スタッフらくがきBLOG

全国の桜が一堂に集結♪

2012年3月24日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
こんにちは、e-gardenです。 

先日、高知県で全国一番にソメイヨシノが開花しましたね 


東京では、桜にちなんだ、こんな催しが開催されています。 

今、東京・有楽町の大型商業施設にて、 

全国47都道府県から集めた桜を展示した『桜を見上げよう』 

というイベントで、震災復興の願いを込め、 

被災地の岩手県陸前高田市や宮城県南三陸町から 

取り寄せた桜もあるとのこと。
dec4cc1267b616f6dca041c3ae00040c
展示に携わった方が、実際に全国各地へ出向いて取り寄せたそうです。 

一番大変なのは、開花時期の違う桜を一同に咲かせること。 

温度管理などを入念に行い、開催に合わせての開花なので、 

大変な労力が必要です。 

それに、このスケール! 

人と比べると相当な大きさだということが伺えますね^^ 


近くだったらぜひぜひ見に行ってみたいな~♪ 


久留米市の桜はだんだんと蕾が膨らんできました。 

天気がよく、暖かい日が続けば来週あたり開花するかも♪

イクメンの息抜き

2012年3月23日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
ラーメン、ツケメン、僕 イクメーーーーーン 



使い古しのギャグで、すみません。 

 (使い古す前に消えていってしまった感がありますが、) 

なにはともあれ、久留米のイクメン、e-garden(いーがーでん)の中村です。 


イクメンとはいえ、辛いもの好きなため、カレーが毎回毎回甘口だと物足りなくなります。 


で、先日仕事の帰りがけに買ってきました。
3.22carry20-0
グリコ、カレー、LEEの辛さ 20 倍  

いきなりハードル高くして20倍にいかなくても・・・・、とも思ったのですが、 
せっかくなので中途半端はイヤだったので、思いきって冒険しました。
3.22carry20-01
いただきます。 



一口、 

辛---い。 


さすが、20倍を謳うだけのことはあります。 
かなりパンチが聞いていました。 


もう食べてるときは、こんな感じ
3.22carry20-02
界王拳 20 倍
辛い 辛い と言いながら、20分後、 

見事完食 途中、2回、口の中を冷ますために休憩を入れました。

が、うまかったです。 イクメンとはいえ、たまには辛口のカレーを食べたいですよね。 
久留米のイクメンのみなさん、子育ての息抜きはどうされていますか?

暖かくなってまいりました。

2012年3月21日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
保険の手続きで、代理店の方が来社されましたので、世間話をしながら、事故報告が多い月は何月なのか?という話題になりました。 

代理店の方がおっしゃるには4、10月が事故報告が統計的にいくと一番多いそうです。  

季節のかわりめ、車内の温度も暑すぎず、寒すぎすといった感じで一番眠気を誘う季節なんでしょう。また花粉症などに罹患されてらっしゃる方もちょうど頭がぼ~となる時期と重なるのでしょうか?  

いづれにせよ、さまざまな案件をかかえてらっしゃる代理店の方が、つぶやくように、 

人身事故さえなければですね、、、、とおっしゃいました。 

とにかく事故だけはおこさないように細心の注意を払わなければなりませんね。  

とくに夜は対向車どうしのライトで横断中の人影は消えてしまうことがあるらしく、気付いたら目の前に人があらわれてといったこともあるようです。 

予備知識があるかないかで危険予知のしかたもかわってきますね。 

安全運転に細心の注意をはらっていきたいものです。

まだまだ見ごろのシダレ梅。

2012年3月17日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
こんにちは~。e-garden(イーガーデン)のMです。 

この頃実家に行った時に、枝垂れ梅が見事に満開になっていました^^♪
c6f0027c16de9733761c0cc824f726ba
今年は寒気の影響で、遅咲きだったようです。 

今年の桜も平年より、やや遅めの開花みたいです。 


昨日ウェザーマップから発表された開花予想では、 

福岡は3月27日になっています。 

入学・入園時期には満開になっていることでしょうね^^ 


2年前の3月末に次女を出産した時は今年より早い時期に開花しており、 

すっかり満開だったのを覚えています 


去年は百年公園にお花見に行きました。 

ただし、私は花粉症なので、 

今年も花粉対策していかないと大変なことに・・・ 


花粉症のみさなん、今年もガンバって乗り切りましょう

明日発売!『エクステリア&ガーデン 2012・春号』に掲載されています♪

2012年3月15日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
こんにちは~。e-garden(イーガーデン)です。 

菜の花が咲きだし、だんだんと春が訪れていますね 


e-gardenが『エクステリア&ガーデン2011年・冬号』に掲載されてから 

早3ヶ月。 

明日発売の『エクステリア&ガーデン2012年・春号』にも掲載されます 

ひと足先に、ブティック社さんから届きました
315-blog1
今回の『エクステリア&ガーデン2012年・春号』には、 

佐賀県佐賀市のN様邸 新築外構工事、エクステリア&お庭が 

こんな感じで掲載されています
315-blog2
掲載は98~99ページ目です。 

店頭で『エクステリア&ガーデン 2012・春号』を 

見かけられたら、お手元にとってご覧くださいませ 


今回掲載された、佐賀県佐賀市・N様邸の 

新築外構工事、エクステリア&お庭の詳細は、 




にて詳しくご紹介しております。 

ぜひこちらもご覧ください。
pagetop