お庭なおしゃべりブログ
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>お庭なおしゃべりブログ
お庭なおしゃべりブログ
今日から日本シリーズですね^^
2014年10月25日
|カテゴリー「
スタッフらくがきBLOG
」
こんにちは。スタッフのMです。
今日から日本シリーズ始まりましたね
あまり野球に興味のない私でも、
ソフトバンクには優勝してほしいなぁ~
だってだって、優勝したらまたまた優勝セールがあるじゃないですか
主婦にとってはとっても喜ばしいことなので
いやいや、せっかくここまで闘ってきたからにはもう優勝するしかないですよね
選手のみなさん、ガンバって下さい
プロフェッショナル仕事の流儀
2014年10月21日
|カテゴリー「
スタッフらくがきBLOG
」
昨日放送のプロフェッショナル仕事の流儀
NHK 明石の鯛とり名人の話、よかった~。
名言 石の上にも3年というけどわしゃ30年かかったわ。
鯛とりをはじめて20年はまったく鯛がとれなかったらしいです。
しかし、あきらめず、考え、続けた結果、明石では右にでるものがいないほどの水揚げを誇る漁師さんに
なられたらしいです。
とれんかったら人間焦るわな、しかし焦るとなんでも悪い方にしかすすまんから焦ってもしゃ~ないわな。
そういうときはどうするんですか?との質問に。
わからん。
と一言。
なんだかこの一言にものすごい共感したんですけど!
おかげで昨日も飲みすぎましたの。 松尾
2014.10.20 LIXIL エクステリアコンテスト入選 !! (^□^)/
2014年10月20日
|カテゴリー「
ブログ
」
なんと
この度・・・
【 LIXIL エクステリアコンテスト 】
エクステリアリフォーム部門
入選
いたしました
コチラの物件は、お庭のリフォーム:大きなリフォーム施工例No.35でご紹介してます
『スッキリモダンな手間いらずのお庭に大変身!!』
の、久留米市Y様邸。
↑
コチラをポチッと押してご覧ください
Y様~
やりましたよ~
うれしいですね
数ある作品の中から選ばれたこと、とても光栄です
本当にありがとうございました
これからも我々はお客様の笑顔のため、e-gardenをより多くの方々に
知っていただくためにも、プランナーHODAKA・NAKAMURAは
日々、猛ダッシュ
していく所存でございます。
・・・50mダッシュで許してください。笑
今後とも、どうぞみなさんよろしくお願い致します
2014.10.20 "ユニソンのヴェルテウォールを使って光をとりこむアプローチ" 佐賀市N様邸
2014年10月20日
|カテゴリー「
ブログ
」
妻:『応対が上手ですね~』
ヤス:『えぇぇー!?』 ・・・・・・ご存知、北茂ヤスです。
先日コンビニで、女の子の店員さん(アルバイト)に向かって
妻が発した一言です・・・
妻:『いいと思ったから言ったの!! ふつ~でしょ!?』
ヤス:『ふつ~じゃ
ない・・・と思います・・・
』
皆様は、どう思われますか~?
* ・― * ・― * ・― * ・― * ・― * ・― * ・― * ・― * ・― *
さて、佐賀市諸富町N様邸エクステリア(新築外構)がスタート
完成パースはコチラ ↓
この現場は、仲良しの牟田口左官の陣ノ内さんにお願いしています。
すごく丁寧で、いろいろとアドバイスをくれる方ですごーく信頼できる
職人さんなんです
まずは門柱の基礎の掘削から。
配管周りはもちろん手掘りで丁寧に進めていきますよ~
工事は約3週間・・・Nさま、完成が楽しみですね♪
また改めて完成はご紹介させていただきますね
朝が・・・(~_~;)
2014年10月16日
|カテゴリー「
スタッフらくがきBLOG
」
こんにちは。スタッフのMです。
最近朝がほんっと寒くなりましたねぇ・・・
私の起床タイムは5:30なんですが、布団の中でモジモジしてたら
かなりヤバ~いことになりますので、
『よし!』っと変な気合?を入れて起きております・・・(~_~;)
早起きがお得意な人が羨ましい~~
保育士の友人は、早番で出ることもあるためか、
めちゃめちゃ早起きが得いなんですよね
休みの日でも朝6時には起きるって言ってたし
これからますます寒くなるから憂鬱ですね~
早起きが苦手なママさんたち、お互いがんばりましょうね
< 前へ
369
370
371
372
373
374
375
376
377
378
379
380
381
382
383
384
385
386
387
次へ >
2022年、残り僅かです。皆様ありがとうございました!
最近ハマっているもの
植栽工事
(朝倉市Y様)
道路が完成したので外構も…。(久留米市T様邸)
気がつけば9月…。
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年9月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)