スタッフが日々考えていること

2012/9/8 ノーマジーンから 多くのお客様がいらっしゃってます。感謝です。

2012年9月8日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること
こんにちは、久留米のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

9月に入って幾分涼しくなってきましたね。
ガーデンライフを気持ちよく過ごせる季節になってきました。
みなさん、どのようにお過ごしですか?


2週間ほど前に、久留米のフリーパーパー、ノーマ・ジーンさんにチラシを掲載させていただいてから、
「ノーマ・ジーン見て問い合わせしました」というお客様が増えています。

昨日いらっしゃった久留米市のI様で何組目でしょうか。
ありがたいことです。

(チョッーーート、バタバタしていますが、ご依頼いただいたお客様に感謝です。

9.8nj01

まさにノーマ・ジーン様様です。
ありがとうございます。


問い合わせをいただいたお客様のためにも、
一生懸命、プランニングさせていただきます。

久留米市、筑後エリア、佐賀で、新築外構工事、お庭にお困り事があれば、
e-garden(イーガーデン)にお任せください。


2012/9/8 エクステリア工事レポートです*その① 完成編(佐賀県佐賀市・Y様邸)

2012年9月8日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

こんにちは!スタッフの今泉です。

今日は3つの現場の工事レポをご紹介します。

まずは、先日完了しました、佐賀市本庄町・Y様邸です。


【Before】

9-7-yama-before1



【After 全景】

9-7-yama3

スッキリとした、白い外観が特徴のY様邸。

前面には車4台を駐車できるスペースを確保しています。


【After アプローチ】

9-7-yama2

アプローチはリズムよく、コンクリート&洗い出し仕上げを

交互に配置しました。


【After 門まわり】

9-7-yama1

お庭とアプローチを仕切るため、枕木をランダムに立て込みました。

Y様が取り付けられたオーニングと枕木の色合いが合っていて、

ちょっとしたカフェスペースになりそうですね


門袖壁にはモザイクタイルでアクセントをつけています。


 


ポストも表札も、クラシカルな感じ

玄関のポーチ灯ともデザインが合っていて、

門まわりがおしゃれな空間となりました


Y様には、色々とご配慮いただき、現場の職人はじめ、

本当に感謝しております

このような出会いが、働く原動力になるなぁ~と改めて思いました。。。

Y様、本当にありがとうございました!

今後とも、宜しくお願いいたします。



*     *     *     *     *     *     * 


続いて、次の現場をご紹介します^^/

2012/8/31 リ・ガーデン工事です。 ~その①~*福岡県筑後市・Ⅰ様邸*

2012年8月31日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

続きまして、福岡県筑後市・Ⅰ様邸、リ・ガーデン工事をご紹介します。

こちらは、私の八女市・福島高校時代の友達のお家です。

この度、2度目のご依頼をいただきました。

駐車場をコンクリートにして、カーポートをつけたいとのことです。



22b6cf222ef1c20ef57b6a50e0f6f9a0
c0bffb85413e9e8d9b5e4a08a5d19e56

手前をレンガで縁取りして、豆砂利洗い出しにしました。



930336e28ff2d2262a464749cd277f45

そして、アクセントはコレ

タカショー・耐圧用LEDライトです。



8cbd1e46465595a8c23fbd8a1009a9bc

手前から3ヶ所つけています。

夜のライトの様子はまた後日ということで。。。

夜の演出も無事終了


養生が終了したら完了です。

ありがとうございました


あっ、しもた


d152fb125526662ce94adabeb6e5e8b0

YODOKOの物置もご注文いただいておりました。

あと一歩で忘れるとこでした^^;

スミマセン

昔から、”あいかわらず”おっちょこちょいのヤスでした・・・^^;


最後に、可愛らしいミッキーのお庭をご紹介します

2012/8/31 新築外構エクステリア "ミッキーのいるエクステリア"  *福岡県うきは市・Y様邸*

2012年8月31日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

最後にご紹介するのは、福岡県うきは市・Y様邸 新築外構です。

こちらのテーマは ”ミッキーマウスのいるエクステリア”

奥様が大変ディズニーがお好きということで、

『ミッキーが住んでいるような可愛いいお庭にしたい』とのご要望でした。

そこで、私がご提案したのは3ヶ所設けた ”隠れミッキー”


