こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
先日、夏は施工コンクールの時期です。とお話しましたが、
そのうちのひとつ、EXIS LANDさんのデザインコンテストで、 入賞 しました。
エクステリア工事現場紹介
EXIS LANDデザインコンテスト2017 入賞
2017年9月5日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介」
マイボスの物件です。
佐賀市で、約3ヶ月かかった、超大型物件です。
大きい門扉、シャッター といった門まわりが充実していると、『
高級感
』が漂ってきます。
?漂う・・・・、ほとばしって います。
佐賀市で、約3ヶ月かかった、超大型物件です。
大きい門扉、シャッター といった門まわりが充実していると、『
高級感
』が漂ってきます。?漂う・・・・、ほとばしって います。
シャッター、門扉から中に入っていくと、駐車スペースとアプローチ。
石張りのアプローチは、スクエアな形の建物に合わせて、クランクさせたアプローチです。
クランクの曲がるところには、アイストップとなる、植木がモリモリ植えられています。
そして夜、ライティングの写真
石張りのアプローチは、スクエアな形の建物に合わせて、クランクさせたアプローチです。
クランクの曲がるところには、アイストップとなる、植木がモリモリ植えられています。
そして夜、ライティングの写真
コンテストは、多くの部門があるのですが、
その中の『ライティング部門』で、賞をいただくことができました。
ここまで、私たちのこだわりで工事をさせていただいた佐賀市のH様に感謝です。
ボスに代わり、お礼を述べさせていただきます。
「H様、このたびはありがとうございました。」
お庭のこと、植木のことで、何かお気づきの点ありましたら、いつでもご連絡ください。
今後とも宜しくお願い致します。
ボスに代わり、お礼を述べさせていただきます。
「H様、このたびはありがとうございました。」
お庭のこと、植木のことで、何かお気づきの点ありましたら、いつでもご連絡ください。
今後とも宜しくお願い致します。
現場紹介① 佐賀県伊万里市H様
2017年9月1日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介」
こんにちは、e-gardenスタッフの今泉景子です!
伊万里市H様邸のガーデンリフォーム工事が始まりました

三共アルミさんのスマーレ(サイドオープン/腰壁タイプ)をメインに
お庭のリフォーム工事をさせていただきます。
リビング前にガーデンルームを取り付けて、
家から眺めるお庭のシーン、
お庭で過ごす時間を
『癒し』の空間に変えますよ!
着工初日から快晴で
ちょっと外にいるだけで
汗が噴き出してました(^-^;
職人さんも熱中症に気をつけながらの
作業となってます。
約1週間程して形が見えてきました。
土間高さはサッシ下端まで上げますので、150φのパイプを入れて空気の通り道を作っております。
今回照明器具もたくさん入れることになりましたので、どこから電源を持ってくるか電気屋さんと何回も打合せしました!
まだまだ工事序盤です。
H様には完成まで楽しみに待っていただけると嬉しいですね。
駐車場リフォームのお問合わせをいただきました。(福岡県久留米市)
2017年8月22日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介」
こんにちは。イーガーデンのヒグチです☆
夏休みもあとわずか。今週から2学期が始まる学校も多いみたいですね^^
我が家のムスメたちの小学校は9月1日が始業式で、昨日は全校登校日でした。
期日ある宿題を持って行かなくてはならず、何とか終わらせましたけど、、、(~_~;)
親が丸付けしないといけない宿題があり、仕事してたらなかなかチェックできません

かなり負担です(=_=;)
来年はどうなることやら・・・
* * * * * * * * * * * * * *
現在縦列で2台駐車されている駐車場に、もう1台車を止めたいので
車庫の拡張をしたいという内容でした。
イーガーデンのお客様では、過去にもたくさん駐車場拡張のリフォーム例があります。
このブログを見られて、
『我が家の駐車場もどうにかしたいな~』と検討されている方は、
参考までにイーガーデンのリフォーム事例をご覧くださいね。
↓ ↓ ↓
久留米市本山町K様邸、盆明けの今日ガーデンリフォーム工事着工です!
2017年8月17日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介」
こんにちは、e-gardenスタッフの今泉景子です!!
盆明けの今日17日から気持ちは仕事モード全開でがんばります。。
早速、17日からお庭のリフォーム工事が始まりました。
雑草対策を中心に小規模工事となりますが、
お客様の負担が少しでも軽くなりお庭の活動が
より楽しくなれば嬉しいです(^^)
薔薇や植木をしっかり管理されてますが、
雑草をどうにかしたいということで・・・
防草シートを敷いて、砂利敷きをしていきます。
また、アクセントにレンガを縁取ったり、乱形石貼をしていきます。
K様、工事中はご不便おかけしますが
完成をどうぞ楽しみに待っていただけると嬉しいです!
今年4月に植えた常緑ヤマボウシもこの暑さに負けず、
元気に育ってたので嬉しくなり、
カメラにおさめました。。
もうひとつの小さなお家
2017年8月11日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介」
こんにちは!
e-gardenのコレナガです

先週より糟屋郡のS様邸の工事が始まりました!
S様は4月よりお打合わせをさせていただいており7月にはご契約をしていただいたのですが
今回行う工事の商品が受注生産品で北海道より取り寄せなくてはいけない商品だったため
およそ2ヶ月もの期間、工事をおまたせしておりました

S様、大変長らくお待たせ致しました。。。
さてさて、S様から今回の工事のご依頼内容なのですが
EXISLANDの『スモールハウス』の工事です!
上記にも記載致しましたが、
スモールハウスは北海道で製造を行われている商品で
お客様のお好みのチョイスによって雰囲気はガラッと変わる
おしゃれな物置です

たくさんのオプションがあるので選ぶのも楽しいです♫
カラーたくさんあるので迷ってしまいます♡
倉庫下やデッキの下などは土間コンクリートにしておくと草取りが楽になります♡
あとはお客様から照明を設置したいといったご依頼があったので
完成写真はそれまでのお楽しみにされておいてください



S様、この度はご依頼誠に有難うございます!
残りの工事もしっかりと行わさせていただきます

スモールハウスを製造販売しているメーカーさんはコチラです。
▶▶▶株式会社 ジェンテックス




































