エクステリア工事現場紹介
2016/11/2 鳥栖市ガーデンリフォーム工事進行中!
2016年11月2日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介」
こんにちは、e-gardenスタッフの今泉です!

先月から鳥栖市H様邸にてガーデンリフォーム工事に入らせて頂いてました!
その時にはガーデンルーム『ハピーナ』の取付が完了し、
今日からフェンスの取付工事に入っていきます!
三協アルミさん一押しのガーデンルーム『ハピーナ』ですが、
腰壁のアルミパネルが特徴となっており
色合いも明るめから落ち着いたものをお選びいただけます。
今まで樹脂デッキはあったものの小さいお子様達だけをデッキの上で遊ばせるには
ちょっと無理があったのと雨風をしのげないので活用できなかったのが
今回のガーデンルーム取付でガーデンルームが憩いの場となり、
且つお庭へ出やすくなりました!(^^)!
その時にはガーデンルーム『ハピーナ』の取付が完了し、
今日からフェンスの取付工事に入っていきます!
三協アルミさん一押しのガーデンルーム『ハピーナ』ですが、
腰壁のアルミパネルが特徴となっており
色合いも明るめから落ち着いたものをお選びいただけます。
今まで樹脂デッキはあったものの小さいお子様達だけをデッキの上で遊ばせるには
ちょっと無理があったのと雨風をしのげないので活用できなかったのが
今回のガーデンルーム取付でガーデンルームが憩いの場となり、
且つお庭へ出やすくなりました!(^^)!

2013年の12月に施工させていただいた人工芝
エクシスランド『リアリーターフ』の状態も良く
遠目からは人工芝とは判別しにくいほどの質の良さだと思います(^^)
エクシスランド『リアリーターフ』の状態も良く
遠目からは人工芝とは判別しにくいほどの質の良さだと思います(^^)

H様工事完了までもう少々お待ちいただきますが、
お子様達が元気に遊べる空間ができるのを楽しみにお待ちいただければ嬉しいです!
お子様達が元気に遊べる空間ができるのを楽しみにお待ちいただければ嬉しいです!
2016/11/1 ウッドデッキのリフォーム
2016年11月1日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介」
こんにちは~!
e-gardenスタッフのヒグチです(*^^*)
今日から11月ですね~。
今年も残り2ヶ月ですよ(^_^;)ほんとに早すぎます

それに寒さも一気にやってきましたしね
体調管理に気をつけて、残り2ヶ月ムダに過ごさないようにしようと思います(*´∀`*)
* * * * * * * * * * * *
さて、今日は三潴のお客様でウッドデッキ本体のリフォーム工事を行いました。
出幅をカットして幕板をはめ込む作業です。
通常ですと、デッキを解体してからの作業になります。
ですが、メーカーさんにデッキを現調していただいたところ、
今回のお客様は最初に設置してから、5年ほど経過しておりましたので、
一度解体すると、また組み立てるときに、
ビスなどの部材が合わなくなる可能性があるとのことでしたので
今回は解体せずに、そのままの状態で出幅をカットすることになりました。
職人さんの腕が出来栄えのよさに繋がる作業です
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
e-gardenでは、いろいろな外構、お庭のリフォーム工事を行っております!
e-gardenスタッフのヒグチです(*^^*)
今日から11月ですね~。
今年も残り2ヶ月ですよ(^_^;)ほんとに早すぎます


それに寒さも一気にやってきましたしね

体調管理に気をつけて、残り2ヶ月ムダに過ごさないようにしようと思います(*´∀`*)
* * * * * * * * * * * *
さて、今日は三潴のお客様でウッドデッキ本体のリフォーム工事を行いました。
出幅をカットして幕板をはめ込む作業です。
通常ですと、デッキを解体してからの作業になります。
ですが、メーカーさんにデッキを現調していただいたところ、
今回のお客様は最初に設置してから、5年ほど経過しておりましたので、
一度解体すると、また組み立てるときに、
ビスなどの部材が合わなくなる可能性があるとのことでしたので
今回は解体せずに、そのままの状態で出幅をカットすることになりました。
職人さんの腕が出来栄えのよさに繋がる作業です

どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
e-gardenでは、いろいろな外構、お庭のリフォーム工事を行っております!
2016/10/28 鳥栖市ガーデンリフォーム工事進行中!
2016年10月28日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介」
こんにちは、e-gardenスタッフの今泉です!
今日はあいにくのお天気ということで現場はお休みとなってます。
さて、鳥栖市のN様邸のガーデンリフォーム工事少しづつですが進んでます!
連続で入れずN様にはご迷惑おかけしてますが、
N様のご好意で現場はきれいに進んでます(^^)
今日はあいにくのお天気ということで現場はお休みとなってます。
さて、鳥栖市のN様邸のガーデンリフォーム工事少しづつですが進んでます!
連続で入れずN様にはご迷惑おかけしてますが、
N様のご好意で現場はきれいに進んでます(^^)

