スタッフが日々考えていること
久留米市│エクステリア・外構│e-garden
ホーム
会社概要
よくあるご質問
ホーム
>
お庭なおしゃべりブログ
>スタッフが日々考えていること
スタッフが日々考えていること
近場の紅葉スポット
2017年11月29日
|カテゴリー「
スタッフが日々考えていること
」
こんにちは。イーガーデンスタッフのヒグチです☆
紅葉シーズン真っ只中ですね~
先日長女が学校のイチョウの落ち葉を拾って、連絡帳の後ろに貼り付けていました。
『形がキレイやったけん♪』と満足気味^^
なかなか風情があるじゃないですか(*´∀`*)
そんなイチョウの紅葉スポットが、イーガーデンの近くにある『梅林寺外苑』です。
JR久留米駅からも徒歩で数分。見事な黄色いじゅうたんが広がっています
もうすぐ見頃は終わってしまいますので、早めに行かれることをオススメします^^
石畳の両サイドに黄色いじゅうたん♪
モミジとのコントラストがイイですよね!
さて、ここ数日、新築外構のお問合わせを数件いただいています。
お家のスタイルに合わせてシンプルなスタイルから、アメリカンなスタイルと、
それぞれお客様のニーズに合わせてご提案させていただきたいと思います!
イーガーデンでは、多くの施工例をご紹介しています。
▶▶▶
ホーム>施工事例
ご参考のひとつになれば幸いです☆
植物の冬支度 ~落葉樹編~
2017年11月28日
|カテゴリー「
スタッフが日々考えていること
」
こんにちは!
e-gardenのコレナガです
昨日今日はポカポカ陽気で過ごしやすい日が続いていましたが
明日からまた寒さが戻るそうな…。
さてさて、そんな中皆様のご自宅のお庭の樹木たちは元気ですか?
常緑樹などは葉が青々と茂っているでしょうが
落葉樹は葉も色づき冬支度をしているのではないでしょうか?
そんな落葉樹の葉は葉を落とすことにより冬の寒さに対応しています。
その為、葉が落ちたから肥料をあげないと!なんてことはしなくても大丈夫です。
落葉樹は動物でいう冬眠みたいなものを行います。冬になれば落葉樹も春を待つためにじっくりと鋭気を蓄えるのです。
しかし、『水』と『空気』は生きていくために必要なのでしっかりと上げて下さい。
ただ真冬の凍る時期になってきた際は晴れた日の午前中にお水をあげるようにして下さい。
夜や夕方にあげてしまうと根や土が凍ってしまい根がだめになってしまう可能性があるので気をつけて下さい。
また寒いからと言って庭にあった樹木を室内に入れてしまうと来年の春、花がつきにくくなる可能性があるので
お外で育ててあげてくだいさい。
では皆様樹木たちが枯れないように冬もしっかりと管理してあげてくださいね♫
ほんとに寒くなりましたね・・・
2017年11月24日
|カテゴリー「
スタッフが日々考えていること
」
冬が苦手な私。
ホントに寒くてお布団から出れません(*´Д`)
子供たちも私に似て、寒いのが大の苦手で起こしても起こしても
布団から出てくれません・・・
春よ・・・来い。
°* 。・ ・ + ・ ・ 。 * ° + ・ + °* 。 ・ ・ + ・ ・ 。 *°+ ・ + °* 。 ・ ・
先日、半年前から英語教室に通い、英会話にハマっている長女が
「ママー、ぽりけってよく見るけど警察のことだったんだね~」
と、ひとり納得しながら話してました。
なんのこっちゃ???
【POLICE】・・・
【ぽりけ】
惜しいっ!!
笑
オーマイガー!
