スタッフが日々考えていること

2012/4/23 一級エクステリアプランナー 取りました

2012年4月23日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること
こんばんは、久留米のお庭屋さん、e-garden(いーがーでん)の中村穂高です。

去年秋に受験した、1級エクステリアプランナー試験に合格しました。

コレが先日届いた資格証。

4.23ex-card

ちゃんと名前が入っているでしょ。

まあ、資格を持ってることを自慢するのもバカげているのですが、
一応、ある一定のレベルには達しています。と思っていただけたら・・・・・。



ここで書いたことあるかもしれませんが、
資格のことで、いつも思い出すのが、
以前勤めていた会社で上司がおっしゃっていた言葉。

『資格は鎧にはなっても、武器にはならない』



相手、向こうが攻めてきたときに、その身分を保証し守ってくれるもの。
しかし、それだけのことで、
自分が実際仕事をするときは資格そのものには力はない。

だから、自分の力を高めるために日々精進しないといけない。




1級エクステリアプランナーの資格を取ったから、
それだけで何かができるようになったとかではない。
何か特別なものが手に入ったわけでもない。

これからも今まで同様、日々努力、日々勉強です。




≪資格と実力がかならずしも一致しない≫
と思わせる、もうひとつの理由。




エクステリアプランナーの資格を運営している、
社団法人日本建築ブロック・エクステリア工事業協会というのがあり、

そこのホームページで、会員名簿を見ると、
雑誌に毎回掲載されているエクステリア有名店や
庭〇タ加盟店もほとーーーんど入っていない。
登録してないだけだろか?
やはり、雑誌にのるような実力と資格は関係ないんだよなあ。

2012/4/17 当選

2012年4月17日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること
おこんばんは!噂の ”S” です。

今日は京都オッシャレ~でカワイイ商品を作っていただいてますディーズガーデンさん

の紹介

というより、そのディーズガーデンさんから毎月送っていただいてます

はんなり便り の紹介をします。


4.17sakemi1


こんな感じの両面刷りで

橋本社長の春夏秋冬

橋本常務の美味好日

佐賀さんの釣れない日記(2nd Season)

永島さんのイイモノ

東野さんのバラ色の日々?

泉さんのできる漢(おとこ)への道

それに、はんなりクイズ

とバラエティーに富んだ素晴らしいお便りを送っていただいてます。

毎月楽しみに読ませていただいてます。
(全社員回覧して読ませていただいてます)

ディーズガーデンの皆さま本当にありがとうございます。

橋本社長をはじめとして毎日忙しくされている皆様が

毎月このクオリティの高さを継続されている事にも頭が下がります。




そんな事を考えて読ませていただいていたらある時

はんなりクイズに サガをサガせ!という写真が

4.17sakemi2


直感で、これだ!!と思い速攻でFAXしました。

良い事って忘れたころにやってくるもんですね~

先日、こんな封筒が私のもとへ


4.17sakemi3



中には何と 「ご当選おめでとうございます」 と書かれたカードと豪華賞品が!

ジャンジャジャ~ン

4.17sakemi4


全国で5名しか当たらんやつが当たってしもうた!

今年の運を少しだけ使ってしもうた!

今月号のはんなりクイズも今日FAXしました



e-garden(いーがーでん)はエクステリア業者中でも数少ない

ディーズガーデンさんの気になるアイテムを見つけられた方は、
是非、e-garden(いーがーでん)までお問い合わせください。

e-garden(いーがーでん)のトップページにあるカンナ キュート
ディーズガーデンさんのアイテムです。

421cannacute1-14

2012/4/13 久留米・三潴・みやき町・大牟田の現場レポートです。

2012年4月13日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

”久留米つつじはきれいかねぇ~”

ご存知北茂ヤスです^^

先日、仕事をサボって?ぶらり旅。。。ただ今、百年公園で開催中の

『久留米つつじまつり』へ行ってまいりました~。


16df91f4299409193238d3fe88f67140

毎年、この時期になると、”つつじまつり、そろそろかなぁ~”

