スタッフイチ押しのアイテム

オシャレ物置カンナは、お勧めの逸品です。

2017年5月29日|カテゴリー「スタッフイチ押しのアイテム
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。

先週の土曜日は、おやすみをいただき、実家に帰っておりました。
親戚の年中行事のホタル&バーベキューを楽しんできました。

おいしいお肉とお酒、ホタルで風情を感じながら、気心の知れた親族と語り合う、
楽しい一時でした。
(毎度のことながら写真を撮れ忘れました。その習慣が身につかないんだな。)




さてさて、フリーペーパーのココミに掲載させていただきました、
ディーズガーデンさんのオシャレ物置、カンナ キュート

e-garden(いーがーでん)のお勧めのアイテムになります。


私も家を構えた身なので、わかるのですが、物置はやはり必要です。

アウトドアグッズ(キャンプ用品)、家庭菜園、釣り道具、三輪車、自転車 などなど。
玄関に持ち込むと汚れるものは、庭さきの物置にしまっておいたほうがいいですもんね。

けど、せっかく庭に置くのなら、目につくところに置くのなら、
無骨なものではなく、絵になるものがいい。

そんな要望を満たす物置が、


カンナキュート
ディーズシェッド、カンナキュート

e-garden(いーがーでん)スタッフお勧めの逸品です。

詳細はこちらをご覧ください。↓↓↓

ディーズガーデン デザイン物置 カンナ




今月発刊!cocomi 6月号に掲載してます(⋈◍>◡<◍)。✧♡

2017年5月26日|カテゴリー「スタッフイチ押しのアイテム
今月の5月25日に発刊したcocomi 6月号の37ページに掲載してます!
IMG_12951-e1495787269125
e-garden-e1495787379930
e-gardenのお客様に大人気!
ディーズガーデンのおしゃれ物置カンナ♡
カンナをお庭に置くだけでおしゃれ度がアップします✨
またカンナに合わせてお庭もご提案することもできます♪

今回の掲載に伴いe-gardenのディースガーデンのページも充実していっております!
興味のある方はこちらも見られてみてはいかがでしょうか??

おしゃれ物置カンナ特設ページ
ディーズガーデン商品紹介ページ

梅雨間近です・・・憂鬱な雨の日の洗濯物もコレで解消!

2017年5月23日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること

こんにちは!イーガーデンスタッフのヒグチです☆

昨日、ムスメたちが学校の帰りに、近所のおばあちゃんからお庭に咲いていた

カサブランカを貰ってきました。

買うとなかなかのお値段ですし、香りもよく、ありがたいな~と思ったのも束の間、、、

我が家にはカサブランカに合う花瓶がない・・・・(;´Д`)

散々考えたあげく。。。ペットボトルに収めることに(=_=;)

あ~あ。折角の気品なお花もペットボトルじゃ可哀想ですよね。。。

お花なんて滅多に貰うことないけど、花瓶の準備は必要ですね(;´Д`)


 *   *   *   *   *    *   *   *   *


さて、5月も残り1週間となり、いよいよ梅雨間近となってきました。

梅雨の間、一番の悩みといえば、洗濯物を外に干せないこと!!

ご家族が多いご家庭は特に大変ですよね・・・(;´Д`)

そこで、今回はこの時期に大活躍のガーデンスペース商品、

LIXIL『サニ-ジュ』をご紹介します^^


sunnyge_img_keyvisual_01

『サニージュ』はお洗濯物干しの心強い味方です。

囲いタイプなら、風雨が強い日でも飛ばされないし濡れることもありません。

天気予報を気にせずに、お仕事に、お買い物に。外出中でも安心です。





feature_various_img_01

効率良く風を採り込む独自の開口仕様。

洗濯物を乾きやすくするサニージュならではの機能です。
気候・時間・季節に関わらず、物干し空間の快適性を大幅に向上させます。

feature_various_img_02
【採風シミュレーション(TFT)】

縦すべり出し窓を2ヶ所に設置すれば、換気効率がアップします^^

feature_various_img_03
【オプション①】
窓すべり出し窓
feature_various_img_04
【オプション②】
*採風ドア*
出入り口からの風を採り入れ、
洗濯物を乾きやすくします。
feature_various_img_05
【オプション③】
ガラスルーバー窓
concept_img_04
お庭と外部がつながる『土間納まり』仕様。
囲いタイプの土間仕様だからこそ、の使い方が広がります。
お洗濯物が外に干せた日は、
ペットとの癒やしの場所ですね(*´∀`*)