*その①*

831-blog9

門袖壁下のアプローチ階段に・・・



*その②*

831-blog10

駐車場に・・・



*その③*

831-blog11

中庭にも・・・(汗)


そうです・・・全然隠れてませんよね ・・・ごもっともです。

別にいいじゃないですか~可愛いですし~
(またまた開き直りです)


この中庭は可愛い娘さんが砂場遊びして、

ゆくゆくは家庭菜園に変わる予定です。


可愛い娘さんの記念の写真は、必ず2Fのバルコニーより、

お撮り下さいね。

ちょっとした記念づくりのご提案です。

”うれし~ ”というお声をいただき、私ヤスは感無量です



831-blog12

ガーデンパンにはユニソン・ネオキャスティースタンドを使用し、

蛇口にはうさぎさんです。

下にはホース専用の蛇口もついています。



831-blog13

そして、ホースもこの通り、きれいにおさまります。

蛇口が二つだと、取り外しもなく、すごく便利ですよね



831-blog14

リビングからの出入りには、LIXIL・樹の木Ⅲです。

これまたあると便利なんです

”〇〇ちゃ~ん、畑からトマト採ってきて~”

なんてときにも、リビングから畑を一番近い動線でつなぎます。



831-blog15

玄関ポーチまでの通路には、スロープを設けました。

ただのコンクリートでも、那智石でアクセントをつければ

ちょっとした動きが出ますよ。



831-blog16

そして門柱。ここには、奥様がご用意されたディズニーの表札が

取り付けられる予定です。

植栽は、Y様がご家族で植えていかれます。

もちろん、アドバイスはさせていただきました


以上、今回ご紹介させていただいたお客様方、

本当にありがとうございます


最後に・・・夏の終わりに聴きたい曲をどうぞ。


YouTube
♪夏の日の少年 By:横道坊主
(↑クリックすると視聴できます)

2012/8/27 私は雑木の庭 好きなんですけどねえ・・・。

2012年8月27日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること
こんばんは、福岡県久留米市のお庭屋さん、
e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
5.28zouki03

こちらのブログでもたびたび登場している、私の大学の先輩が手掛けたプロジェクト。
鹿児島県にある『雑木林と8つの家』プロジェクト。

お盆に鹿児島の実家に里帰りしたときに見てきました。

5.28zouki051

5月に帰ったときも見てきたのですが、そのときからしても、植木は青々していたように思います。
ただ、5月から家は新築されていなかったです。

久留米や佐賀エリアですと、分譲地ができた場合はすぐに完売してそうなイメージがありますが、
(あくまで、勝手な私見です。)
こちらの分譲地、販売を開始して約1年くらいでしょうか。
現在 3/8 です。
(建っているのがですよ。もしかしたら、売約済かもしれません。)

鹿児島という土地ではそうはいかないのか、
雑木のお庭というコンセプトがそうさせているのか、  

無事に完売して、雑木の街並みができて欲しいものです。
(私が心配することでもないのですが・・・・。)


私たち、e-garden(イーガーデン)でも、雑木のお庭のプランはいくつもさせていただいておりまして。
先日の北茂ヤスさんの書き込みの
佐賀県三養基郡みやき町 H様邸も然り、

植木いっぱいのお庭ができるのを楽しみにしているのですが

なかなか雑木のお庭って受け入れられないのでしょうか。
「管理が大変」って声が聞こえてきそうです。


先日購入した本
「木漏れ日を楽しむ 雑木の庭」 にも

雑木の庭の管理(剪定)については、特集を組んでいます。

本の言葉を借りるなら
『生兵法はケガの元』

一般の剪定が
原型を維持するため、毎年生長した分だけカットし、庭木の樹形を元の形に戻すための剪定
とするなら、

雑木のお庭の剪定は、
木の生長を促し、庭全体を考えて自然樹形を保つ剪定
です。

本を読むと、難しいというより、剪定のコツと木の特性を知る ことみたいです。

・・・・・・、やはり、
忙しい現代人にはやはり、難しいのかもしれませんね。

お客様のライフスタイルに合わせた、お庭の提案、植木の提案も上手にできるような
プランナーになりたいものですな。


福岡県久留米エリア、佐賀県エリアで雑木のお庭の外構プランは
e-garden(イーガーデン)にお任せください。

pagetop