エクステリア工事現場紹介

駐車スペース工事のご紹介です。~瓦チップを使って~ (久留米市・M様邸)

2017年3月7日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんにちは~!

e-gardenスタッフのヒグチです(*^^*)

ここ数日は気持ちのいい気候が続いていますが、

皆さん、山の方を御覧ください。

薄っすら~とモヤがかかったように霞んでいます・・・。

そうです!!花粉に違いありません!!(T_T)

こんな天気が続くと花粉の飛散量は毎日ピークです(;´Д`)

花粉症のわたくし。もう、うんざりです。。。

はやく花粉なくなれ~~!!と一握りの期待を持って悶々と過ごしております。

現場は早く進むからいいんですけどね~。。。



*   *   *   *   *   *  *   *   *   *   *



先日、久留米市のM様邸にて、駐車スペース工事をさせていただきました。

今回も、前回ブログでご紹介した、八女市の西尾建設様からのご紹介のお客様です。

西尾建設様、ご紹介いただき、有難うございます



通常、駐車スペースにはコンクリートを打つことが多いのですが、

M様が西尾建設様の展示場に行かれた時、

駐車スペースに使われていた瓦チップをとても気に入られ、

今回、同様の瓦チップを使った工事をさせていただきました。

瓦チップとは、民家を解体した時に出た瓦を捨てずに、

砂利の大きさに粉砕して再利用する、地球にやさしいリサイクル製品です^^





before24

【Before】
M様邸では、横に広く駐車スペースを3台分(詰めれば4台?)
とれますので、ここに瓦チップを敷くことになりました。




5ba71beb6e43f291555a6ce58daa061b
掘削はM様ご主人に自ら作業していただきました。
工事に入る前、ご自分でしたいとのお話があり、
(ユンボの免許も持っていらっしゃいます!!)
とても器用に作業していただきました!!
6fb1dda1b94cb2226d64a83c975055a7
室外機の横に置いているのは、瓦チップがズレるのをガードする、
EXISLANDさんのグランドグリッドです。
最初は折りたたまれていますが、
これを伸ばして使います。
b37efbc33ab3bdbfef5203237ad48fd6
イーガーデンの専属造園職人、野口と、
応援にきてくれた、新人職人の中原君。
二人三脚で、テキパキとグリッドを広げていきます。

5916e7245576ba8d79de07bdf2dab5de
グリッドを広げた時、
また元のように伸縮しないように、広げた箇所は
1箇所、1箇所ホチキスで固定しています。
2c5a129918492aafd2361f1b963b15b0
瓦チップを敷きつめます。
見た目は普通の粒の大きい砂利ですね。
見たとおり、これはグレーの瓦チップです。
他にも、オレンジカラーの瓦チップもありますよ^^
19eb2683b09271c00aae1a2eb8db4aec
グリッドで固定しているので
車の乗入れの際に、
瓦チップが歩道に出ることがありません。
10d5a14a08a16e8a2340444ede874e7c
拡大写真です。
グリッドが入っているのがお分かりになりますか??
瓦チップ敷後もしっかりと転圧します。




完成後、M様にもご満足いただきました

有難うございました!

今後駐車もしやすくなると思います。

M様ご主人がDIYがお好きな方で、

これからもちょこちょこ自分でできることはしていきたいとお話されていました(*´∀`*)



M様、西尾建設様、この度はイーガーデンに工事のご依頼をいただき

有難うございました!

西尾建設様は八女市・筑後市を中心にこだわりの家づくりをされています。

いろいろなヒントや参考になることがたくさんあると思いますので、

ぜび、西尾建設様のホームページも御覧くださいね。

西尾建設様のホームページは⇒⇒コチラ 


おすすめブログ

追加の工事ありがとうございます!

