こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
今日は木曜日、当社では、週に一度の朝礼のある日です。
どうも木曜日というのは、朝礼もあってか時間が押してしまいがち。
一日の予定がどうしても慌ただしくなってしまいます。
朝礼後、向かったのは、先日工事をさせていただいた久留米市のY様邸です。
去年の工事では、お庭にオシャレな門扉やガーデンアーチを取り付けました。
そのお庭に、見事にバラが咲きほこっていました。
スタッフが日々考えていること
バラいっぱいのガーデンアーチ 久留米市Y様邸
2017年5月18日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること」

色とりどり、大きさも形もさまざまなバラが咲き乱れてました。
バラの存在感が半端ない。
Y様のバラ好きな様子が伝わってきます。
こんなお庭で、バラを眺めながら、ゆっくりとして時間を過ごしたくなります。
紅茶とか、普段飲まないお茶を飲みたくなります。
仕事でお伺いしたので、それは叶わなかったのですが、美しいバラの庭がほんとうに素敵でした。
世の女性のみなさまがバラにはまる理由がわかります。
こういうお庭作りのお手伝いをさせていただいたこと、たいへんうれしく思います。
またガーデンのプランニングをしたくなりますね。
久留米市Y様邸の工事の施工例はこちらをご覧ください。
ガーデンアーチのある素敵なバラ庭ができました。久留米市Y様邸
工事直後の写真ですので、バラはまだ咲いていませんが・・・・。
バラの存在感が半端ない。
Y様のバラ好きな様子が伝わってきます。
こんなお庭で、バラを眺めながら、ゆっくりとして時間を過ごしたくなります。
紅茶とか、普段飲まないお茶を飲みたくなります。
仕事でお伺いしたので、それは叶わなかったのですが、美しいバラの庭がほんとうに素敵でした。
世の女性のみなさまがバラにはまる理由がわかります。
こういうお庭作りのお手伝いをさせていただいたこと、たいへんうれしく思います。
またガーデンのプランニングをしたくなりますね。
久留米市Y様邸の工事の施工例はこちらをご覧ください。
ガーデンアーチのある素敵なバラ庭ができました。久留米市Y様邸
工事直後の写真ですので、バラはまだ咲いていませんが・・・・。
エクステリア リフォーム工事完了しました!【スロープ リフォーム工事編】(筑後市 K様邸)
2017年5月17日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介」
先日の『母の日』。毎年、実家と義理の母に花を贈ってるんですが、
この時期の花屋さんは、定番のカーネーション以外に紫陽花をよく展示されてます。

お気に入りの花屋さんに行くと、珍しい紫陽花がありました。
花びらがそのものがお花の形をしていて、珍しくてとても可愛いですよね(*´∀`*)。
一鉢:¥5,000 とお値段もなかなかのもの。
今回両母に贈った花はこれではないんですが、逆にもらえたらな~と思ったのでした。
(小学生のムスメたちからは手作りブレスレットをいただきましたよ♪
これはこれで嬉しいものです♪)
* * * * * * * * * * * * *
さて、今日は先月からご紹介しております、
筑後市のK様邸のエクステリアリフォーム工事。
テラス工事、ウッドデッキ工事の後に、
玄関前のスロープのリフォーム工事を行いました。


工事前のスロープ面です。
砂利洗い出しをベースに乱形石で色んなカタチを創作されてましたが、洗い出しの砂利が年月の経過とともにポロポロ取れだしたので、今回はタイルで作り直して欲しいとのことでした。



スロープ面をハツっていきます。
洗い出しと石貼りを撤去し、
下地を塗ったあと、モザイクタイルを貼っていきます。

完成です☆
色鮮やかなモザイクタイルのスロープが出来ました♪

近くでみるとこんな感じです。
今回使用した素材は、
onlyone ベネチアンモザイクタイルタンブル
タイルは1枚が300*300の裏面ネット貼りで出来ており、
貼り作業はとてもスムーズにできます。
完成後、K様にもとても気に入っていただき、嬉しい限りです^^
K様、この度はイーガーデンに工事のご依頼をいただき、
本当に有難うございました!!
イーガーデンでは、今回のK様邸のように、アプローチや車庫など、
一部のエクステリアのリフォーム工事を多数行っております。
これからエクステリアのリフォームをご検討されている方は、
イーガーデンのリフォーム施工例を参考にされてはいかがでしょうか(*´∀`*)
何かのヒントになることは間違いないと思います!!
リフォームの施工事例は ⇒ ⇒ コチラ
エクステリア リフォーム工事完了しました!【テラス工事編:その2】(筑後市 K様邸)
2017年5月9日|カテゴリー「エクステリア工事現場紹介」
こんにちは!イーガーデンスタッフのヒグチです☆
先月29日に開催しました、『端材市』は、大盛況で幕を閉じました!
ご来店いただいたお客様、本当に有難うございました。
次回の開催は未定ですが、これからもお客様に喜んでいただけるイベントを色々企画したいと
思っています。
あっという間に5月になり、GWも終わってしまいましたね~(;´Д`)
お天気にもまあまあ恵まれたGWでしたね。
我が家は、毎年、連休には必ず主人の兄弟家族が義実家に集まるので、
庭でBBQを楽しみました♪
新緑の季節のBBQ、いろんなご家庭で楽しまれたことでしょうね♪
* * * * * * * * * * * * *
さて、今日は前回ご紹介しました、筑後市のK様邸の
エクステリアリフォーム工事のテラス工事の続編、
そしてウッドデッキ工事のご紹介をしたいと思います。