今年の梅雨はもうすぐで、今から付けても間に合わないんじゃ・・・??

と思われてる方、確かに急な工事は難しいですが、

ご相談に応じて工事させていただきますので、

一度スタッフまでご相談くださいませ。

夏になると、急な夕立もやってきますし、春になると花粉が・・・

年間を通して『サニージュ』は幅広くご活用頂けますよ(*´∀`*)


詳しくは、LIXILさんのHPをチェック → → コチラ

または、スタッフまでお気軽にご相談下さいませ。



エクステリアフェアレポート③ ~おしゃれポスト~

2017年5月18日|カテゴリー「スタッフイチ押しのアイテム
皆様、こんにちは!コレナガです

今回のエクステリアフェアのレポートはおしゃれなポストです!

最近、ポストはお家の外壁に埋め込んでいる方もいらっしゃいますが、やはりまだまだお庭の門柱に設置されている方が多いはず。
門柱といえばお家の正面にくるのでお家の顔とも言えるものなのでおしゃれなものを飾りたいですよね♪
オンリーワンのポストはそんなとき大活躍!
普段はあまり実物を見れる機会が少ないのですがエクステリアフェアではこんなにもたくさんのポストが大集結♡
IMG_1116

IMG_1120

IMG_1119
このフォルムと色見がたまらなく可愛いですよね!
北欧風やアンティーク調、シンプルモダンなど様々なデザインがあるのでお家のイメージに合ったポストがすぐに見つかりそうです♪

写真の隅に表札も載っていますが、表札の種類も良いものがたくさん揃っています!
皆様、ぜひこちらもお庭をつくるときはチェックしてみてはいかがでしょう?

e-gardenでも多数ご紹介することができますので、気になった方がいつでもお気軽にお問合せください♡


オンリーワンの商品はこちらからチェックすることができます♪
オンリーワンウェブカタログ





これはいいと心の中で一人思っていた商品のご紹介

2017年5月17日|カテゴリー「スタッフイチ押しのアイテム
2227930096c03e4b3844cc0842822ce3
杉の板目をつけた門柱、門塀って、数年前までは工事に高額な費用がかかっていました。

なぜか?

打ちっぱなしの擁壁をつくる際に、本物の杉板を枠につかっていたのです。
う~ん、説明が難しいのですが、配筋をして、杉板でコンクリートが流れないように型をつくり、そこに生コンをながして、はがしたら、板目がついてかっこよいという流れなのですが、杉板目のRC塀を巷でみると、

おお~、板目やんけ、、、高そ~と、ベンツやレクサスをみるような感じで、私は思ってしまうわけです。

しかしこれがまた、これをやろうとすると、相当の技術と経験を要するわけです。

しかも一発勝負ですので、枠をはずすまでドキドキなわけです。

気泡がぬけてなかったらどうしよう、板目がくっきりでてなかったらどうしよう。

はい、やり直しなわけです。。。あ~こわい。。。

ところがこちらの商品、なんときれいな板目が安定してきれいにでております。はい。

しかも施工も簡単なわけです。はい。

そして、、当然コストもお安くなるわけです。

もうですね、杉板目ならこれですよ。これ。

と一人興奮しておるわけです。

規格製品なのでどうしても継ぎ目はでるのですが、それを差し引いてもあまりある風合いと完成度の高さです。

シャープでかっこのよい門柱をご検討されている方の検討材料としていかがでしょうか。

お見積り、現地調査無料ですので、どうぞご一報ください。

松尾
pagetop