スタッフらくがきBLOG

7歳の天才サッカー少年 

2011年5月27日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
こんにちは、そろそろ終盤でしょうか。
e-garden(イーガーデン)のセルジオイチゴです。

私は最近サッカーに燃えています  

”翼くん燃えてるかい?”
”うん、僕燃えてるよ!”
みたいな感じです。

最近私が入っているサッカーチームで、
”すご~いサッカー少年がいる!”と話題になっています。

YouTubeで覗いたところ・・・
  ↓ ↓
7歳の天才サッカー少年



Jリーガーも顔負け!

明日からサッカー続けるのやめようかな・・・

言い訳をしだしたときはご注意

2011年5月25日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
大嶋啓介さんのおはなし。

『過去と他人は変えられない。
未来と自分は変えられる。

しかし、自分が変わることで、過去も他人も未来も変わる。

自分が変われば、全てが変わる。』

【目標達成の秘訣】

目標を達成するには、二つの大切なものがあります。

一つは、『意志の力』です。

その目標を達成したいという『思いの強さ』のことです。

もう一つは、『手段、方法』です。

当然、『思い』だけでは、目標は達成できません。

目標を達成するには、具体的な方法が必要不可欠です。

そこで、皆さんに質問です。

この『意志の力』と『手段、方法』とでは、目標を達成するのに、どちらが大切だと思いますか!?

どちらも大切なことは、大前提です。

二つを足して、10とした時、何:何でどちらが大切だと思いますか!?

また、その理由は何ですか!?

というのが、昨日の内容でした♪

目標達成の秘訣

意志の力と方法

どちらも大切なことは、大前提。

それではいきます。

ずばり回答は、

 

10:0

なんと
10:0で意志の力なんです(◎o◎)


ええ~!?!?!?

って決して、手段、方法が大切じゃないわけではないんです。

どちらも大切なんです。

どちらも大切なんですが、意志の力が強いか弱いかは、ものすごく大きな差になります。

 

その目標に対して燃えてる時、何が何でもやる!!最後までやる!!という意志の力がMAX10の時、方法は無限大になります。

意志の力がMAXの時、方法は無限大になるんです。

しかし、意志の力が弱まると、方法は無限大ではなくなり、限りなく0になる。

それだけではなく、意志の力が弱まると、増えるものがあるんです。

何だと思います!?

それは、

言い訳です。

意志の力が弱まると、言い訳がたくさんででくるんです。

まだ若いから…
時間が…
人が足りないから…
お金が…
心の準備が…

言い訳だらけになるんです。

耳が痛い話ですが、

言い訳がでてくるときは、意志の力が弱まっている証拠なんです。

ようするに、意志の力が強い時、やると決めている時、

言い訳はでてこないんです。

その目標に燃えてるかどうかです。

やると決めているかどうかです。

方法は無限大。

行動の原動力も意志の力。

『本気の定義』

何が何でもやると決めている。

やりつづける。

本気でやると楽しくなる。

そして、本気でやっていると、人がほっとかない。人が集まる。

そして、奇跡が起きる。

やってやりましょう!!

燃えていきましょう!!

皆さ~ん♪


花畑の言い訳製造工場

神埼市 こども祭り

2011年5月17日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
お父さんは日曜日もがんばりました

PTA・本部役員のお父さんは

7:00から小学校区の廃品回収(全地区の総合回収所)に行き

朝から滝のような汗を流しました。

解散するとすぐに、神埼市の こども祭り へ行き

お世話係(ちなみにお父さん達はグランドの消防車・救急車コーナー)

昔遊びにおもちゃ作り、囲碁将棋にゲートボール、スポーツコーナーや料理コーナー・・・・等々

たくさんのコーナーに行列が出来てました。

なかでも、ヨーヨー(水風船)はほとんどのこどもが持ってたような

うわさでは、お化け屋敷が1番人気だったとか・・・

グランドでは、佐電工さんによる高所作業車体験が1時間以上待ちで大人気でした。

しかし、お父さん達の消防車・救急車コーナーもなかなかの人気で

400人以上のちびっこ達が参加してくれました。
泣き出すちびっこも結構いましたが・・・
お父さんものってみたかったなぁ・・・
お父さんは来年もお世話係です。

排水溝に見知らぬ物体が、、、

2011年5月13日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
ある男性

自分は二十歳になったばかりの学生(♂)です。
今住んでるアパートは築35年くらいの木造で、駅からも結構距離があります。
トイレは共同だし風呂もついてないけど、とにかく安いんです(まぁ、田舎だし)。
「出る」という噂でしたが、霊感ないので関係ないかな、と。

そこで暮らし始めて1年ほどたったころから、おかしなことが起こり始めました。
ある日流し台の排水管に何かが詰まって、水が流れなくなってしまったんです。
それだけなら別に何でもないことで、生ごみか何かだろうと思って掃除したんです。
詰まっていたのはヌルヌルの黒い塊で、なんとそれが多量の髪の毛なんです。
ちょっと気味悪かったのですが、塩だけまいてそのままにしておいたんです。
その後も配水管が詰まって中から髪の毛が出てくるという現象が何度か続きました。
3ヶ月のうちに5回もそんなことがあるとさすがに気持ち悪いわけで・・・

学校の友達にそっち方面に詳しい奴がいるので、そいつに視てもらいました。
小さい部屋なので霊視はすぐ終わったんですが、そいつちょっと浮かない顔をするんです。
それで今までの生活状態とか話して、何とか原因を突き止めてもらおうとすると、
「・・・多分お前の家系的な問題だと思う・・・」
と、すごく言いにくそうに意味深なことを言うんです。
問い詰めてみても何も話してはくれませんでしたが、去り際に1枚のメモを渡されました。

「俺がしてやれるのはコレくらいだから。」

そう言い残して逃げるように帰って行きました。
自分はその手渡されたメモを見て、全てを悟ってしまったのです。
そのメモには、友達の筆跡でこう書かれていました。

【0120-00-9696】


花畑の活弁士です。

オオクログロナヤミムヨー。アデランスヘアサポートまで。

我が家の新しい家族 

2011年5月11日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
GWから飼い始めた我が家のメダカ達。
本物の水草と偽物の水草、先に偽物を入れたせいか

本物の水草より偽物に寄っていく我が家のメダカ達・・・



やっと卵も産み始めたが、うまく水草につかずまだ生まれそうにない。。。

子供たちも一生懸命世話をするようになった(特にやる事は無いが・・)

今は新しい命の誕生を楽しみに待つばかり

みなさん、オスとメスの区別つきますか?
pagetop