テラス完成後、この下にコンクリートを打っていきます。



型枠を組み、下地の砂利を入れています。
既存の芝は一度撤去し、
また新たにご主人が別の場所に植えられるそうです。


生コン打設直後です。
このまま乾くまでしっかりと5日ほど養生します。



生コン打設、5日後です。
お天気が続いたので思ってたよりも乾きが早かったです。
このあとウッドデッキを取付けていきます。

お天気が良かったので、奥様が早速お布団を干されてました。
テラスには物干し竿も取付けてます。
ワイドタイプの物干しなので、たくさん洗濯物が干せますね!
急な雨の日も安心です。

横から見たところです。
2.0間×9尺(W3595*D2700)なので
とっても広く感じますね(*´∀`*)

最初に電気屋さんに移動していただいた室外機も
この通り、キレイにおさまっています。

さんちゃんもウッドデッキが嬉しいようで、ウッドデッキの周りを
行ったり来たり。。。
だんだん暑くなるので、ウッドデッキの下の木陰が気持ちよく感じることでしょう。
さあ、残りは、玄関前のスロープのリフォーム工事です。
この様子は次回にご紹介したいと思います!!
エクステリア リフォーム工事完了しました!【スロープ工事編】を乞うご期待!!
久留米市のM様、ご契約をいただきありがとうございます。
2017年5月8日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること」
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
みなさん、GWはいかがでしたか?
私は、妻の実家に帰ったり、家族で小旅行をしたりと、普段はなかなかできない家族サービスで勤しみました。
なかなか楽しい休みで、たっぷりと充電させていただきました。
本日より、またお仕事がんばっていきます。
みなさん、GWはいかがでしたか?
私は、妻の実家に帰ったり、家族で小旅行をしたりと、普段はなかなかできない家族サービスで勤しみました。
なかなか楽しい休みで、たっぷりと充電させていただきました。
本日より、またお仕事がんばっていきます。
GW明けの初日で、いきなり嬉しいことがありました。
朝、打ち合わせを進めていた久留米市のM様よりご連絡をいただきました。
「今のプランで契約したいので、今からお伺いしてもいいですか?」
「ありがとうございます。」
自分のご提案を気に入っていただき、ご契約をいただけるということは、
それまでの努力が実る瞬間であり、プランナーとして嬉しいことです。
久留米市のM様は、10時には来店され、契約をかわさせていただきました。
M様本当にありがとうございます。
今から工事の段取りに入ります。
工事が完了するまで、気を抜くことなく、しっかりと準備、工事を進めていきます。
M様、工事の期間中は、ご迷惑・ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します。
朝、打ち合わせを進めていた久留米市のM様よりご連絡をいただきました。
「今のプランで契約したいので、今からお伺いしてもいいですか?」
「ありがとうございます。」
自分のご提案を気に入っていただき、ご契約をいただけるということは、
それまでの努力が実る瞬間であり、プランナーとして嬉しいことです。
久留米市のM様は、10時には来店され、契約をかわさせていただきました。
M様本当にありがとうございます。
今から工事の段取りに入ります。
工事が完了するまで、気を抜くことなく、しっかりと準備、工事を進めていきます。
M様、工事の期間中は、ご迷惑・ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します。
端材市にお越しいただきありがとうございました。
2017年4月30日|カテゴリー「スタッフが日々考えていること」
こんばんは、久留米市のお庭屋さん、e-garden(イーガーデン)の中村穂高です。
昨日の端材市に多くのお客様にお越しいただき、ありがとうございました。
昨日の端材市に多くのお客様にお越しいただき、ありがとうございました。

e-garden(いーがーでん)として、端材市を開催するのは、初めてのことでした。
いたらないところが多々あり、ご来場いただいたお客様に十分な対応ができなかったこと、心よりお詫び申し上げます。
重ねて、多くの方に起こしいただいたこと、感謝申し上げます。
あまりのお客様の多さ、どんどん買われていかれましたので、15時までの予定が11時頃にはもう店じまいになるという状況でした。
ほんとにもう感謝感謝です。
買っていただいたことも嬉しいのですが、
端材を使ってDIYをされる方、庭づくりをされる方、庭づくりに興味をお持ちの方が多いことがわかり、
私たちの仕事のニーズの高さを感じることができたのが嬉しかったですね。
まだまだ私たちの宣伝不足も感じたとこでした。
いたらないところが多々あり、ご来場いただいたお客様に十分な対応ができなかったこと、心よりお詫び申し上げます。
重ねて、多くの方に起こしいただいたこと、感謝申し上げます。
あまりのお客様の多さ、どんどん買われていかれましたので、15時までの予定が11時頃にはもう店じまいになるという状況でした。
ほんとにもう感謝感謝です。
買っていただいたことも嬉しいのですが、
端材を使ってDIYをされる方、庭づくりをされる方、庭づくりに興味をお持ちの方が多いことがわかり、
私たちの仕事のニーズの高さを感じることができたのが嬉しかったですね。
まだまだ私たちの宣伝不足も感じたとこでした。
次回の予定は、未定ですが、
また、改めてやってみたいという気持ちは私の中にはあります。
今回お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
また、店じまいをしてから、お越しいただいた皆様、大変申し訳ございませんでした。
また、改めてやってみたいという気持ちは私の中にはあります。
今回お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
また、店じまいをしてから、お越しいただいた皆様、大変申し訳ございませんでした。