バラで囲まれたお庭をイメージしてデザインしてます。

植栽がある程度大きくなるまでは時間がかかりますが、
育てる時間も楽しみながらお庭でくつろいでいただけると嬉しいですね(^^♪
育てる時間も楽しみながらお庭でくつろいでいただけると嬉しいですね(^^♪

N様邸で使うタイルは名古屋モザイクの『ぺトライア』を使っていきます。
テラコッタ調タイルで見て分かるように縁はわざと直線ではありません。
サイズも333角とイレギュラーサイズになります。
N様が「仕上りが楽しみ~」とおっしゃってましたが
私今泉も同様に仕上りが本当に楽しみです!
N様、完成までもう少しお時間いただきますが、
楽しみにお待ちいただければ嬉しいです(^^)
テラコッタ調タイルで見て分かるように縁はわざと直線ではありません。
サイズも333角とイレギュラーサイズになります。
N様が「仕上りが楽しみ~」とおっしゃってましたが
私今泉も同様に仕上りが本当に楽しみです!
N様、完成までもう少しお時間いただきますが、
楽しみにお待ちいただければ嬉しいです(^^)
2016/10/28 私もたまーーーに、現場作業
2016年10月28日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介」
こんにちは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
今日も雨です・・・・。
9月からちょいちょい雨の日があり、工事の進みがあまりよくないです。
エクステリア、外構の工事は天気に左右されます。
天候なので仕方ないことなのですが、気持ちが落ち着きません。
佐賀市のN様邸にて工事をさせていただきました。
建物は、八女にある cozy select さんで建築されました。
cozy selectさんのホームページはこちらをご覧ください。
新築一戸建て注文住宅 西尾建設/cozy select
めったに現場作業をすることのない私ですが、
この日ばかりは、現場の応援にいってきました。
今日も雨です・・・・。
9月からちょいちょい雨の日があり、工事の進みがあまりよくないです。
エクステリア、外構の工事は天気に左右されます。
天候なので仕方ないことなのですが、気持ちが落ち着きません。
佐賀市のN様邸にて工事をさせていただきました。
建物は、八女にある cozy select さんで建築されました。
cozy selectさんのホームページはこちらをご覧ください。
新築一戸建て注文住宅 西尾建設/cozy select
めったに現場作業をすることのない私ですが、
この日ばかりは、現場の応援にいってきました。

①土を入れて、②プレートで転圧して、③芝を張っていく作業です。


土を入れるのは、体力だけあればできますが、
プレートの転圧は初心者(?)の私には難しかったです。
いつもアゴで使っているN君から、
「中村さん、へっぺり腰じゃないですか?こうするんすよぉ。」と言われながら
コツを教えてもらいました。
いや、職人さんみたくテキパキとはいきませんな。
プレートの転圧は初心者(?)の私には難しかったです。
いつもアゴで使っているN君から、
「中村さん、へっぺり腰じゃないですか?こうするんすよぉ。」と言われながら
コツを教えてもらいました。
いや、職人さんみたくテキパキとはいきませんな。

午前中だけでしたが、けっこう疲れました。
午後はN君に託して、私は打合せへ。
同業社の中には、現場作業もしていた人がプランナーに転身することもよくあります。
現場のこと、現場の大変さを知っていることが、
プランナーとしては望まれるからですね。
今日はいい勉強になりました。
夕方、N君が
「中村さん、いつ職人になるんですかあ?」
「現場のほうがいきいきしていますよ。」
と言われましたが、
プランナーとしてがんばります。
現場作業は楽しいんですけどね。
午後はN君に託して、私は打合せへ。
同業社の中には、現場作業もしていた人がプランナーに転身することもよくあります。
現場のこと、現場の大変さを知っていることが、
プランナーとしては望まれるからですね。
今日はいい勉強になりました。
夕方、N君が
「中村さん、いつ職人になるんですかあ?」
「現場のほうがいきいきしていますよ。」
と言われましたが、
プランナーとしてがんばります。
現場作業は楽しいんですけどね。
2016/10/25 久留米市北野町エクステリア工事始まりました!
2016年10月25日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介」
こんにちは、e-gardenスタッフの今泉です!
先週から久留米市北野町N様邸のエクステリア工事始まりました!
先週から久留米市北野町N様邸のエクステリア工事始まりました!

着工前

先週はからっと晴れた日が少なかったですが、
掘削作業を進めていきました。
掘削作業を進めていきました。

境界ブロックはお隣様の了解を取って施工させていただきました。

アプローチには
東洋工業のレイルスリーパーペイブ/オールドを使用しました。
コンクリート製ですが、枕木の質感が出てます。。
東洋工業のレイルスリーパーペイブ/オールドを使用しました。
コンクリート製ですが、枕木の質感が出てます。。

カフェにあるような小道をイメージして作っていきます。
緑が入るとまたガラッと変わっていくと思います。
緑が入るとまたガラッと変わっていくと思います。
N様はじめご近隣の皆様には工事中ご迷惑おかけしますが、
完成まで丁寧に進めていきたいと思いますので何卒宜しくお願い致します(^.^)
完成まで丁寧に進めていきたいと思いますので何卒宜しくお願い致します(^.^)