2017年3月2日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
2013年に工事のご依頼をいただいた鳥栖市H様。

それから約4年が経ち今度はカーポートのご依頼をいただきました!
カーポート単体ですとホームセンターさんが安売りしている場合もありますし
ネットで見ると激安価格でのってたり…

そんな中e-gardenに追加でご依頼いただけてただただ感謝です!
感謝だけではなく工事前の段取り、連絡、工事後の連絡、アフターをしっかり
させていただきますので、ご安心下さい。
やはりそこは声を大にして自信を持って言うことができます!
before
49cf76c9923a6e240af92fbfd8a4ef4a
前回の工事では、
掃きだし窓から出られるように…
horizontal
after
80d1b2673a0b9c2acb3f9305d1fb9f5b
樹脂デッキと目隠しフェンスを取付ました!
このお仕事を通して色々喜びや嬉しさを感じられるって
本当にありがたい!なあと思います。

恩返しではありませんが、お庭工事を通してたくさんの笑顔が生まれるように
ひとつひとつ丁寧に地道にやっていきたいと思います


さてさて私個人の懸案事項なんですが…
今度の日曜日、佐賀リレーマラソンに参加します!
軽い気持ちで「参加しま~す」と言ったものの日に日に不安が増えていく。
この前子供たちを連れて公園のトラックを走ったものの
200m手前で激しい動悸と息切れ。
この10倍はある2kmは私にとって未知の世界…
走れないんですって言って本当は走れる状態が理想だったのに!
練習がなかなか出来ず甘かった…
チーム制で私以外の方は2回以上は走るようなので
他の方の足を引っ張らないように気合で走りきります!

新築外構工事のご紹介です。(筑後市・M様邸)

2017年3月2日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんにちは~!

e-gardenスタッフのヒグチです(*^^*)

あっという間に3月になりましたね~。

菜の花やたんぽぽも咲きだして、春の気配があちこちで見られますよね

我が家はこの時期に毎年、つくしの佃煮を親戚からいただきます♪

卵でとじてあるので風味が柔らかく、御飯のお供にサイコ~です(*´∀`*)
(自分では味付けがイマイチなんでいつも頂きものなんです^^;)

子どもたちは『なんか苦くない??』とか言って、

あまり受けがいいとはいえないんですけどね。。。
(美味しいのになぁ。)


*   *   *   *   *   *  *   *   *   *   *


さてさて、2月の中旬から、筑後市のM様邸 新築外構工事に入っておりましたが

ようやく完成しました~。

駐車スペース兼、アプローチを造作したM様邸。

駐車場3台分をとらないといけなかったのですが

駐車希望スペースが狭く、ギリギリの範囲でしたが、

うまくおさめることが出来ました(*´∀`*)


0eea310b4f00cb5cc468243a19b91466
ここには横に1台分の車を止められます。
まだ生コンを打って日が浅いので、
カラーコーンでしっかりと養生中です。
北側なので時間はかかりますが・・・(;´Д`)
800dec4cfb2263dfff0a767e3c7824ec
勝手口側。
ここには、ギリギリのスペースですが
軽自動車1台が止められます。

005a11d0b475c58ea92b190eb69d3d21
玄関アプローチは、
当初はスロープのようにする予定でしたが
勾配をゆるくするために
レンガを使って1段ステップをつくりました。
踏面はEXISLANDさんのクォーツストーン(ホワイト)
です。
887528722616ff4c8108979bf386c674
ステップ横は植栽スペースです。
植えているのムラサキシキブ、プミラ、ハツユキカズラ
などです。
コンクリートの合間にはタマリュウのラインを入れてやわらかさを出しました。
春になって緑が増えるともっと華やかに
なりそうです♪

最後には外周のブロックの上にお施主様がDIYされた木製フェンスを

取りつけられる予定です。

出来上がりが楽しみですよね♪

M様、西尾建設様、この度はイーガーデンに工事のご依頼をいただき

有難うございました!

