スタッフが日々考えていること

2012/8/11 夏季休暇のお知らせ

2012年8月11日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること
こんばんは、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

らくがきブログにも書いておりますが、
お庭なおしゃべりにも・・・・


e-garden(イーガーデン)は、明日8/12(日) ~ 8/16(木) まで

夏季休業(お盆休み)とさせていただきます。

通常営業は、17日(金)からとさせていただきます。

お休みの間はお店は閉めさせていただきますが、

電話はスタッフ中村または今泉に転送されますので、お急ぎの方は、

こちらの番号までお電話ください。
   ↓  ↓

 0942-34-8970




また、メールは24時間お受けしておりますので、

お問い合わせやご質問等がございましたら、

お気軽にご連絡ください。
  ↓  ↓


スタッフが後程対応させていただきます。



お店の休暇に伴いまして、ブログもお休みさせていただきます。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願い致します。

スタッフ中村


にしても、他の同業社がお店を開けているときに、店を閉めるのは・・・・。
とも思うのですが、
こう休みを取る中でも、e-garden(イーガーデン)スタッフは、常にアンテナを張りめぐらせています。
外構、エクステリアの新しいアイデアはないか、とか、
他業種の方と話をして刺激をもらったり、とか、
ブログのネタを探したり、とか、

むしろ、こういう休みの日の過ごし方のほうが大事のような気もします。

2012/8/3 エクステリア工事レポです。*佐賀県江北町・K様邸 完成編*

2012年8月3日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

こんにちは!

”綾瀬はるかとマリオゲームを一緒に・・・”

と、最近いつも頭で思い描くご存知、北茂ヤスです。

ついに、佐賀県杵島郡江北町・K様邸のエクステリアが完成いたしました~


K様邸のエクステリアのテーマは2つでした。

①オシャレでシンプル、ちょっとエレガントな雰囲気で。

②春には芝ザクラで楽しむ。


【門まわり】

kansei-kakisoe1

カメラの角度、私の目標する業者さん風に頑張って撮ってみました

目指すところはやっぱり高くおかないとね!

でも”正直オレたち田舎者”(サガン鳥栖垂れ幕風ですが・・・)


【使用したエクステリア商品】






*インターホンカバー:ONLYONE 木製DS1‐1001D


nuri-umameji

門灯側の塗り壁です。

塗り方の仕上げの違いがお分かりでしょうか?

くし引きを互い違いにして、ウマ目地のように仕上げています。

こういう、ちょこっとしたアクセントにもこだわっています。



kansei-kakisoe2

春は芝ザクラをライトアップして見せるぜ~!!とばかりに

アプローチには芝ザクラのレッド(ピンク)カーペットをご提案



kansei-kakisoe3

全景です。

今後、中庭にもう少し高木をいれる予定です。

完成が遅くなってしまいましたが、K様大好きです

有難うございました~

2012/8/3 新築外構 工事レポです。*佐賀県三養基郡みやき町・H様邸 【その①】*

2012年8月3日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
NAKAMURA:『E&GのS氏に褒められましたよ。ヤス・・・(苦笑)』

ご存知、北茂ヤスです。

フテキな笑みが意図するものは一体・・・


さぁ~始まりました、佐賀県三養基郡みやき町のH様邸。

新築外構のお客様です。


83-hirasako1

ヤスのセンスを見せつけたる・・・まずは袖壁と袖壁の間。

ここにもひと工夫加えます^^

私には見えます。。。完成した姿(カタチ)が・・・



83-hirasako2

テラスタイルです。どちらからでも昇降できるようご提案しています。

ここは至って普通のご提案


83-hirasako3

全景です。

”いやぁ~いい出来いい出来

まさに自画自賛とはこのことです^^;

設計NAKAMURAと一気に”全力、瞬発的”にまとめあげたプランですが

私にはすでに出来上がりが見えています


”いやぁ~いいじゃないですか~


ふと、最近思います。我が家の外構もやり直そうかな~・・・



H様、スタートが遅くなりましたが、

佐賀市の匠、森永氏が全力で作業いたします!!

出来上がりをお楽しみにお待ちくださいませ。。。

”いや~いいじゃないですか~

2012/7/23 佐賀県鳥栖市A様より、嬉しいお喜びの声をいただきました。

2012年7月23日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること
こんばんは、福岡県久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
『久留米市のお庭屋さん』と言ってますが、久留米市近郊、鳥栖市や筑後市、八女市、佐賀市、
南は大牟田市(たまに荒尾)まで、守備範囲の広いお庭屋さんです。


今日は朝から嬉しいことがありました。
先日剪定・消毒をさせていただいた、佐賀県鳥栖市のA様より、アンケート(?)が届きました。

そこには、お客様からの満足の声がびっしりとつづられていました。

7.23koe

佐賀県鳥栖市のA様、ありがとうございます。

植木の剪定・消毒という、わりと小さな工事ですので、こんなに喜んでいただけるとは思っていませんでした。

励みになりますねえ。
メキメキ意欲がわいてきますねえ。
嬉しくて、涙も出てきます。

鳥栖市のA様のように、お客様に満足いただき、喜んでいただける。
そんな工事をし続けていこうと気持ちが新たになります。


鳥栖市のA様、ありがとうございました。


門周の塗り物への光触媒塗布、サイクルポートの設置もお考えとのことですので、
また、お声かけさせていただきます。

今後ともよろしくお願い致します。


e-garden(イーガーデン)では
久留米市を中心に植木の剪定・消毒を行っております。
お客様満足度 120%の職人がお伺いさせていただきます。


2012/7/16 本日も元気に営業中!! 佐賀県鳥栖市H様邸を仕上げます

2012年7月16日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること
おはようございます。久留米のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

筑後地方は大雨で始まった3連休でしたが、昨日、今日はまずまずの天気ですね。
県南や、山手のほうは被害が大きかったようですが、みなさんのところは無事だったでしょうか?

e-garden(イーガーデン)も筑後川沿いですが、
なんとか浸水せずに済みました。
これも水天宮さんのおかげ?毎朝神棚にお祈りしてる北茂ヤスのおかげでしょうか。
なにはともあれ無事でした。


さて、先週ご依頼をいただきました、佐賀県鳥栖市のH様邸、先週アレコレとプランを練り、
本日実際にCADを使ってパース、イメージ図を作成します。

お客様のご要望は枕木を使って門周をナチュラルな感じで、かわいらしく仕上げたいとのこと。

スタイルとしては、私の好きなスタイル。
腕がなります。

ここで下絵を紹介。

7.14tosu-hsama01

お世辞にもきれいな字で書いてるわけではないのですが、
私たちの下絵はこんな感じです。

この手書きで描いた下絵をもとに、CADを駆使してきれいなイメージ図、パースを作っていきます。


ちなみにヤスさんが作った、もうひとつのプラン。

7.14tosu-hsama02


色つきで、私が作ったものより、イメージがわきやすいですね。
ヤスさんの下絵は、イメージ先行。
「収まりや、寸法は設計でどうにかして」と言うのが口癖。
設計泣かせの下絵ですが・・・・・・・・。



この2つのプランを本日きれいにCADで仕上げます。
この社内コンペどちらが勝つか?お客様が気に入っていただけるか?
ドキドキです。


e-garden(イーガーデン)は『久留米』のお庭屋さんですが、
久留米のお隣りの町、佐賀県鳥栖市からもたくさんのご依頼をいただいております。

鳥栖市H様、プランが完成するまで、もうしばらくお待ちください。
pagetop