ネイティヴにはほど遠い・・・
大塚
モダンスタイル思考が人気。
2017年11月22日
|カテゴリー「
スタッフが日々考えていること
」
おはようございます!
e-gardenスタッフのヒグチです☆
先日の日曜日、次女の7歳の七五三で水天宮に行ったのですが・・・
この日は気温が低く、かなり寒かったのにも関わらず、
祈願受付のときにはすでに祈願希望者の長い列・・・(@_@)
「大安」だったこともあり、多いだろうな~と予想はしていたものの。。。
その日は安産を願う「戌の日」だったことも重なってたのでした。
でも、七五三が終わったことで、一区切りしたというか、
なんとなくホッとできました~(*´∀`*)
*・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。. .。.:*・゜゜・**・゜゜・*:.。..。.:*・*:゜・*:.。
さて、新築外構のお問合わせをここ数日何件かいただいてますが、
やはりモダンスタイル思考のお客様が多いな~と感じます。
スッキリとした門まわりをご希望のプランです。
ブラックの外壁、ホワイトの玄関タイルに合わせて、
モノトーンの色使いをメインにご提案。
アプローチはブラックのピンコロ石+グレーの御影石。
門柱にはおなじくグレーの石材を貼り、
ブラウンのポストでアクセントを入れています。
こちらもブラック+ホワイトの外観。
門まわりにはブラウンのアクセントを
ご希望されましたので、アプローチや目隠しには
ブラウンのアイテムを入れてご提案しています。
そしてお家を引き立てるのは、
何と言っても緑の木々や草花を入れること。
シンプルな外観が華やかになります!
ここ数年、シンプルな外観が王道となっていますが、
長年住み続けるお家ですので、シンプルで飽きないことが何よりなのかもしれませんね。
それに似合ったエクステリアは、お家を引き立たせる重要な存在です。
お客様のご希望に叶うよう、そして、出来上がった時にご満足いただけるよう、
今後もスタッフ一同頑張っていきたいと思います!
おススメブログは以下からアクセスできます
▶
多様化しているエクステリア、ガーデンスタイル
ガーデンリフォームのご依頼は多いですね(^^♪
2017年11月16日
|カテゴリー「
エクステリア工事現場紹介
」
私事ですが11月11日結婚記念日だったんですが…
すっかり忘れていた
e-garden
スタッフの今泉です!!
(何故かうちの結婚記念日を覚えていたスタッフ中村に教えてもらいました(^-^;)
(また、旦那さんに聞いたら前日まで覚えていたらしいです…
でも、私が聞かなかったらスルーしてるつもりだったようです。
)
仕事に家事、育児に追われてたら今日の日付を確認することもなく…
裏を返せば毎日充実した日々を送らせてもらってます(^-^;
こちらは大川市のI様邸ですが、
まだお庭は手付かずで、
今回お庭のプランのご依頼を頂いてます。
じっくり考えて素敵なお庭を提案したいと思います(^^♪
また、ありがたいことにガーデンリフォームのご依頼が多いです。
が、じっくりプランを考えて作成しようとすると
それなりの時間がかかります。
さらに手直しを加えるので結構な時間を費やしております。
現在では2週間程お時間を頂いてますが
この期間も意外とあっという間に過ぎるので
いかにプラン作成の時間を確保するか…
というのが課題になってます。
とにかくお客様に喜んでいただけるように、
また自分も納得がいくプランを描けるよう
日々日々アンテナを張って吸収したいと思ってます!
おススメブログは以下からアクセスできます
▶
アプローチのリフォームに使える LIXIL Gルーフ
< 前へ
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
次へ >
2022年、残り僅かです。皆様ありがとうございました!
最近ハマっているもの
植栽工事
(朝倉市Y様)
道路が完成したので外構も…。(久留米市T様邸)
気がつけば9月…。
「RIKパースコンテスト振り返り会」 に参加しました。
RIKパースコンテスト プレゼンボード部門「優秀賞」 いただきました。
店舗の内装レイアウトの変更を行います。
プレゼンボード部門で、『優秀賞』をいただくことができました。
2022年12月(1)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年9月(2)
2022年5月(2)
2022年4月(4)
2022年3月(3)
2022年2月(5)
2022年1月(4)
2021年12月(5)
2021年11月(6)
2021年10月(6)
2021年9月(6)
2021年8月(6)
2021年7月(3)
2021年6月(5)
2021年5月(6)
2021年4月(3)
2021年3月(7)
2021年2月(4)
2021年1月(5)