スタッフが日々考えていること

2012/3/13 ガーデンリフォーム工事レポートです。【福岡県久留米市・Ⅰ様邸】

2012年3月13日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

こんにちは~、e-garden(イーガーデン)スタッフの今泉です。

年度末?!のせいか、世間も慌ただしく、私の気持ちもせわしなかです

不規則な生活のせいか、お客様のところに行く途中、

車の鏡で、髪と顔をチェックしていると、、、前髪の奥に白髪多数・・・

昔は見つけても1~2本だったのが・・・

今ではすぐにみつかる今日この頃です・・・。

カルシウム不足のせいということにしとこう。。。


気を取り直しまして、

福岡県久留米市・Ⅰ様邸 ガーデンリフォーム工事スタートしました。


【Before】 *全景*

313-before-4


【Before】 *玄関前*

313-before-3


【Before】 *お庭*

313-before-1


【Before】 *生垣*
313-before-2




まずは、既存の生垣を撤去していきます。

313-before-5


今まで使えなかったお庭をガーデン空間として使えるようにしたい。。。

と、出来上がりを楽しみに待ってらっしゃいます

Ⅰ様に喜んでいただけるよう頑張ります



こんなカルシウム不足でイライラ気味の私でも、お客様の笑顔や

嬉しいお言葉を聞くだけで元気になれます

そんなお客様の笑顔を目指して、今日も一歩一歩やっていこう!!


・・・というわけで・・・グダグダになりましたが、

リフォームレポートはまた次回!お楽しみに

2012/3/12 お庭のリフォームレポです。~和風庭園編~ 【佐賀県武雄市・O様邸】

2012年3月12日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること

こんにちは!噂の”S”です。

今回のレポは武雄市・O様からのご依頼によるお庭のリフォームです。


テーマは『和風庭園』。


お客様のご希望で、以前お住まいだった所から、景石・植栽を

移設・移植しました。


お庭部分では、生垣・タマリュウ・芝 以外は、全て移設・移植です。


312-blog1
312-blog2

素敵な『和風庭園』が完成し、お客様に喜んでいただいて

私も幸せなお庭作りでした~^^♪


今度は、芝等をもっと新緑のいい季節に写真を撮り、

UPしできればなぁ~と思います。


武雄市・O様、この度はe-garden(イーガーデン)にご依頼いただき、

ありがとうございました!


e-garden(イーガーデン)では、

さまざまなお庭のリフォーム工事を行っております。



お庭のリフォームをご検討中の方、お気軽にお問い合わせください。


過去に施工したお庭のリフォームはコチラ

2012/3/8 プランニング計画中。。。佐賀県みやき町・H様邸の巻

2012年3月8日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること

”最近の悩みと言えば、抜け毛ですかね・・・”

こんにちは~。ご存知、北茂ヤスです。

本日は私たちe-garden(イーガーデン)におけるヤス、中村コンビの

ご提案スタイルをご紹介します。



テーマは『4時間短期集中型スタイル』です。

印象はあまりよくないのかな。。。?

でもやっていることは本当に超集中型

手抜きなしの全力投球です
(野球に例えるなら抑えに出てくるピッチャーのような・・・意味不明・・・)

個人的に長く考えていいものが浮かばないタイプなんですよね。

一瞬のヒラメキに頼りきっています



よーいドン!で私は図面の下絵作成

中村はCADで建物データを入力し始めます

そして、いよいよ出来上がったら、

3.8-blog1

頭皮のチェック・・・ではなく、CADを見ながら、



3.8-blog2

ヤス:『ここはセンスないね~やりなおーし!』

中村:『えっ?どこがですか?』



3.8-blog3

中村:『そんなことないでしょ~^^』

ヤス:『ニタニタするな、ムカつく~~



3.8-blog4

中村:『やればいいんでしょ、やれば・・・けど、ココは変えませんからね』

ヤス:『どーぞどーぞ。』



と、いった具合にケンカスタイルになることもありますが、

これも、デザインには妥協を許さないという真剣な気持ちゆえのこと。。。



そして、出来上がった気になるデザインパース図はコチラ。

3.8hirasako-pars

今、e-garden(イーガーデン)はビミョ~に方向性が出て来ています。

”少し大人の階段登る”ってとこでしょうか。

あえて例えるならば、可愛い服を着ていた高校生が、

大学生活で格好も大人びていく。。。。

そんな感じです^^


可愛いプランだけではなく、今後はセンスある、

カッコいいプランも覚えて、少しずつではなく、貪欲に全力で

成長していければいいなぁ~と思っております


♪想い出がいっぱい♪
(↓ ↓クリックすると視聴できます^^)

3.8-H2O

2012/3/6 研修より帰ってきました。本日よりe-garden(いーがーでん)始動です。

2012年3月6日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること
こんにちは、e-garden(いーがーでん)のファンのみなさま、お久しぶりでございます。
e-garden(いーがーでん)のホームページ管理人、中村穂高です。


研修のため3/3~3/5までのあいだ、お店をお休みしており、ついでにブログまでお休みしておりました。
ブログの更新を待ちわびていたファンのみなさま、お待たせしました。

研修の行き先はといいますと、
日本最北の地、北海道。
なかでも道東エリア、
めちゃめちゃ寒いところでした。

気候、料理、観光、など、
なかなか日本の南の地、九州では味わうことのできないことばかりで、リフレッシュできました。

DSC_0357


e-garden(いーがーでん)スタッフ全員、かなーり充電してきているはずです。

おもしろいブログネタも仕入れてきているはず。
最近ブログのパスが目立ってきてますが、それも解消されると信じてます。



本日、3/6より、e-garden(いーがーでん)再始動しております。

お庭作り、外構、エクステリアのことでしたら、e-garden(いーがーでん)にお任せください。

2012/3/2 休みのご案内

2012年3月2日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること
こんにちは、e-garden(いーがーでん)の中村です。

突然ですが、

e-garden(いーがーでん)は明日より、3日間研修(修行)のため北海道にいってまいります。
3/3(土)~3/5(月)の間。

現在お打ち合わせの方には急ぎの対応しかねる場合があるかもしれません。
大変ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します。
なお、担当の携帯へはいつでもつながると思いますので、お急ぎの場合は、
担当の者の携帯までご連絡をお願い致します。

新規のお客様へ、
メールでのお問い合わせは24時間、365日承っております。
研修先でもメールは確認できるようにしております。
メールをいただけましたら、後ほど、営業のものよりご連絡入れさせます。
ご安心して、お問い合わせください。




では、研修(修行)にいってまいります。

どんな研修だったかは、後日ブログにて紹介しますので、これまたお楽しみにっ!

pagetop