スタッフイチ押しのアイテム

やっと天気が良くなりました!そんなときは…

2017年4月12日|カテゴリー「スタッフイチ押しのアイテム
こんにちは!コレナガです

先週から悪天候が続き、やーーーーっと天気が良くなりました!
天気がいい日が長く続いてくれるといいですね♪

天気といい日と言えば!
そう!私はお庭でガーデンパーティをするのが夢なんです‼


たとえばお庭にガーデンキッチンを置いたり
ピザ窯でピザを焼いたり、バーベキューをしたり
椅子に座ってのんびりお茶やお酒を飲みながらみんなでわいわいして
昔の思い出話に花を咲かせたり…

5510-e1491955218102
4310-e1491955278704
4510-e1491955295556
8310-e1491955319592
タイルテラスやガーデンルーム、パーゴラもなどあったりすると
雰囲気も出て素敵ですよね♪
modern-tile-terrace01
danranmonogatari_img_01-e1491955944380
k-sama01


もうすぐGWも始まりますしそんな妄想にふけりながら毎日ニヤニヤしながら
メーカーさんのカタログを眺めています

今からでは工事も詰まっているのですぐに工事!
とはいきませんが夏休みの一番お友達などが集まりやすい時期に向けて計画してみてはいかがでしょう?
きっといい思い出づくりもできるはずです





ちなみにですがピザづくりは大変でしたけどとてもいい思い出になりましたよ

6.6pizza
(…早く食べたくて焼きあがるのを待つ私たち)

宅配ボックスの使い方 です。

2017年4月11日|カテゴリー「スタッフイチ押しのアイテム
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
先週から雨が続いてます・・・・・。
外構、ガーデンの工事は天気に左右されるので、工程が・・・・・狂います。

頭が痛い・・・・。
早く天気になーれ。


さてさて、先週、宅配ボックスの話をしましたが、

先週のブログ 「宅配ボックス 効果大」 の記事はこちら


「宅配ボックスって、便利そうだけど、実際のとこどうなの?」

と疑問をお持ちのあなたに、使い方を簡単にご説明します。



4.11takuhai-box2
上のように、宅配ボックスを玄関まわりに、設置します。
大きさ、形 設置方法とそれぞれタイプがあります。

タイプがありますが、基本的なところは、同じです。







まずは、配達する側、

---荷物の受け入れ---


4.11niire01

「開ける」ボタンを押して扉を開け、
荷物をいれます。
4.11niire02

扉の内側の施錠レバーを下げ、
扉を閉めれば施錠状態になります。
4.11niire03

伝票差し込みに伝票を入れ、
「なつ印」ボタンを押して、捺印し、

伝票を取り出して荷物受け入れ完了。


と、配達する人は、このような手順で行います。

次に、荷物を受取る側、取り付けるお客様側の手順です。



---荷物の取り出し---


4.11toridasi01

「使用中(赤色)」表示の場合、
付属の専用キーでシリンダー錠をまわし、
扉をあけます。
4.11toridasi02

荷物を取り出し、扉を閉めます。
「使用中(赤色)」の表示が、
「受け取りできます(緑色)」に戻っているか
確認します。


4.11hyouji


受け取る側は、ほんと簡単です。

鍵をあけて取り出すだけ。


簡単、便利、スピーディ


インターネットでのお買い物、通販をよく利用される方、
共働きで、昼間不在が多い方、


宅配ボックス、便利なアイテムですよ。



上記の使い方は、
宅配ボックス、「COMBO(コンボ)」 のメーカーさん、パナソニックさんの
カタログから引用しました。

あしからず・・・・。

戸建住宅用宅配ボックス コンボ


サイトを見ていたら、「お客様の声」もありました。

宅配ボックス コンボ :お客様の声



宅配ボックス 効果大

2017年4月8日|カテゴリー「スタッフイチ押しのアイテム
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。


中村 穂高
今日は、リフォーム産業新聞の記事から、エクステリアアイテムのご紹介。

みなさん、宅配ボックスってご存知ですか?

家に届けられた宅配物を不在時でも受け取れる ようにするアイテムです。



今は、共働きの家族も多いですし、通販、インターネットショッピングも増えてきました。
大きな荷物を届けてもらう機会が多くなっています。

なのに、家を留守にしていることが多い。
再配達をお願いするのも面倒。
夕方◯◯時に、確実に家にいるとは言えない。
家にいたとしても夕方の時間はバタバタしている。

そんな人も多いのでは。
4.8takuhai-box
記事によると、

宅配ボックスを設置することで、再配達率が 1/6に減少。
配達人の労働時間削減。CO2も削減。

とあります。

これは、配達する側からのメリットですが、

再配達をお願いする手間が省けること、
再配達で荷受けが、翌日、翌々日に延びるところをその日に受け取ることができること


受け取る側のメリットも大きいです。


今、家を新築中のあなた、宅配物の受け取りに便利な、宅配ボックス。
検討してみませんか?








4.8takuhai-box3
デザインがイマイチなのが、
メーカーさんに努力してもらいたいところですね。


久留米市のI様、フェンス工事のご契約をいただきありがとうございます。

2017年3月20日|カテゴリー「スタッフイチ押しのアイテム
久留米市のイクメン、もとい、お庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。


昨日の休みは、子どもだちを連れて吉野ケ里公園にいってきました。
3.20manaka
ちょうど昨日は、佐賀のサクラマラソンの日で、その応援も兼ねてでした。

同業の自然浴工房のSさん、

問屋さんのGテリアのI支店長さん、Fさん、  が出場していたので、

最近リレーマラソンをともに走った仲ですので、応援に駆けつけました。

残念ながら、ランナーが多すぎて、I支店長さんしか見つけることができませんでした。

Sさん、Fさん、申し訳ないです。



さてさて、フェンス工事のご依頼をいただいておりました、久留米市のI様。
先日、ご契約をいただくことができました。
久留米市のI様、このたびはありがとうございます。

ご提案させていただいたフェンスは、
LIXILさんの高尺のフェンス、プレスタフェンス7Y型
1db27c6d10c6044dd23515f57631b5f3
▲▲▲ LIXIL プレスタフェンス7Y型

少しすきまがあって、光や風をある程度通し、ある程度目隠しするタイプのものです。

80cmの大きさのフェンスを2段重ねて、2mの高さで工事をします。


久留米市のI様、このたびはご契約をいただき、ありがとうございました。

工事の段取りができましたら、改めてご連絡させていただきます。


丁寧な工事を心がけていきますので、何卒よろしくお願い致します。


おすすめのサビ砂利

2017年3月15日|カテゴリー「スタッフイチ押しのアイテム
IMG_1743
サビ砂利大(30~40mm)にて整地致しました。ネコの糞尿対策、砂利の飛散もぐっと抑えられそうです。
見た目も個人的には溶岩石のようで好きです。

いかがでしょうか?

松尾


おすすめブログ
pagetop