スタッフらくがきBLOG

e-gardenの仕事始め

2012年1月6日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
新年明けましておめでとうございます。 

e-gardenでは、少し長めの冬休みを終え本日仕事始めです。 

今日は朝から年賀式、その後会社近くの水天宮さんへ祈願へ行き 

帰ってきてみんなで昼ご飯を食べました。 

これは、毎年の恒例行事ですが 

ついに今年も始まった!って感じがします。 

その後はいつも通りバタバタしてます。 

いろんな意味で勝負の年を迎えました。 

ワクワク、ドキドキです。 

みなさま、本年もご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。 

では、打ち合わせに行ってきます。 

今日は休肝日かな?!      

                                      酒見でした

今年も残すところ

2011年12月27日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
こんばんは、久留米のe-garden(いーがーでん)の中村穂高です。 

今年も残すところあとわずかとなりました。 

明日がe-garden(いーがーでん)の仕事納めとなります。 

明日は大掃除と仕事納め(終礼)です。  

図面を起こす私の実動は本日終了したことになります。 
(そして明後日は家の大掃除。妻は明後日まで仕事のため、私一人での大掃除となります。  くぅっっっ) 


正月を迎えるまえに、今年1年の動きを見つめ反省し、 
来年の目標を年内に立てます。 

e-garden(いーがーでん)の目標と 
個人としての目標 

気持ちいい正月、仕事初めを迎えるためには
年内にキチッとするに限る。 

似たような書き込みが続きましたね・・・・・ 


来年も福岡県久留米市のお庭屋さん、
e-garden(いーがーでん)をよろしくお願い致します。

本年も

2011年12月26日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
本年も大変お世話になりました。 

来年もまたご指導の程よろしくお願い致します。 

もうい~く~つねると~ってなかんじで、今年も終わりをむかえようとしています。  

みなさま年の瀬でなにかとお忙しいでしょうが、事故、けが、病気などなさいませんよう、ご自愛ください。  

大掃除とばかりに、嫁がほうきとぞうきんをもって手ぐすねひいて帰りをいまかいまかとまっていることでしょう、、、。

もういくつねると、、、

2011年12月26日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
まっというあに、、、(ふるいか、、、) 

年の瀬をむかえましたね、あと数日で一気にお正月モードになるのが不思議な感じがします。 

今年もいろいろありました~。 

どうにかこうにかやってこられたのもみなさまのおかげさまでございます。 

ありがとうございました~!! 

来年はいろいろとやりたいこと、やらねばならんこと(ベランダガーデンとか、、、)をはりきってやっていきたいと 
思いますので、来年もよろしくお願いいたします! 

松尾

手帳を買うときに衝動買い?してしまった

2011年12月24日|カテゴリー「スタッフらくがきBLOG
こんばんは、e-garden(いーがーでん)の中村穂高です。 

昨日は手帳を話をしましたが、 

手帳を買うときに、いっしょに買ってしまった本。
・30代を後悔しない 50のリスト
・伸びる30代は、20代の頃より叱られる 
・なぜあの人はすぐやるのか
ある人からは「病んでる」と笑われたけど、 

まあ、                       いいのです。 

去年、今年はあまり本を買わなかったんですよね。 
なぜかと言うと、自己啓発本は 
結局は言ってることは同じ、の場合が多い。 から。 

多くの本を乱読するよりは、数冊の本をちゃんと読んで行動するほうがいいと思っていたから。 


でも、多くの人の話を聞いたり、読んだりすると、 
やっぱ『できる人』 ってのは、勉強してるし、本読んでるよ。 


来年は本を読む年にしよう! 
本を読めるくらいの自分の時間を確保するようにしよう! 

俺にはまだまだ成長の伸びしろがたくさんあるぜい 


もうすぐ、年末年始の休暇に入ります。 
この3冊くらいは読めるだろ。
pagetop