西尾建設様は八女市・筑後市を中心にこだわりの家づくりをされています。

いろいろなヒントや参考になることがたくさんあると思いますので、

ぜび、西尾建設様のホームページも御覧くださいね。

西尾建設様のホームページは⇒⇒コチラ 


お庭を考えてみる。

2017年2月21日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんにちは、生まれも育ちも佐賀出身のe-gardenスタッフの今泉です。
ついつい言葉の端々に「そいぎぃ」とか「〇〇ぎぃ」って出てしまい、
旦那さんから「佐賀んもん」と言われてしまいます。
最近2歳の息子が朝起きて発した言葉が「おしっこいっぱいしとっばい」と
はっきり言いました。
ばいってあんた…そういう所はすぐに覚えるとね…


さて、先週はLIXILさん主催のセミナーに参加する機会があり
改めてお庭の良さを皆様に知っていただきたいという想いがふつふつめらめらと出てきました!
0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e
このようにせっかく新築をご購入してもお庭まで手がまわらず
使われていないお宅をたくさん見ます。
小さいお子様がいれば本当は土いじりを通して自然を感じたり、
家庭菜園をして野菜を収穫する喜びを共に味わったり
やりたい!と思っている方はたくさんいるのに…
庭でしか味わえない醍醐味を味わうことなく生活するなんて…


もったいない!
7454886ec154e70e9d53e1c3bf2686f7
絵のようにお庭があっても家から出る導線がないと
なかなかお庭へは行きづらいです。
65f241bc936c0905ed9292eb4f9948ae
そこに、家から出るのにウッドデッキを取り付けて
椅子とテーブルを置くだけでずいぶんと変わりました。
3a7f553bbca708d763045746e5145489
ただ、雨が多い日本の気候を考えると
屋根付のテラスや日除けを付けると
よりお庭での生活が快適になると思います。
具体的にお客様の敷地の形状や周りの状況に合わせて
どういう提案がいいか考えるのが私達エクステリアプランナーのお仕事です!
ぜひどういうことが出来るか考えてみたり
雑誌からイメージを広げてみたりしてはどうでしょうか?
そのお手伝いも私達e-gardenが出来ますのでぜひご相談してみて下さいね。

ガーデンリフォーム工事 駐車スペースのリメイクで。。。(福岡県筑後市 N様邸)

2017年2月15日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介

こんにちは!e-gardenスタッフのヒグチです。

昨日はバレンタインデーでしたね(*´∀`*)

うちのムスメたちは手作りチョコを作るために、前の日からそれはそれは張り切っておりました(*´∀`*)

あげるのは本命くん!

ではなく、お友だちへのチョコ=友チョコです。



出来は?味は?と心配をヨソに、美味しい!と味見三昧。。。(´∀`;)

早速、昨日お友だちにコッソリと渡したようでした(*´∀`*)


*   *   *   *   *   *   *   *   *   *   *



さて、先月から工事に入っておりました、筑後市・N様邸のガーデンリフォーム工事。

駐車スペースのリメイクに、四国化成さんのラクランを使用したんですが、

施工してびっくり!!!

色が見本の色と違う・・・・・

多少見本より薄く見えることはまれにあるのですが、、、

今回使った色はベージュ系の色だったんですが、

どう見ても明るいピンクにしか見えない。。。

さすがにN様も困惑されており、

四国化成さんの担当者の方へ施工写真を送り、確認していただきました。

確認後、やはり色の違いがありますね。とのことで、一度色見本サンプルを作り、

N様に確認していただくことにしました。

ラクランは、上からまた重ねて塗ることができるので、

一度塗った色を剥がすことなく塗れるという利点があります。



N様にはお待たせばかりで、本当に申し訳ない気持ちでいぱいです。

今度こそ、N様に納得いただけるような色になれればと思っております!

色サンプルが出来るまで、今しばらくお待ち下さいませ。。。


また進捗がありましたらアップしたいと思います。



pagetop