お庭なおしゃべりブログ

2015.2.18 "LIXILプラスGを使ったリフォームガーデン工事(目隠し)"

2015年2月18日|カテゴリー「ブログ
人生初の・・・

1300
ディズニーランド

そして・・・

2263
ディズニーシー



ご存知、北茂ヤスです。

泊まったホテルからは富士山・お台場・東京タワー・スカイツリーが見え、

感動・・・

でも、やっぱり田んぼの見える風景がいいかな・・・




*  ・― * ・― * ・― * ・ * ・― * ・― * ・― * ・― * 



さて、福岡市のD様邸リフォームガーデン工事。

3239

本日はLIXILのアーキデュオが完成し、

4206

次はプラスGで玄関の目隠しをしていきます。

この正面が ↓ ↓ ↓ こんな風に変わります


5174
6128

楽しみですね。。。

ベテランのNさんとEさんが協力して作ってくれています。

すごくきれいに仕上がることでしょう


また、次回ご紹介いたしますね!!

なにを食べてるの?

2015年2月17日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
末っ子2歳児の寝言がひどい・・・ 

“もう食べきらん・・・zzz” 

“やっぱ食べるぅ~zzz” 

“それは食べるとやったとぉ~zzz ” 

“それ好きとよぉ~zzz” 


食べ物を取られまいと必死な感じ・・・笑 


一体何を食べてるんだろう? 

そんなに美味しいならママにもちょうだい。 大塚。

2015/2/16 植え込みで外構工事の仕上げをします。みやま市瀬高町のM様邸

2015年2月16日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

3月1日 佐賀リレーマラソン
4月5日 佐賀さくらマラソン。

土日に練習をがんばりまして、こころなしか体が重----い、一日でした。

テンションが上がってきたのは、みやま市瀬高町のM様の現場に行ってから、
今日はガーデンリフォーム工事の仕上げの植裁の植込みでした。

植裁の植え込みは、工事の中でイチバン好きな工程ですね。
用意した植木を仮置きして、向きや高さの強弱を考えながら庭全体のバランスを整えていく。
いやあ、楽しい。
テンション上がりますね。
1301

まずは、使う植木を並べていきます。

今回のテーマは、『雑木シェードガーデン』。

高木数本をメインにして、低木、地被植物を添えていきます。

2264

N山くん、この仕事に入って半年です。
半年ですが、作業がだいぶ早くなりましたね。
私がアレコレ考えているうちに、あっという間に中高木3本植えてしまいました。
将来有望です。


3240

こちら、左がマユミ。右がマルバノキ。
2本とも雑木を代表する植木です。
樹形が乱れていて、いい味わいが出ています。
マユミさんは個人的にかなり好きな植木です。



私はこの後打ち合わせでここまでしかいなかったのですが、

植え込みが終わったときの写真を送ってもらいました。
4208

今の季節は葉っぱがついていないし、まだ植えたばかりで、全体のボリュームが
小さいので、少々寂しげですが、
4月に新緑をつけるころにはいい雰囲気になってきますね。

5175

またその頃に様子を見にこないといけませんね。



みやま市瀬高町のM様、植木のお手入れは大変なところもありますが、
かわいがってあげればあげるほど、どんどんいいものになっていくからですね。
楽しみながら、お手入れをされてください。

M様、ガーデンリフォーム工事をさせていただき、
ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。

2015/2/14 植裁ポットのあるタイルテラスをご紹介します。久留米市T様邸

2015年2月14日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

先週ご紹介しました、久留米市T様邸のタイルテラス工事。
完成しました。

1302

タイルテラスの片隅には、植裁ポット。
イロハモミジを植えさせていただきました。
足もとには、T様の奥様がお好きなお花を植えてくださいます。

2265

タイルは2色使いです。
3241

私は、1段目と2段目の色を変えてご提案することが多いです。

以前、タイルテラスをステップ部分も含めて同じ色でつくったときに、
お客様から、
「晴れた日は、どこに階段があるのかわかりづらい。」と言われたことがあります。

南面のお庭で、タイルの色が白~ベージュ系の色だと、太陽の光が強いとき
反射してわかりづらくなるとのこと。
このときは勉強させていただきました。

それ以来、南面のお庭に作るときには、色を変えて認識しやすくなるようにしています。
久留米市のT様のところでも同じ理由で、またアクセントとして、色を変えています。
4209

イロハモミジ。
落葉樹ですので、この時期は寂しげ・・・・です。

しかし、それもまた風情があっていいですね。



久留米市のT様、このたびはありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。

久留米市で、タイルテラスをお考えの方は、e-garden(いーがーでん)にお任せください。

ビックリ運転(゜o゜;)!!

2015年2月13日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
先日、霜がひどく降りた朝、車で出勤してたら、 

一台の軽自動車が脇から入ってきました。 


車にシルバーマークがついてたんで、 

運転手が高齢者だろうと思い、ちょっと車間距離をあけて走ってたんですが・・・ 


速度は20~30km、車はフラフラ運転してるし、、 

雨降ってないのに、ワイパーをずっと回してるんです。 

サイドミラーに運転手が映ってたので見たら、70歳位のおばあちゃん。 

さらによーーく見たら、なんとなんと! 

フロントガラスが凍っちゃってるまんま走ってるんです 

それで、前が見えなくてフラフラしたり、 

ワイパーで必死にフロントガラスの氷を溶かそうとしたりしてたのね・・・  

さすがに本人もこのままでは危ないと、路肩に止めてくれましたが。。。 

対向車とぶつからなくてよかった(-_-;) 



その後、おばあちゃん無事に運転できたかどうかは分かりませんが。 

高齢者の方の運転は、本当に気をつけて頂きたいなと思った朝でした。。。 


【スタッフM】
pagetop