お庭なおしゃべりブログ

2014.11.07 "和モダンの雑木エクステリア" 大川市S様邸

2014年11月7日|カテゴリー「ブログ

松岡修造にテニスを教えてもらいたい・・・

ご存知、北茂ヤスです。





*  ・― * ・― * ・― * ・― * ・― * ・― * ・― * ・― * ・― * 




ようやく大川市のS様邸リフォームガーデン工事スタートいたしました

67010b3788eb590910cd1192fa5eeace

本当に腕のいい左官さん、吉田が今回工事担当させていただきます。

とってもキメ細やかで信頼できる左官さんです

そして本日は、全面掘削。今回は雑木エクステリアもメインです。

大きな雑木は先に植えないと 『しまった~!!』 みたいな事もあるんです。

早速、造園隊長とそのサポート部隊が大急ぎで植えつけてくれました。


18ae04a1fa7a0a77210a39b6faaf0b4c

2F窓まで届くカエデモミジ。夏は西照をかわします。

カエデモミジの葉が見えたら最高に贅沢ですよね~

モミジの季節が楽しみですね

西照は、S様の悩みのひとつだったそうです・・・。

悩みが改善されますように モミジちゃん、よろしくね(笑)


これぞ、『THE や・り・が・い』 です。




完成は今月末です。お楽しみに~




+ + + + + + + + + + + + + + + + + + + +




続きまして、佐賀市諸富町のN様邸エクステリア(新築外構)

bfdbddcd5eb6c4239be8955cabda37f0

カマキリです・・・化粧ブロックに卵を(°□°;)!!

まぁ、今回は見逃してやるたい


本日はコンクリートの打設中。

dfc94e01b2ee5b768d632149e99dcc6c
1367ff9fb2d7700b5ac3e38ac72f8c7a

現場がいつもきれいなうちの自慢、牟田口左官チームの皆さんが

せっせと作業しております。





84581157a25f1d786eb1d16c23500b17

西からの写真。次はLIXILのサンクスペースの取り付けが待っています。





そしてこだわりのモミジ・・・

e615e6301382b15c51d3abc278e13764

『影が・・かげが・・・カゲガ・・・!!!』

白板に映る芸術とでも言いましょうか。芸術です。 ・・・そう思わぬ?

N様、もうすぐ完成です。もうしばらくお待ちくださいね




余談ですが・・・コレ響きます。→落ち込んだあとに見ると心に響く熱い男のメッセージ
                                                         熱いぜ修造!!

今日は・・・

2014年11月5日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
ばーちゃんの88歳の誕生日 

ハピバ~           

        大 塚

2014/11/5 目隠しフェンスのご依頼をいただきました。

2014年11月5日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

以前、工事をさせていただいたお客様よりご紹介いただきました。
佐賀県神埼市のK様。
お庭の目隠しが欲しい というご要望でした。


今、目隠しフェンスのご依頼はとても多いです。

最近だと、鳥栖市のK様邸。
アーバンフェンスを工事させていただきました。

b9eba7bca4fdf73853a0a4c8f563157b1



色の違う、板幅の違う、板材を2本入れ、アクセントにしました。

この、「下部の2本ライン」のパターンは、
実は、久留米市Y様邸でも使っていました。

3.24y-sama04

目隠しフェンスと、デザインウォールとで、ものは違うのですが、
自分がいいと思うデザインがパターンかしてきてるような気がします。


マ ・ ン ・ ネ ・ リ ・?????


「また、これか。」
と思われないよう、気づかれないよう、引き出しを増やしていかないとな。


神埼市のK様、このたびはご依頼いただき、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。


目隠しフェンスのことなら、e-garden(いーがーでん)にお任せください。

きづけば

2014年11月4日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
もう4日たってますね! 
11月に入って! 

びびりますね!わしわし仕事せなおわらんですばい! 

といいながら、どうにもならなかった経験はないのでなんとかなるでしょう。 

と思えばなんとかなるのです。うん。 

松尾

2014/11/4 レンガアイテムづくしのガーデンリフォーム工事 久留米市S様邸

2014年11月4日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

日、月とお休みをいただき、鹿児島に帰省してました。
理由は友人の結婚式。

「こいつは結婚しないだろうな。」と思っていたヤツが結婚しました。
しかも、お相手は、けっこうなベッピンさん。

人生どこで何が起こるか、わからないですね。


さてさて、現在進行中の物件をご紹介します。

久留米市城島のS様邸、ガーデン、外構のリフォーム工事です。


11.4jyoujima01

e-garden(いーがーでん)以外、数社にお見積りを取られており、
正直、ご契約いただけるのは難しいかなあ。と思っていました。

他社との競合であっても、私としては、真摯にとご提案するのみ。
あとは、お客様がプランと金額と担当者を見て、決めること。
選んでいただけなかったら、自分の力が及ばなかったと反省するだけです。

そんな状況でしたが、久留米のS様には、選んでいただ、無事ご契約、工事着工となりました。
久留米市のS様、ありがとうございました。



工事は先々週末から着工し、徐々に形が見えてきました。

11.4jyoujima02

こちらは、リビング前のタイルテラスになるところです。
1m50cmの真四角の植込みスペースを作りました。
それが左手の四角で囲って、一段高くなっているところです。

ここに落葉樹を植えることで、
夏はすずしげな木陰をタイルテラスにつくり、
冬は太陽の光をタイルテラスやリビングの中に導いてくれます。

11.4jyoujima03

お庭の排水能力をあげるため、雨水枡を1つ設置。
水の逃げ場を考えることは、エクステリアプランニングの必須項目です。

11.4jyoujima05

こちらポスト、表札がつく、門袖壁部分。

下地を作ってから徐々に仕上げていきます。


形になるのが楽しみですね。
今週仕上げにかかって、今週末には完成の予定です。

久留米市のS様、工事期間中、ご迷惑をおかけしますが、
何卒、よろしくお願い致します。



pagetop