。

せめて、私の人的ミスで工事が遅れることのないように注意します。


工事が進行中のみなさま、引き続きどうぞよろしくお願い致します。


pagetop