スタッフらくがきBLOG

環境について考えるいい機会  久留米 環境フェアがあります

2011年6月3日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
こんばんわ、久留米のe-garden中村穂高です。

先日、e-garden(いーがーでん)スタッフの近未来(ちかみき)が「環境」&「電気バイク」のネタを取り上げましたが(近未来の書き込みはこちらから)、e-garden(イーガーデン)内、にわかに「環境」に対する機運が高まっております。
(今頃かよっ)

世間では東日本大震災、福島原発問題に端を発し、スーパークールビズが叫ばれています。

e-gardenの事務所がある、ここ福岡県久留米市でも、環境問題に対するさまざまな取り組みがなされており、
6月5日(日)には百年公園にて、「第21回くるめ環境フェア」が開催されます。

今年は「取り組もう、できることから ~環境先進都市をめざして~」をテーマに開催されます。
(去年の様子)

なかなか盛りだくさんなスケジュールみたいです。



ステージでは、
太鼓演奏
段ボールコンポスト講習会
分別救助隊ワケルンジャーショー
環境〇×クイズ
体験教室では、
ネイチャーゲーム体験コーナー
マイ箸作り
和ろうそく作り

その他、
リサイクル古本市
地球にやさしい(エコな)電気自動車 三菱 アイ・ミーブ の試乗会
おもちゃの病院
ほたるのビオトープ



近くにお住まいの方、5日の日曜日、ちょいと時間のある方、環境について学びたい方、
是非、福岡県久留米市百年公園の『くるめ環境フェア』に足を運ばれてみてください。

きっと、環境について新しい気持ちで向き合えるようになるはずです。



e-garden(いーがーでん)は
環境にやさしい会社、また、環境にやさしい庭づくりを目指していきます。

環境フェアの詳細についてはこちら

男の晩飯  ~かぶせ~  

2011年6月2日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
こんばんわ、e-garden(イーガーデン)のスタッフ中村穂高です。

先日の私のつまみです。
新たまねぎにバターを乗せて、チンしたもの。

新たま うまーい。


以上、スタッフ 中村穂高でした。。。



eさん、ビールですみません。

男の晩飯。

2011年6月2日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
こんにちは。e-garden(イーガーデン)のスタッフeです。

先日の私の晩御飯です。
ビール、肴、そして・・・
ご飯は抜きです。



以上、スタッフeでした。。。

見栄をはれば、、、

2011年5月31日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
ある若き企業家が、会社を設立した。賃借りした綺麗なオフィスには、骨董品を飾った。

オフィスに座っていると、外から男がやってくるのが見えた。商売が繁盛していると見せかけようと、企業家は受

話器を取ると、さも大きな取引をしているかのように振る舞った。巨大な額を言い、巨大な契約を結んだと見せか

けたのである。

そして、電話を切り、訪問者にきいた。

「ご用は何でしょうか?」

男は言った。

「はい、電話線を繋ぎに来ました」


花畑の活弁士です。 おあとがよろしいようで。

我らがアイドル?水野専務 の巻

2011年5月28日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
みなさんは Gセレクション をご存知でしょうか?

厳選されたエクステリア商品が多数紹介されてるこのカタログ その名もズバリ 厳選素材

何を隠そう、Gライフグループさんが作られたオシャレカタログ
ページをめくると、熱い心で畳を作り続ける タ・タム の中井社長と対談する

我らのアイドル?水野専務ではあ~りませんか!(P.7~P.8)

Gライフグループの専務として、エクステリアをこよなく愛する男として

全国を飛び回っておられ、私もたまに(夜の)お食事をご一緒させていただいております

そういう方がカタログに載ってると嬉しいもんだなー
とその時、我が社へ突然の来訪者が・・・



なんと、我らがアイドル?水野専務ではあ~りませんか!


久しぶり?の再会!
たくさんのアドバイスもいただき、楽しい時間はあっという間でした
そして、次回お会いする時までには・・・と約束して

お別れの記念撮影
次回は・・・・・
pagetop