スタッフらくがきBLOG

マイ ニュー パソコン

2012年1月17日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
こんばんは、e-garden(いーがーでん)の中村穂高です。 


我が家のノート型パソコン。 
もともと動きが遅かったんですが、昨年秋ごろからいよいよ遅くなってきておりまして、 
年末、とうとうご臨終を迎えてしまいました。 

たぶん10年ぐらい使っていたのかなあ。 

思えば、大学生のときに買ってから、 
論文書いたり、卒業設計を作ったり、コンペに応募したりと、ずっとお世話になったものです。 
当時にしてはかなりスペックのいいものを買ったので、結構私の自慢でした。 

そんな自慢のノートパソコンも、主と一緒で、歳にはかないませんでした。 


年末、旧友と飲む中で、新しいパソコンを買おうと思っている という話から、 
旧友の一人からパソコンを作ってもらえることになりました。 

そいつ曰く 
量販店さんで販売しているパソコンは使わないソフトが多すぎる。 
そこにお金をかけるのがもったいない 
と。 

で、作ってもらったパソコンがこれ。
1.17new-pc01
1.17new-pc02
デカっ! 

今まで、ノート型パソコンを使っていたから、 
23インチのモニターのデカさにビックリ!  

そして本体。 
友人曰く、メンテや長持ちさせることを考えるとやはり、こんくらいはいるとのこと。 

光ってる部分はファンです。 
ここだけ見ると、トランスフォームしそうです。 

ハード、メモリー、グラフィックボード、etc... 
 いいものにしてもらいました。 

動きもサクサク。 
XPからセブンになったというのもあり、 
今までからすると、何段階もパワーアップした気がします。 

いい買い物したなあ。 
友人に感謝です。 

マイボスのパソコンが弱ってきているときに、こんな話もイヤミでしょうが、 
最近の我が家の一番のネタですので、ご勘弁を。 

さあ、新しいパソコンで快適パソコンライフを楽しみます。

一生懸命って、まさにこのこと!  (北茂ヤスの新年会にて)

2012年1月16日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
こんにちは~。 

”喜八はおふくろの味” ご存知北茂ヤスです^^ 


今年初めての”焼き鳥喜八”へさみしく一人で行ってまいりました~。
116kihati1
某新年会の帰りなんですが、私、ココへ行くと、”明日からも頑張るぞ!” 

という気持ちにいつもなるのです。 

それは、この地で20年になる地元っ子のおじちゃんとおばちゃんが、 

夜17:00~24:00まで、休みなしの立ちっぱなしで、 

狭いカウンターを所狭しと元気に動き回ってらっしゃるからです 


それも、一方通行のカウンターを息ピッタリに押したり、ひいたりと。。。 

これぞ、”おしどり夫婦”(私とその妻のように・・・) 


いつもの要らないクダリです。。。 

私がココで一番好きなのは、素朴なみそ汁、 

そしてそれ以上に好きなのは、 

支払いする時、本当に”ありがとう”って感激いっぱいの 

御礼とお辞儀をしてくれるおばちゃんが大好きなのです 

なので、ついつい、足が向いてしまうのです 

少しでも喜八さんに貢献したいって、いつもそういう気持ちになります


”一生懸命”って本当にステキな事ですよね!! 

帰り際、自転車の兄ちゃんに宜しくって、言ってましたが、

もしかして・・・ キープがすこしずつ減っているのはそのせい?!
116kihati2
今回新しく”麦”をキープしました 


いつでものみやがれ! 

 ”瀬下のドブネズミ”

クマノミをみて

2012年1月13日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
25155-1
クマノミといえば、ファインティングニモで有名ですね。  

某日、ホームセンターで海水魚を眺めていたところ、

買い物を終えた嫁さんがやってきて こういいました。
あっ   ミノ!!
焼き肉じゃないんだから、、、、。 

それいうならニモだから、、、、。

あけましておめでとうございます。絵を掛けたい!(前編)

2012年1月9日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
ちょっと、遅いような気もしますが、本年もよろしくお願い致します。  

年末、年始のお休みに、嫁が前々から欲しいといっていた、でっかい屏風のような絵を買いましたが、、、、 

なんと、、、、かける予定だった壁が、、、、  

頑丈なリアルコンクリート壁で、、、さらに賃貸マンションということもあり、共有部分に傷をつけてはならないということで、かけるための釘がうてない始末、、、、。 

どうしよう、、、 

せっかく買ったのに、、、、 

事情がよく飲み込めていない嫁は 

できるよな。 

な?絵、壁にかけれるよな?的な視線を送ってきます。 

さてそんなプレッシャーをかけられながら、私はどうしたでしょうか? 

賃貸でなおかつコンクリート壁に絵なんかをかけたい方必見ですよ。 

てことで次回につづきます。

e-garden(いーがーでん)の仕事初め パート2

2012年1月6日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
新年あけましておめでとうございます。
2012-01
世間より少し長い休みをいただき、本日仕事初めでした。 

スタッフ一同、それぞれに今年の目標を定め、今年第一日目を迎えました。
やるぞー!!
うちは、新年の目標を年賀式のときに、みんなの前で発表するのですが、 私は、大きな目標を2つを発表しました。 
が、実は細かい目標をいくつも定めています。  

ボスも言っておりましたが、今年は勝負の年になる というのは私も同じで、今年こそはという想いがあります。 
その想いが目標の数に現れています。 

ここでは恥ずかしいので、お話しませんが、
 (みなさんも興味ないでしょうが・・・・) 

みなさん、今年の目標はどんなんですか? 


今年も1年、交通安全、労災ゼロ、 
そして、よりよいエクステリア工事、お庭工事をし、お客様に満足していただけること 
を目標にがんばっていきます。 

みなさま、今年もe-garden(いーがーでん)をよろしくお願い致します。
pagetop