エクステリア工事現場紹介
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>エクステリア工事現場紹介
エクステリア工事現場紹介
2016/7/28 憧れの南欧風中庭をご紹介します!
2016年7月28日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
毎日暑い毎日が続き益々こんがり焼けつつある
e-garden
スタッフの今泉です!
さて、今日は前々からご紹介したいと思っていた商品をご紹介します!
それは、
なんと、
なんと、
京都にあるディーズガーデンさんから出ている画期的商品
『ディーズパティオ』
です!
憧れの南欧風中庭パティオを自分の庭に実現できるんです!
そのまま壁を設置するだけでお庭をおしゃれに演出したり、
組み合わせによって理想のリゾートガーデンが実現できます
他にもラインナップございます。。
例えば、門柱として利用すると南欧風フロントガーデンが出来たり、
もしくは、お庭の一角を使ってパティオを演出できます。
別に広いスペースが確保できなくてもプランニング次第で
おしゃれな空間が創作できます。
ご興味のある方はぜひ
e-garden
スタッフまでお気軽にお問合せ下さい!
カタログもご用意しております
2016/7/21 本日現調してきました!
2016年7月21日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
こんにちは、
e-garden
スタッフの今泉です
今日は、佐賀市川副町のH様邸の現調、
つまり現場調査をさせていただきました!
H様は過去2回工事をさせていただきましたが、
最初のお問合せ(2011年)からかれこれ5年の月日が経ってました
こうやってまたお声かけいただけることにただただ感謝します!
今回H様は折板カーポートをご希望なんですが、
変形になりますので自由設計が可能な
明和さん
を呼んでの調査となりました。
男性の方が来ると勝手に思っていたら・・・
女性の設計の方が来られ一緒に寸法の確認をさせていただきました。。
お互い昼一番ということもあって汗だくになりながらも
打ち合わせはスムーズに終わりました。
帰りにいただいた冷えたコーヒーがこんなにおいしいと思わなかったです
H様今回お問合せいただきありがとうございます。
プランを出すのに少々お時間をいただきますが宜しくお願いいたします
2016/7/18 夏本番ですね(;´∀`)
2016年7月18日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
こんにちは!
イーガーデンのヒグチです。
今日九州~東海にかけて梅雨明けが発表されましたね。
いよいよ暑い、暑い夏のはじまりですね、、、
これから夏に向けておすすめするのがテラス、ガーデンルームです。
これから先、朝は晴れててお出かけしても、
急な夕立で雨が降ったりして洗濯物が濡れてしまった・・・
なんてことはよくあると思います。
そこで役立つのが、テラス、ガーデンルームですね。
ガーデンルームまでは・・・という方でも、洗濯物を屋根付きで干したいという方には
日除け付きのテラスがオススメです
こちらの
LIXILさんのシュエット
は、シンプルながらも、木目調の優しい風合いが特徴のテラスです。
日除けはオプションになりますが、日除けを付けることで
暑い陽射しを遮り、暑さを和らげてくれますよ♪
ワンランク上のガーデンルームは用途に合わせて、デザインも豊富に揃っています♪
こちらの
LIXILさんのココマⅡ
は、外観のバリエーションも豊富で、
お好みのセレクトができます
もうひとつお部屋が増えたような新たな空間ができ、憩いの場となりそうですよね♪
イーガーデンでは、お客様のご予算、お好みに合わせて
ご満足のいくようご提案させていただいております。
ちょこっとでも興味ある方はお気軽にご相談下さいませ(*´∀`*)
2016/7/8 楽しみです!
2016年7月8日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
最近は、子供を寝かしつけると同時に一緒になって9時頃ウトウト寝てしまう
e-garden
スタッフの今泉です
7月2日、3日にご来場頂いた皆様には大変感謝申し上げます
PM2.5や黄砂の飛来を盛んに言われた頃より落ち着いてきたのかなぁ~と
思ってましたが、まだまだガーデンルームのご要望はあるんだと
再認識させていただきました!
私たちの方がガーデンルームの良さや使い勝手を
多くのお客様にお伝えしきれてないところがあると痛感しました
さて、今お打ち合わせを進めさせて頂いてるところでは・・・
三協アルミさんから出ている
『ハピーナ』
LIXILさんの
『暖欄物語』
打ち合わせスペースとしてお考えとのことですが、
各メーカーさん一押しのガーデンルームになりますので、
どちらのタイプでされるのか・・・
使い方を想像してどちらがよりしっくりくるかなぁと今考え中です
喜んでいただけるように丁寧に対応したいと思います!
2016/7/1 和モダンの外構が進行中です。大川市S様邸
2016年7月1日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
雨のため、工事がなかなか進みませんが、
先週より着工させてもらっています、大川のS様邸の外構工事、仕上げの一歩前まできました。
門袖壁は口金ポストが入り、下地のモルタル塗りまでは終わりました。
仕上げの塗り物(タカショーさんのジョリパット)は来週の天気を見計らっての施工となります。
土留となる石積みです。
いい感じに仕上がりました。
石積みを使う機会は多くはないのですが、いつ見てもこの『和』の雰囲気がいいもんです。
敷地の奥へと進む飛び石。
みかげ石の白を使いました。
車庫の乗り入れ部には、これまたみかげ石の黒を使いました。
通常、目地はモルタルをそのまま使いますが、
大川のS様のご希望で、目地を黒くしました。
モルタルの中に、黒の『色粉』を混ぜたものです。
普段はしませんが、これまたいい雰囲気になりました。
明日、駐車場のコンクリート打ち、来週、門袖壁やら植木やら、仕上げとなります。
お天気の神様、よろしくお願いします。
< 前へ
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
次へ >
2022年、残り僅かです。皆様ありがとうございました!
最近ハマっているもの
植栽工事
(朝倉市Y様)
道路が完成したので外構も…。(久留米市T様邸)
気がつけば9月…。
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年9月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)