って思うくらい、久留米市の定番行事となっております


646e7ffb89d4d778f3aefe525302722a

毎年、色とりどりの美しいつつじに、


f085259ec3e507886f2564a37cbce30e
1096d138cbd88cec2366c42ede23fba0

うっとりしてしまいます


24d43a254fa88c0e77d8cc1ce86d27ea

私の隠れ芸、盆栽コーナーもありますよ~


いろいろ見応えがあって、時間が経つのを忘れてしまうほどです。


さて、つつじまつりを満喫したところで、

エクステリア工事真っ最中の現場をご紹介します。



まずは、三養基郡みやき町のM様邸です。

a610d79f086d3212a7fc1322bf490986

この日はあいにくの雨でしたが、現在はこのような状況です。



続いて、先日から着工の大牟田市・S様邸です。

c5192c0a129231f7ed701e0089cc6bcb

こちらはシンプルモダンに仕上げていきます。



続いては、久留米市宮の陣・M様邸の中庭の状況です。

159e5f72f8111162e7154f8297d2f59b

レンガで花壇を作り、床面には乱形石を貼っています。

今月末には花壇の中に植栽を植えて完成予定です



最後に、久留米市三潴町・M様邸です。

ae99a2143a0190e0d8b7c7a3597d12bc

こちらも、落ち着いた色合いのモダンなエクステリアを計画中です。



どの現場も、安心できる腕のいい職人さんたちばかりです。

頼れる現場監督もいますので、

ホントに、私って恵まれているなぁ~と実感できる今日この頃です


しかし、現状に甘えず、営業も気合で頑張ります

2012/4/9 通りすがりでみつけたもの

2012年4月9日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること
こんばんは、久留米のお庭屋さん、e-garden(いーがーでん)の中村穂高です。

みなさん、散歩とかされますか?
ふだんは車での移動だけど、たまに自分の足で移動してみると、
車で通い慣れたいつもの道でも、新しい発見にであったりします。

昨日私が出会ったもの。
通い慣れた道ではなかったんですけどね。(前ふり関係ないじゃん

4.9toorisugari00

たまたま通ったお家の前に飾ってあったもの。
よく見えないけど、おそらく、玄関ポーチのタイルを一部はつって、
砂利を敷き込んでいるようだった。

そして、甕にいけた、桜の木の枝。
無造作に差してあるように見えるけど、
ちゃんと考えてされてるんじゃないのかな?
生花、華道のことはよく知らないですけどね。

今の季節だから桜の花だけど、他の季節はどんなふうにしているのか?
気になる~

2012/4/5 onlyoneマテリアルから新商品 "サーモウッドカスタムプラン"のご紹介

2012年4月5日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること

4月に入り、各メーカーさんから続々と新しいカタログが入ってきています。

その中でも私の目にビビッととまったもの。
only oneマテリアル。


4.5-blog1

鮮やかなショッキングピンクの表紙が、
人の目をビビッと引きつけます


もちろん、表紙の色だけではないです。
中身も充実しています。

 

その中からひとつ、
”サーモウッドカスタムプラン”
というアイテム。

【サーモウッドとは】
「熱」と「水」だけを使用する高熱木材乾燥技術により、
普通の木材を腐りにくくし、反りや曲りがでにくい高耐久エコ木材。
環境にも人にも優しい革新的な技術の木材です。


4.5-blog2

アーチやフェンス、パーゴラ等に自由自在のアレンジ、
用途別に最適パーテーションを組み合わせのできるアイテムです。


ナチュラルなガーデンが好きな方にはもってこいの商品。
木のやさしい雰囲気がゆったりと流れる時間を
よりステキなものに変えてくれます。


4.5-blog3

これだけでもステキなのですが、

これにバラをあしらった彫刻?をつけることができます。
さりげなくオシャレ感を演出できます。


4.5-blog4

これからのガーデンライフの季節に
サーモウッドカスタムプランを使って、
あなたのお庭をかわいくアレンジしてみませんか?

詳しくはe-gardenスタッフまでお問い合わせください。

 

pagetop