エクステリア工事現場紹介

2016/9/15 お庭のお手入れは大変だけども・・・

2016年9月15日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんにちは、e-gardenスタッフの今泉です

9/15はタカショーさんの商品勉強会、
9/16はLIXILさんのジーマ研修会に参加しました!

家から続くお庭をどうデザインしていくか新たにイメージが膨らんできました。。
niwas
ご相談の中には、全部コンクリートで埋めて下さい!という
お客様もたまにいらっしゃいます。

プランナーとしてはお客様のご要望に沿ったものをご提案していくわけですが・・・

お庭でしか味わえないくつろぎ、笑顔、楽しさがあるんです!
そのことをもっともっとご提案していきたいと思います。
う~ん、まだまだお庭で過ごす喜びをお伝えしきれてない今もっともっと精進していきたいと思います!

2016/9/9 佐賀市本庄町のK様邸のガーデンリフォーム工事完了です!

2016年9月9日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんにちは、e-gardenスタッフの今泉景子です

先日、佐賀市本庄町のK様邸のガーデンリフォーム工事無事完了致しました!
当初の予定よりは弱冠遅くなりましたが、
無事引き渡しとなりました。

酷暑の中思ったような作業効率で出来なかったです。
やはり36、37度の気温の中、南側のお庭で光を遮るものもなく
職人さんは大変だったと思いますが、本当に頑張っていただきました。
before
kbefore
vertical
after
kafter
樹脂デッキは元々ありましたが、有効活用できてなかったので、
デッキの増設と目隠しフェンスの取り付け、テラス屋根の取り付けを行いました!
洗濯物を干されてますが、程よく隠れるようになりました。

テラス屋根は三協アルミさんの『ナチュレ』を取り付けてます。
木目調の明るい色合い「チョコメイプル」を選択。
また、デッキフェンスにはLIXILさんの『デザイナーズパーツフェンス』のクリエラスク色を選択。
家がシックな色合いでしたが、明るい色合いでお庭が明るくなりました!

施工期間中はK様にもご協力いただき本当に感謝しております!
おかげで工事も比較的スムーズに進みました。
ご夫婦共に打ち合わせから和やかにさせていただきありがとうございました!
今回工事は完了しましたが、今後とも宜しくお願い致します!

2016/9/6 着々と・・・

2016年9月6日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんにちは、e-gardenスタッフの今泉です

佐賀市鍋島町のI様邸のリフォーム工事着々と進行中です!
そして全体像が段々見えてきました!
301bc3e05fc437febb117df62e0e0342
レンガをRのラインで描き柔らかさを出しました。
ただ色合いは落ち着いた濃い目のブラウンで
あまりかわいすぎにならないようにしてます
452e6aba0174020f6aad5f218bd04150
小窓に走るミッキーがなんともかわいいです。
この窓から愛犬のミニチュアダックス達が顔をのぞかせるのも
新たな楽しみのひとつになりそうです
dc0cb39538d0ac410a6bead410acdd4a
アプローチの形も見えてきました。
今週から仕上作業をしております。
I様のおかげで作業がスムーズに運んでいます。
本当にありがとうございます
後は完成までもう少々お待ち下さいませ!

2016/9/1 ライティング写真を撮ってきました。久留米市T様邸

2016年9月1日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

今日から9月ですね。
月日の経つのは早いもので、8月もあっという間に終わりました。
9月もあっという間なんだろうな。
うちの会社は、期末ですし・・・・・。



あっという間に過ぎた8月下旬に、
久留米市のT様邸の夜のライティングの写真を撮らせていただきました。

T様のお家は、去年の年末に、お庭、外構のリフォームをさせていただきました。
こういうと私が担当したみたいですが、
担当は現在産休中のコレナガです。


早速ご紹介。
まずは全景です。

9.1lighting01

いやあ、美しい。
カメラマンの腕がなくても、
美しい被写体とカメラの性能のおかげで、きれいな写真を撮ることができます。

9.1lighting02

アプローチのステップを正面から。

階段の途中のフットライトがまたまたいい感じです。
美しさと機能を備えた、『才色兼備』 そんな印象です。

9.1lighting03

タイトル
『うさぎとクラシカルライトとブーゲンビリア』


知らなかったのですが、
T様邸で植えさせていただいたブーゲンビリアは、
5月くらいから、夏の間もずうっと花を咲かせるそうです。
長い間、鮮やかな赤紫色の花を楽しめる、ステキな植木です。
(正確には花ではなく、苞葉(ほうよう)、葉っぱです。)

ブーゲンビリアについては、私がいつもお世話になっているサイト



ブーゲンビリア をご覧ください。

▲▲▲ をクリック

9.1lighting04

うさぎが座っている小窓は、飾り棚として使えるいい造作です。
私もよくプランの中に入れます。

お子さんやご家族の趣味の小物が飾ってあったり、
季節のアイテムが飾ってあったり、

個性を出せる部分です。


久留米市のT様、夕方の貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。

まだ昼間のお写真も施工例に更新していませんでした。
せっかく撮らせていただいたのに、申し訳ございません。
近日中に、更新します。必ず・・・・。

T様、改めてありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。

2016/9/1 佐賀市鍋島町エクステリアリフォーム工事始まりました!

2016年9月1日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介
 こんにちは、e-gardenスタッフの今泉です

8/23より佐賀市鍋島町I様邸の外構リフォーム工事始まりました!!
ea85da360a644a546ed3305dc9548b00
もともと駐車場2台分のスペースはありましたが、
お子様が帰って来られた時や来客の方の駐車スペースがないので、
お庭を駐車スペースへとリフォームすることになりました!

 

af931634afcc8d7575f86b51cf5e04c4
まずは、既存のブロック塀やフェンス、
植木を掘削機械であるユンボを使って解体していきます。
 

dfcf0f0fb921c295685bb4f4ab478d41
解体撤去しただけでも様変わりしました。
エクステリアがいかに家に与える印象を左右するか
分かっていただけると思います


まだまだ完了までにお時間いただきます。
I様はじめご近隣の方々にはご不便おかけしますが
何卒宜しくお願い致します
pagetop